最終更新:

58
Comment

【1706018】普通に入れない

投稿者: あらら   (ID:5ybEZEHWk6Y) 投稿日時:2010年 04月 26日 00:52

どういう方が合格頂いていますか。子供の出来じゃないですよね。 実際は・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2144874】 投稿者: ふむふむ  (ID:Jmij3HhWHOQ) 投稿日時:2011年 05月 28日 11:29

    「コネの無いほう」さま、なるほどと納得しました。

    でも成蹊も成績だけで合格させていたため、モンペとか、変な親が増えて大変みたいですよ。
    やっぱり学校側としては、身元がきちんとした人、関係者が欲しい、と思うんでしょうね。

  2. 【2144987】 投稿者: コネル  (ID:jHsalxlZCOg) 投稿日時:2011年 05月 28日 13:56

    うんこをコネくり回しおだんごにして食べちゃうぞ。。

  3. 【2145211】 投稿者: 同じくコネなし  (ID:9UZCtQaH05I) 投稿日時:2011年 05月 28日 18:58

    女児です。コネもなく兄弟もおらず卒業生でもありませんが合格いただきました。同じく何も対策していなかった成蹊もです。成蹊用の模試では後ろから2番目もとったことありますが(笑 合格した理由がいまだにわかりません。ご縁ですかね。

  4. 【2145699】 投稿者: 早稲田マリ  (ID:zJkSUBYsJtM) 投稿日時:2011年 05月 29日 08:43

    コネが多いので、試験問題も点数化しにくい漠然とした問題となり、一発勝負でなんとなく合格してしまった子もでてくるのでしょうね。

    コネなしに関して言えば、優秀な子が損する曖昧な合格基準なんでしょうね。
    お教室でいえば、なんでこの子が合格??不合格??っていうのも多いようです。

    コネ8割ともいわれる早稲田ですが、うちの子もひっかかってくれればと祈るばかりです。

  5. 【2145904】 投稿者: コネなし  (ID:4qmKKQIVD.k) 投稿日時:2011年 05月 29日 11:51

    同じくコネなしでしたが、昨年秋には早稲田以外にも色々合格いただきました。

    早稲田ですが、兄弟が居るのは全体の2割ぐらい、その他「推測」ベースでコネだろうな、と思われる方は2~3割といったところで、残りの5割以上は明らかに我が家と同様にまったく何もないと思います。

    コネって仰ってるのは一体何なのか、ちゃんとお考えになった方がいいと思います。他の人から見れば早慶の場合は父親が「大学」の卒業生だったりちょっと知り合いがいると「コネ」にされてるかもしれませんが、そこは全く関係ないと思います。何故なら寄付金も特に多く払うわけでもないですし。

    慶応も受けて(落とされました)ますし、知り合いも居ますが早稲田よりはその度合いが強そうですが、程度の問題で8割ってのはあり得ない数字と思います。

    特に全くコネのない人と励ましたい訳でも、コネあり説を主張される方をサポートしたい訳でもなく、もう少し客観的に冷静に状況を分析することが、お受験を長い目で冷静に乗り切るために必要と思います。

  6. 【2148235】 投稿者: 早稲田マリ  (ID:zJkSUBYsJtM) 投稿日時:2011年 05月 31日 03:38

    合格された方おめでとうございます。

    コネある人はコネで入ったとは言いません。
    私の周りのほとんどが、後から知ったのですがコネでした。
    コネは入学後もいろいろ入ってくる情報が違うようですしね。
    子供に関しては、全くコネであろうがなかろうが関係ありません。
    全くコネのない人も20-30人いるようですね。

    うちは、コネなしで堂々と入学させたいですが、併願対策もしっかりやっています。

  7. 【2148526】 投稿者: アルカス  (ID:ErD/Rv4CP9.) 投稿日時:2011年 05月 31日 11:09

    1昨年の秋から子供を教室に通わせ、それなりに情報を収集しているとは思うのですが、いまだに「コネ」の程度というのがよくわかりません。例えば、慶應で出身者というと、「幼稚舎」もしくは、せめて中学・高校のことを指すのですよね。しかし早実の場合は、初等部ではまだ設立年度に入学した子供が現在高校1年生。ということは、「出身者」は「大学」「付属校」「系列校」関連になるかと思いますが、やはり実業出身者の子弟がやや有利ということになるのでしょうか。

    「コネ」と聞いて思いつくものを以下に挙げてみますが、仮に同じ実力(たとえば、一次試験での点数が同じなど)の子供が並んだ場合、どのようなものがより有利だと思われますか?

    1. 両親、または親のどちらかが、実業学校卒業生
    2. 兄姉が実業学校在学中、または、卒業生
    3. 祖父母その他の親族に卒業生が多い(これは願書にうまく書くのは難しそうですね。)
    4. 親が早実の教職員
    5. 親が早稲田大学の教職員
    6. 親の職業や実家から明らかに資産家であることが伝わる場合
    7. 家族が学校トップ関係者(校長や総長?)と懇意にしている

    コネは通常作ったり減らしたり?できるわけではないので、それを聞いてどうしようというのではありませんが、審査のプロセスのどの段階でどのように加算するのだろうかという興味があります。例えば、審査に関わる教職員の方たちが、願書を読みながら関係の度合いも考慮に入れて点数化し、それとペーパー・行動観察などの試験結果を合わせてランク付けした上で上位部分を一次合格とする。…という状況を想定すると、一次審査時点ですでに「関係者」度が結果を左右することになりますね。もしくは、一次審査はあくまで実力重視、それから二次審査の部分で、実力以外の部分(関係者・資産・親の印象)を多いに加味して考慮するのでしょうか。

    志願者のリストを前に、審査をする方たちが、「あ、この子は入れようね。親はあのXXさんの同期なんだ」などと言いながら合否を決めているとは思えません。かと言って、関係者も多いを噂されている。これは「関係者はそれだけ学校の教育方針や理念を理解しているため、それに沿った育児をしてきているため、その子弟の合格者が高い」ということなのでしょうか。中学以上になると実力勝負になるため、小学校での審査プロセスというのは興味深いです。

  8. 【2149448】 投稿者: 都のイヌイ  (ID:4qmKKQIVD.k) 投稿日時:2011年 06月 01日 02:43

    コネについては本当に色々な説がありますが、正直言って誰も全容はわからないし、今後も永遠にきちんとしたことは明らかにならないんじゃあないでしょうか。

    コネとは日本のお受験に独特のものではなく、むしろペーパーの点数以外が重視されるアメリカ等では日本より重要なファクターですし、さらに言えば就職活動等でも全世界的にどこでも見られる現象です。従い、全く日本的な陰湿且つ密室的なものと考えず、ビジネスライクに割り切って考える方が正しいと思います。

    考え方として一つあるのは、「単に有名だから」とか「母校関係者だから」ということではなく、学校側もその先に「だから入学させるとこのようなメリットがある」という観点が働くことかと思います。たとえ学校関係者でも寄付金がそれにより多くならないとそれ程入学させるメリットはないでしょう。

    また、関係者やコネが8割というのは、もし「全く実力がないコネだけの子供が8割」という意味であれば、正直余りにも極端な話で事実ではないと思います。例えばですが、政治家も2世議員が多いことが問題になったりしますが、実は2世議員は幼少から英才教育を受けており、全く家庭のバックグラウンドを見なかったとしてもやはり一般人と比較すると政治家の素養は高い人が多いものです。

    このあたりは、アンテナプレスクールの校長が昨年出した幼稚舎の本に詳しいと思います。一人の父母がわかる話ではなく、この世界を何年も「客観的」に見ていた専門家でなければ(個人塾経営者で、思い込みと偏見と営業宣伝も兼ねて噂を流布させるような方は信用できない気がします)、この問題に対して的確な回答は難しいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す