最終更新:

13
Comment

【2325357】願書の備考欄

投稿者: 来年受験   (ID:KTVwbXquPuk) 投稿日時:2011年 11月 12日 23:04

今のところ幼児教室などには通ってはいませんが、来年受験を検討している者です。
在校生、またはこの度合格されたご家庭の方に、願書の書き方について教えていただきたく投稿いたしました。
家族の氏名を書くところにある備考欄についてですが、両親ともに学歴・職業を記入するものなのでしょうか?
わが家は父親の方はそれなりの経歴を持っているのですが、母親である私が中堅私立大卒で、「一流」とは言えないような職業です。
片方だけ記入するのもおかしいですよね?
専業主婦の方であっても、学歴は記入するものなのでしょうか。
教えていただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2325379】 投稿者: 終了  (ID:.a.dJeO5Ylg) 投稿日時:2011年 11月 12日 23:19

    学歴は早慶以外は関係ありません
    両方の学歴は書くべきです
    教室では無料で願書の添削を8月くらいからやってくださります
    今から準備は必要ありません

  2. 【2325400】 投稿者: 事情通・ウルトラの父  (ID:WdSstiaqKqg) 投稿日時:2011年 11月 12日 23:39

    実は備考欄の記載は大変重要な事項です。
    両親の最終学歴の記入は当然必須で、ご主人の職業・役職も書くべきです。
    志望校と関わりが強いお教室に通われている場合はお教室名も通常は備考欄に書きます。

    基本的に一流大学卒は学校側からは「普通」と評価されているのが実情です(出身者以外の方)。
    出身者・大学院若しくは博士課程を修了されている方は「プラス」となります。

    ・・・とは言ってもお子様の出来が最も重要なのは言うまでもありませんが。

  3. 【2325636】 投稿者: 備考欄  (ID:NNZSFT3c93c) 投稿日時:2011年 11月 13日 10:07

    二時面接を受け、私が感じた印象を率直に記載します。面接をされる四名の先生はしっかりと隅々まで願書を読まれていました。マーカーで線を引かれていたり付箋紙等を貼られ、四名はしっかり役割分担がされ「入学の意思確認」「通学の経路」「子供へは現段階での心身の成長把握(感受性や優しさ、長所等を更に引き出す様な質問内容)」「保護者の考え(なぜ早稲田なのか、早稲田が好きな理由、早稲田の強み)」「保護者の将来ビジョン」「早稲田で子供がどう生きるのか、学校に入った後の子供の様子が見える様な質問」を追求というより上手に引き出される印象です。
    突っ込まれるというより、沢山家族のことを詳しく知りたいなぁという印象でした。
    質問に答えられる答えられない云々よりも、この家族とこれから一緒に学ぶ上でどうかな?どんな家庭で育てられてこんな結果なのかな?ということを納得したい印象でした。
    備考欄には出身大学や勤務先を記載しました。
    子供に6、母親1、父親3の質問で約15分でした。
    終了後に先生より子供に対し「お父さんお母さんとみんなで力合わせて元気に頑張りましょうね」「はい!頑張ります。先生たくさんお勉強教えて下さい!」というやり取りまで行きとてもいい印象を受けました。

  4. 【2327104】 投稿者: 終了様  (ID:AJ2NwaAPcw2) 投稿日時:2011年 11月 14日 20:18

    教えて下さい。
    「学歴は早慶以外は関係ありません。」とのことですが、
    慶應卒は面接で突っ込まれるとかマイナスの影響がある
    ということでしょうか?

  5. 【2327251】 投稿者: ↑終了様へ  (ID:NNZSFT3c93c) 投稿日時:2011年 11月 14日 22:17

    親が慶應→子供は早実&親が早稲田→子供は幼稚舎というご家族が周囲に三組おります。面接の際に、なぜ早実なの?と訊かれることはあるでしょうが親が慶應だからと何か合否に影響を与えることは考えにくいのでは。むしろ、、一次試験ですよ。一次試験はペーパーは満点を普通としてその他の合格基準となる要因が掴めませんでした。憶測ですみませんが、担当試験官によるスカウティング採点(試験室毎で偏りがあるため)や、キャプテンシー抜群や運動抜群、創意工夫抜群、ムード作り抜群などスペシャリストな合格者なのか?全ての項目で基準点を作り全て基準以上を合格にしているのか?全くわかりません。合格された方の受験番号のスタートが70でつまり69人が残念という現実です。頑張って下さい。

  6. 【2327824】 投稿者: 都のイヌイ  (ID:MiJhbRKmYdY) 投稿日時:2011年 11月 15日 12:35

    親が慶応というのはマイナスには働かないですが、理由としては幼稚舎と早実両方に合格するケースは非常に少ないからだと思います。親が慶応の人を敬遠する理由としては「幼稚舎にも合格したらそちらに行ってしまうのでは?」というのがあるかと思いますが、そもそもそんな人はレアケースですし。

    但し、私自身Wに大学から通ってましたが、外部の人から見ている以上に早慶のライバル心は結構強いですし、小学校でも教育方針やカラーも大分違う気がしますので、親の考え方が非常に重要となる小学校としては重要なファクターであることは間違いないですね。

  7. 【2328521】 投稿者: 来年受験  (ID:ffQZ.GRPYZw) 投稿日時:2011年 11月 15日 22:52

    ご回答くださった皆様、ありがとうございました。
    やはり学歴、職業は両親とも書くべきなのですね。
    主人はこちらの学校に縁があり、社会的地位もそれなりなのですが、
    自分が足を引っ張ってしまってはと考え込んでしまいました。
    願書の用紙を見たところ、色々細かく記入するほどのスペースもありませんし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す