最終更新:

34
Comment

【6032461】男児優位の学校でしょうか?

投稿者: 新年長   (ID:Ap5MP5MfaWE) 投稿日時:2020年 09月 27日 05:14

お世話になります。もうすぐ新年長になる女児の母です。
こちらの学校に大変魅力を感じており、合格有望圏に入ってきた為チャレンジしてみたいと思っておりますが、募集人数が女児の方が少ないのが気になっています。
日本の人口データを年齢別男女別に見ても、女児の方が多いのに、なぜ当校の募集人数は男児の方が多いのでしょうか?ご縁があったとしても、やはり色々な面で男児優位(男の子の声が大きい)学校なのでしょうか?
ご存知の方がいたら、教えて頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6033206】 投稿者: なんだかな  (ID:PjmpFonwgog) 投稿日時:2020年 09月 27日 16:52

    早朝4時台には慶応横浜初等部に同じ文章。
    2校とも競争率が半端ないよね。
    節操無しとしか思えない。

  2. 【6033207】 投稿者: なんだかな  (ID:PjmpFonwgog) 投稿日時:2020年 09月 27日 16:54

    パソコンで見ると新しく出来たスレに並んでいるよ。
    4時台と5時台に同じ文章。
    たまにいるんだよね、こういう人。

  3. 【6033633】 投稿者: 小受経験はありませんが  (ID:jcP.ayz2duU) 投稿日時:2020年 09月 27日 22:13

    スレ主様のお子様は第1子でしょうか?

    思春期までは性別による発育の速度の違いが顕著です。特に精神面の違いが大きいです。

    小中の間は女の子の方が心身ともに発育が上なので1:2が丁度良いというのが学校の考えです。
    中学受験の説明会で良く耳にしました。

    立教関係の学校では、女子のパワーに負けて男子が活躍の場を失うので別学にしているとも聞きました。

  4. 【6033807】 投稿者: あ  (ID:PJ9REgREx3o) 投稿日時:2020年 09月 28日 00:44

    なんで2:1になってるのか、具体的理由は分かりません。書きこんでる人いますがもともと、中学が男子校であったことは大きいのかと。女子に門戸を開いてはいますご、実業=仕事に就くことが、男子優先?女子は家庭に入る?という名残が残っているんですかね。
    国立はあまり調べてませんが、公は男女平等で1:1なはずなんですよね。対外的な説明つかないから。

  5. 【6033902】 投稿者: 優秀なお子さんですね  (ID:5K97mnvBXPY) 投稿日時:2020年 09月 28日 07:21

    それだけ優秀なお子さんなら桐朋をチャレンジしてみてもいいですね。

  6. 【6034029】 投稿者: 余計なお節介  (ID:ggDye6VCczE) 投稿日時:2020年 09月 28日 09:56

    他校の名前をわざわざ挙げる必要は無い

  7. 【6034070】 投稿者: 国立でも男女人数違うところあります  (ID:f7hMQfqrVQk) 投稿日時:2020年 09月 28日 10:19

    お茶大附属中学は男女比1:2ですよ。
    (女子が男子の倍の人数)
    別学を共学科すれば、元の性別の子の入学人数が半分になってしまいますから、伝統ある学校ほどOB・OGの反発は大きい。
    男女同数にした学校もたくさんあるけど、早慶とお茶は半数で手打ちにしたってことです。
    女子が強いから半分とかではない。

  8. 【6034080】 投稿者: 桐朋いいね  (ID:SJxbB0uzV1E) 投稿日時:2020年 09月 28日 10:35

    男女比率でいうと、桐朋は男児36名、女子36名。2年前から定員が倍に増えたので、倍率が男児7倍、女児4倍程度になったこともあり、スレ主さんが男児優位を心配なさっているならいいかもしれませんね。難関校だけど早実合格圏なら合格するんじゃないかな。

    もしそんなに心配なら1日に女子校をチャレンジすればいいだけとは思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す