最終更新:

21
Comment

【2857564】説明会には何回も足を運んだほうが有利ですか?

投稿者: トマト   (ID:F0ckcp0mqmc) 投稿日時:2013年 02月 11日 17:02

獨協中学校・獨協高等学校

ブログ最新記事

全国高等学校アーチェリ...

3月26日(火)~28日(水)に静岡県・つま恋リゾートで開催された 「令和5年度第42回...続きを読む

新六年です。
こちらの学校を第一希望にがんばっています。


昨年一度説明会に伺いましたが、その際アンケートに名前を書きました。
何回も説明会に参加したほうが有利なのでしょうか?


また、昨年は正直に獨協はもっとこうだったらいいということを書いてしまいました。
こちらは不利になるのでしょうか?

とても不安です。

説明会に何回も足を運んだほうがいいのであれば、仕事の調整をするので、ぜひ
教えていただきたいと思います。


よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2858769】 投稿者: 聞いた話ですが  (ID:9Id8xF0EzAU) 投稿日時:2013年 02月 12日 13:30

    獨協中の受験は、完全正解でなくとも部分点が加点される試験ですし、
    1回2回目と受験した子は、3回目本来ギリギリ合格点(採用人数)に足りなくても合格点を下げて追加合格してくれると聞いた事があります。

    第一志望で全3回受験し、でも少しだけ届かなかった熱望した子を受け入れる姿勢は素晴らしいですし、
    生徒を大切にしている表れとも感じます。
    最近獨協は人気を伸ばしてますし、今後も伸びていく学校かと思っています。


    何度も説明会に参加されて悪くはないのでは?

  2. 【2859129】 投稿者: 期待しないこと  (ID:0ZJJP.DhZbk) 投稿日時:2013年 02月 12日 19:03

    期待しないことです。
    数回顔を出したら、あとは、その時間勉強して、
    当日点をとること。

  3. 【2859167】 投稿者: 気合い  (ID:b72jLKmg.I.) 投稿日時:2013年 02月 12日 19:50

    高校入試では、説明会にたくさん参加した方が加点?される場合があるようです。
    説明会の度にハンコを押してくれるカードが配布する学校がいくつかありました。
    そのうえ、願書にそのカードを貼るなんていう学校もありましたよ。
    中学はわからないけれど、同じ私立ですから、やはり熱望組に来て欲しいという考えはあるかもしれません。
    とくに中堅校は。
    別に子供本人が行かなくてもよいのですから、子供は一度説明会に行ったら、あとは家で勉強し、
    親が出来るだけ足を運んだらよいのではないですか?
    本当のところはわからないけれど、すごく通わせたい学校であるなら、それくらいしても良いような気がします。
    行く度に、ひとつでも新しい情報がつかめたらラッキーくらいの気持ちで。

  4. 【2859534】 投稿者: 懐かしい  (ID:R6XyLUUzrHs) 投稿日時:2013年 02月 12日 23:34

    数年前、文京区の学校が集まった相談会に伺いました。獨協で色々と質問をし、大変印象が良かったので、獨協独自の説明会に参加しました。
    すると、階段式のホールの真ん中あたりに座っていた私の所に、その時に話を伺った方がわざわざいらっしゃり、「何度もお運びいただきありがとうございます。」とおっしゃったのです。
    説明会が始まり、その方は進路責任者、もう一方はなんと説明会責任者でもある教頭先生とわかり、びっくりしました。
    学校も親との相性は大切です。学生の雰囲気、先生の雰囲気などなど、有利かどうかだけではなくて、よくご覧になって下さいね。
    私は獨協に入れたいとその時思いました。

  5. 【2859864】 投稿者: ミニ  (ID:F9LfyI47mEg) 投稿日時:2013年 02月 13日 08:42

    平日の午前中に行われる、予約制の「限定ミニ説明会」は、毎回異なるテーマで獨協の教育について説明してくださいます。
    時には、各科目の主任の先生方の説明会であったり、時には、在校生父母の体験談であったりして、学校の教育改革、子供たちへの暖かさ、保護者の方の雰囲気、などが感じられるとても良い説明会でした。

    我が家は当初は別の学校が第一志望でしたが、お友達のお母様と一緒になんとなく参加したこの限定ミニ説明会で、私がとことん獨協の良さに感激していまいました。
    最初は「?」という反応だった息子を文化祭に連れて行き、そこでも個別にお話を伺いました。最終的には息子も夫も獨協が気に入り、おかげさまでご縁を頂き、息子はクラスや部活のお友達に恵まれ、本当に毎日楽しく通学しています。

    あの説明会に参加しなければ、わからなかったと思います。
    ぜひ、「限定ミニ説明会」に足を運んで頂きたいと思います。一般の説明会よりも、ずっと獨協の良さがわかると思います。
    数回参加したことが受験に有利かどうかはわかりませんが、親子のモチベーションはかなり上がると思います。毎回、こんな話を伺ったよ、獨協ってこんな学校みたいだよ、と息子に話して聞かせているうちにいわゆる熱望組へと変化し、その気持ちが当日の試験答案にも現れて、学校もその熱意を汲んでくださったのではないか、と思っています。

  6. 【2859889】 投稿者: ミニ  (ID:F9LfyI47mEg) 投稿日時:2013年 02月 13日 08:52

    追伸

    『獨協がこうだったらいいのに』という正直な気持ちをお書きになったことが、不利になるとは思えません。
    寧ろ、獨協に対する期待ですよね?歓迎して下さると思います。

    私も仕事の調整をして何回も参加しました。
    スレ主さまも、出来ればご参加いただき、ご子息さまと合格の喜びを勝ち取っていただきたいと思います。

  7. 【2860024】 投稿者: あります  (ID:Z6aTeEhKFPo) 投稿日時:2013年 02月 13日 10:39

    志願者が多くて上のほうの学校ではないでしょう。

    でも人数がなかなか集まらないという学校ではあると思いました。
    説明会で必ず名前を書かせる学校では、「ないことはない」のかもしれません。

    ボーダーに乗った場合、説明会に来てくれた回数で判断すると言った学校がありました。
    公然と説明会で公表したのではなく、個別質問コーナーでいろいろ話しているうちに
    ポロっとおっしゃったのです。
    そんなこと個人的に言っていいの?と、その時には驚きました。
    一教師が明かしてしまったことが不公平だし口が軽いなあと感じました。
    聞けた自分もなんだか得した気分になれず結局受験はしませんでした。
    きっとここに限らずあるんだなと思いましたよ。

    私学ですからやはり学校をよく知ってくれている生徒に入って欲しいのですよね。
    こんなはずじゃなかったとならないように。
    特に人集めに苦労している学校ではそうなのだと思いますよ。

    ただ獨協は人気校ですし説明会回数やその他の要素が関係あるような学校ではないでしょう。

  8. 【2860186】 投稿者: トマト  (ID:F0ckcp0mqmc) 投稿日時:2013年 02月 13日 12:42

    皆様、書き込みありがとうございます。

    説明会、何度も足を運ぼうと思います。親ができる数少ないことの一つです。

    昨年行った説明会でとてもステキな学校と思いました。
    「男の子の教育は任せてください。」
    この言葉に正直しびれました。


    頑張って桜が咲いてほしいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す