最終更新:

101
Comment

【1984244】英数Iから英数IIへの編入について教えてください

投稿者: 悩める父   (ID:ZK88P9xU8O6) 投稿日時:2011年 01月 19日 14:37

娘は英数IIを希望していたのですが、残念ながら英数Iでの合格になってしまいました。
算数がいつもより難しくなったのが敗因のように思っているようですが、要はやはり実力がなかったためと考えております。
ただ、涙にくれる娘や妻を見ているとなんだかかわいそうになり投稿させていただきました。
四天王寺中学では1年から2年にあがる時に1クラスが英数I→英数IIにあがれるように聞いていますが、どのようなシステムになっているのでしょうか?
特にその判定基準などお聞かせいただければ幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2276029】 投稿者: 難関医学部めざす者の塾の実態  (ID:7I6JIx70TZg) 投稿日時:2011年 09月 25日 23:21

    これがやはり問題だ。
    医学部合格させます、というふれこみの塾こそ実際は上位クラスからしか合格していないところも多く、そういうふれこみで生徒を集めて20%くらいしか合格させていない、という実際も知るべきです。

    先取りが身に付いていれば、学校の定期考査もできるはずですよ。
    中1の数学の定期考査を中3生が受けたらどうでしょう。中2の英語を高2が受けたらどうでしょう。
    点数とれますでしょう?
    中1で中3内容までやっている、なら、数学はある程度できるはず。
    英語力や数学力がほんとうについていれば「進度が遅いはずの英語や数学はわかる」ハズ

    できる子は、ちゃんと身に付いているから定期考査もよい。
    身に付いていない子は定期考査に反映されない。
    先取りしてます、ということのメリットを受けられない者は「塾のキャッシュディスペンサー」ですよ。
    先取り塾でいったいあなたのお子さんは何組におられますか?
    学校の英語ができなくて塾の先取り英語が身に付きますか?

    よ〜く考えないとお金とられるだけとられて、はい残念でした〜 さようなら、ですよ。

  2. 【2276277】 投稿者: 結局同じことじゃない  (ID:mG2za89YxrQ) 投稿日時:2011年 09月 26日 10:14

    先取り塾に行って消化不良を起こして学校のテストが悪くなるなら先取り塾はやめた方がいいと思うわ。おっしゃる通り塾にお金を貢いでるだけやね。

    でも、学校のテストで特に英語・数学を9割以上とって物足りないと思ってる子は先取りをした方がいいと思うけどね。特に難関医学部を現役で合格したいならね。

    それに9割以上とは言わなくてもある程度できる子には1学期分程度の先取りは有効だと思う。丁度学校の授業がいい頃合いの復習になってテストの点もよくなる。

    ここで先取りを否定してる人達は先取り塾=鉄緑会と考えてる人が多いんじゃないかな。しかもそこに行って失敗した経験があるとか。

    なにも先取りは鉄緑会だけじゃない。自分の身の丈に合った先取りをすれば有効になることは多いと思う。

    ただし、そのためには四天王寺中学での成績がそこそこ良いという条件があるけどね。

  3. 【2443892】 投稿者: 高校への  (ID:2jOp.jGXVM2) 投稿日時:2012年 02月 25日 08:50

    2コースへのことなのですが。
    欠席日数が多いこと、遅刻などが多いとやはりマイナスにカウントされるのでしょうか。
    2コースではなかったときに、あなたは遅刻が多いからダメでした、とか事後の説明とかあるんでしょうか。また、そういう説明受けた方、おられますか?

  4. 【2448708】 投稿者: 編入  (ID:k0ECbz.EskE) 投稿日時:2012年 02月 28日 17:17

    1コースから2コースに上がるシステムはよいのだけれど、2コースから1コースに下がる制度も入れてほしい。まったく緊張感がなく中1では、実力考査などでも1コースの優秀者が結構上位にいる。
    2コースも下に落とす制度を入れてくれたらちょっとは気合いを入れて勉強してくれるのにな〜
    そういうほうが活性化して良いのに。

  5. 【2448714】 投稿者: 落ちますよ  (ID:IcKoZpY/7RA) 投稿日時:2012年 02月 28日 17:23

    娘が言うには中2の時点でも成績不振者はⅡからⅠに落ちるそうです
    高校に入る時はオールシャッフルですので成績が振るわないとⅠコースになります

  6. 【2450886】 投稿者: 高校は  (ID:M92.iH.jWfg) 投稿日時:2012年 03月 01日 07:59

    そうでしょうが、中2から三年になるときは落ちませんよ。
    入試の説明会でも質問が出た時ありませんとおっしゃってましたよ。

  7. 【2474074】 投稿者: 1と2  (ID:yXieU7ZP3lI) 投稿日時:2012年 03月 18日 08:27

    中3→高Ⅰのときに2→1がありますよ。

    それと1と2では相当テストの問題が違うので、一概に点数だけで比較できません。

  8. 【2474852】 投稿者: テストは同じです  (ID:7WGolyGzU.6) 投稿日時:2012年 03月 18日 18:26

    先生に確認してますがテストの内容は全く同じとのことですよ
    でないとクラス変更の参考になりません

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す