最終更新:

97
Comment

【3891003】NHK受信料、いくら払っていますか?

投稿者: テディベア   (ID:Dh1vz5rM5Fw) 投稿日時:2015年 11月 03日 14:02

夫の海外勤務から5年振りに都内戸建てに戻ります。
5年前まではこどもたちも小さく、シュタイナー教育の園だったので、我が家にはテレビがありませんでした。
その旨、文書でNHKに送っており、受信料を求められることはありませんでした。

そろそろテレビを置いてもいいかなと思っていますが、友人からNHK受信料が上がり、馬鹿にならない金額だと聴き、また、家庭毎に料金が違うとか!?

みなさまは受信料に幾ら支払っていらっしゃいますか?
簡単な内訳も教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 10 / 13

  1. 【3892824】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:3QpORs7G4Js) 投稿日時:2015年 11月 05日 11:17

    受信することを目的とした装置を設置していれば、NHKが映らなくても支払うことになるんじゃないのか?




    w

  2. 【3892827】 投稿者: しょうがない  (ID:j3gMetNyFaY) 投稿日時:2015年 11月 05日 11:20

    音速さん、マーケット上がってきてますよ

  3. 【3892842】 投稿者: だからこそ  (ID:FcNx1NJNUSM) 投稿日時:2015年 11月 05日 11:43

    騙される方がおかしいのに、騙されないほうがそれに合わせる必要なんてあり得ないでしょう。

    支払い義務なんてありません。
    受信機能なんてつけてもらわなくても結構です。
    つけてもいいですか?支払いますか?なんて
    テレビ設置の時点で聞かれたことなんてありませんから。
    契約なんて思慮深い人は誰もしていません。
    居住地区によるのでは。

    私は体質がキライだから見ないので払いません。
    見ても支払い義務なんてないから支払わない人もいてよいと思います。

  4. 【3892849】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:ma9uazqGo7U) 投稿日時:2015年 11月 05日 11:59

    テレビ捨てようよ。笑



    w

  5. 【3892859】 投稿者: 渋谷  (ID:vT0hLarzw/M) 投稿日時:2015年 11月 05日 12:16

    郵便局に転居による郵便物の転送の依頼を出すとNHKに自動的に転居先が通知されるそうです。
    転居と同時にやってくるのはそういう理由です。
    うちはTVなしで契約したこともないですが、やはりやってきました。
    イメージにある年配男性の徴収員ではなく若いお姉さんでした。
    お断りしてお引き取り願いましたが、こちらが嘘を言ってだましているような物言いはどうかと思います。
    チャンネルを幾つも保持しなくても公共放送部分は税金、娯楽教養部分はスクランブルをかけて有料でいいのでは?
    それに中止になった国立競技場より高額な新社屋や、知り合いのNHKにお勤めのご夫婦の生活ぶりなど拝見していると、適正な価格とは思えないですね。
    疑問を感じずにお支払をされている方にも責任の一端はあると思います。

  6. 【3892863】 投稿者: 災害時  (ID:snz0EXScMOQ) 投稿日時:2015年 11月 05日 12:24

    テレビが映ると思っているのが甘いな…と。

  7. 【3893946】 投稿者: 戸建てです  (ID:xwEma0wESKw) 投稿日時:2015年 11月 06日 16:38

    「受信機を設置した時点で支払いの義務がある」
    という部分に反応しました。

    前に「払ってますが」という名前で投稿した者ですが
    うちは主人がBSを見たいからと、BSアンテナを設置した時に
    NHKの契約もBSに切り替えたのですね。
    主人曰く「アンテナをつけたら、すぐにNHKがやって来るから支払いは避けられない」と言っていました。

    私はできれば払いたくない(NHKの体質が嫌いなので)のですが
    怖いおじさんにドアをドンドン叩かれるのもイヤなので
    言わば泣き寝入りです。

    ここの書き込みを読むと、ますます払いたくなくなります。

    でも、戸建てで、ドンドン叩かれて大きな声で怒鳴られる・・・
    などの状況になっても、契約しないことができるんでしょうか?

    私は正直、自身ないです。(そうなる前に契約してしまったので
    ホントに怖いおじさんが来るかはわかりませんが
    以前住んでいたマンションでは怖い人、何度も来ました。)

    「教養がない人が払っている」みたいな書き方を読むと悲しくなります。
    払っている人は善良な市民なだけだと思います。
    善良な市民は怖いおじさんは苦手ですし、
    年2万くらいで済むなら余計なトラブルは避けたいのだと思います。

    音便にお断りする方法があれば教えていただきたいです。

  8. 【3894257】 投稿者: 放送法を学んで支払っていない方へ  (ID:JHBh3aOf5ps) 投稿日時:2015年 11月 06日 22:14

    放送法での「寄附」については分かりました。

    では「受信機を設置した時点で支払いの義務がある」 に対してはどうお考えですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す