最終更新:

234
Comment

【5106457】台風・地震 もう日本は駄目かも

投稿者: 平成は最悪   (ID:24C/v6vaZeU) 投稿日時:2018年 09月 06日 07:56

「ドーン」。突き上げるような大きな衝撃があった後、揺れがしばらく続いた。6日未明、震度6強の地震で住宅倒壊や広範囲の停電などの被害が出た北海道。「怖かった」「死ぬかと思った」。暗がりの中、住民らは不安な声を上げた。(産経新聞)

もう日本に耐力はないよ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 13 / 30

  1. 【5107451】 投稿者: 別荘ありますが  (ID:mucnOw/FvJQ) 投稿日時:2018年 09月 07日 09:54

    父方は代々東京でしたが、古くは関東大震災、そして先の戦争の時に疎開した先にそのまま住んだようです。都心まで1時間の近県です。高度成長期で余裕があったこともあり、また、田舎がないという事で50年位前に那須に別荘を持ちました。当時はまだ今のようなリゾート開発がされる前でした。夏休みを中心に家族で過ごしたり、祖父母の療養先になったり、便利で快適に過ごしていました。父の中では何かあった時の避難先という考えもあったと聞いています。
    しかし、東日本大震災後の原発事故で、その悪い影響が離れた那須にまでおよびました。2回除染をしてもらったようですが、あの自然の中ですので、除染をしてもすぐに元通り、ガイガーカウンターが鳴りっぱなしだったそうで、2011年春以降子供たちを連れて訪れる事は残念ながらなくなりました。今も、手入れのために両親は年に何度か行きます。線量もだいぶ落ち着いたと言ってますが。
    もしも関東が壊滅的な事になったら、やはり那須を目指すのではないかと思いますが、たどり着けるかどうかは分からないですね。東日本の時、東北道も緊急車両を除き全て通行止めでしたし、一般道のあの渋滞は忘れられません。

    割と備蓄をしている方だと思っていましたが、皆様の書き込みを拝見し、まだまだ甘いと実感しました。早急に確認し、平常生活をしつつ準備をしたいと思います。

  2. 【5107483】 投稿者: 期限切れ  (ID:d2onziQscek) 投稿日時:2018年 09月 07日 10:19

    有効な備蓄のお知恵を拝借出来るのはいいですね。

    意識が高いかどうかはわかりませんが、私も避難所には行きたくないので、先にも書きましたように、考えられる一通りの物は計1週間分以上揃えているつもりです。

    でも一方で、水と食べ物以外は少しの知恵があれは何とかなるのでは?とも思います。水がない場合のトイレについて、昨日もテレビで「ゴミ袋を二重にして〜」と紹介していましたが、そんなの考えれば思いつきます。

    真冬はともかく、水をペットボトルに入れて日向に置けば温かくなり、それで簡易的に体も洗えるとも思いますし。ちなみに、その場合に備えて、ボディソープでなく固形石鹸を非常用に備蓄してます。ボディソープより石鹸の方が流れ落ちやすい=水が少なくてすむ気がしますので。もちろん、バケツに入ったウエットタオルとか水の要らないシャンプーも物置には備蓄していますが、やはり流したい時もあるかな、と。

    でもこれも一方で、非常時なのだからお風呂なんて1週間入らなくても死なないし、温かい食べ物なんてなくてもいいんじゃないかとも思ってます。

    ホームセンターに何時間も並んでカセットコンロ手に入れようとか、いつも通りの生活をしようとし過ぎ。真冬にお年寄りが温かい物を食べたいというのならわかりますが、1週間くらい乾パンだっていいや、くらいの気持ちが必要かと、

    あとは、想像力さんが書いてないものとして、冬の保温用にアルミ?のブランケット。

    その他、新聞紙とゴミ袋。緊急避難的なトイレ作ったり、寝床にしてもよいし、服の間に挟めば温かい、雨を防ぐなど色々使えそうです。

    それからブルーシート。屋根が壊れた場合などにも使えますし、例えば車で寝る時の目隠しにもなるし、庭でシャワーするならその目隠しにもなりますので。

    要は、想像力さまのHNのとおり、平穏な時に避難生活を想像する力と、被災した時に対応を柔軟に考えられる力があれば、なんとでもなるのではないかな。

    私は、本当は庭に井戸を掘りたい気持ちです。広島の豪雨災害の時には掃除する水が無くて困ってましたもの。さすがに、掃除の分の水まで備蓄出来ません。

    備蓄とは関係ありませんが、うちは下の子も高校生なので、出先で被災した場合は自分のことは自分で、家族の心配はしなくてよい、家族の連絡は被災後すぐに状況を知らせ、その後の連絡は朝4時と夕方4時の2回だけにしようと今朝決めました。スマホの電池がもったいないので。

  3. 【5107486】 投稿者: 道内より  (ID:VXjT.VSdsZE) 投稿日時:2018年 09月 07日 10:22

    皆さま、ご心配おかけしました。おかげさまで電力は道内半分の地域で復旧しました。
    しかし電波基地がダウンしていましたので、そちらの復旧はまだ時間がかかりそうです。
    つまり電気は来ていてもネットもテレビも途切れがち。
    メール、SNS はほぼ復旧。
    こんな状況です。
    電池式ラジオも、電波基地がなければ受信はできない。
    スマホすら災害時に危うい。

    台風21号の倒木などがあるなかでの地震でした。

  4. 【5107498】 投稿者: 大変でしたね  (ID:eU8isdcLK9.) 投稿日時:2018年 09月 07日 10:29

    台風で地盤が緩んでいたので、土砂崩れしやすいですよね。ましてや、活断層付近では。
    倒木もあり、避難や復旧作業するにも一苦労なのですね。
    水は使えますか?

  5. 【5107501】 投稿者: 大変ですね。  (ID:TokrxD27TiM) 投稿日時:2018年 09月 07日 10:31

    日本人皆が、なんとか力を合わせて乗り切りたいですね。
    現地に赴けない体力のない人間は、募金が一番いいのでしょうか?

  6. 【5107514】 投稿者: インスタント麺は水で作れるそう  (ID:ENUUC8Oy4wI) 投稿日時:2018年 09月 07日 10:43

    ・カップ麺
    水を注ぎ、ほぐれるまで待つ。チキンラーメンなどの場合は15分ほど。うどんなどの場合は20分以上。粉末スープは先に入れる。

    ・カップ焼きそば
    麺が隠れる程度に水を注ぎ、20分待ち、その後液体ソースをからめる。

    ・袋麺
    水を袋麺に直接注ぎ、15分間待つ。倒れないようにペットボトルなどに立てかける。

  7. 【5107525】 投稿者: 寝室に靴  (ID:6BiHPb2XPDo) 投稿日時:2018年 09月 07日 10:53

    阪神淡路大震災の際に、割れたガラスで足に怪我をしてしまった人が多かったと聞いて、寝室に靴を置いています(安価なデッキシューズですが、底が厚くて破片を踏み抜かない物)
    と書いて思い出したのですが、子どもたち用の靴はすっかりサイズが小さくなっていました。
    必要にならないのが一番ですが、買っておこうと思います。

  8. 【5107542】 投稿者: 庭があれば  (ID:ENUUC8Oy4wI) 投稿日時:2018年 09月 07日 11:05

    火事に注意して、バーベキューセットが無くても焚き火ができます。耐火レンガが幾つかあれば、屋外オーブンも作れますし。シンプルに普通の焚き火に、焼き芋や焼き野菜でも、何日か我慢できそう。
    根菜類とアルミホイルとライターを常備していると、良さそうですね。
    汚いですが、庭に穴を掘ってブルーシートで囲いをし、トイレの代わりに。
    ブルーシートと棒とスコップも家にあると良さそうですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す