最終更新:

125
Comment

【5947547】50歳、家購入のアドバイスをください

投稿者: こまねきねこ   (ID:J1WrxaKDFVM) 投稿日時:2020年 07月 16日 08:22

転勤で地方に行っていて最近東京に帰ってきました。
現在は賃貸に住んでいます。

コロナで夫はリモートワーク、私は都心部に通勤しています。子供は私立中1年生です。

子供の通学と夫の書斎が欲しくて家の購入を検討中です。

ずっと社宅住まいだったため、不動産はないですが、大学卒業までの教育資金と中古マンションをキャッシュで買う程度の資金はあります。

年齢を考慮して、手元に教育資金プラス2000万ほど残す予算で家を探すか、
教育資金のみ残して、予算を2000万あげるか考えています。

親の遺産は当てにしない(介護費用なども考慮しない)として、皆様ならどのように考えますでしょうか?
いろんな考えをお聞きしたいです。

我が家の状況について質問があれば出来る限り答えます。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 14 / 16

  1. 【5950173】 投稿者: さすがに  (ID:cs0WGo37ul6) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:04

    1%なら、どんな投資でも回るよ。株の配当でも3%を超える優良企業いくらでもあるもの。

  2. 【5950209】 投稿者: うちは  (ID:B3C25PXgop.) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:27

    今、住宅ローンの金利は変動で0.5%前後、固定で0.7%前後くらいでしょうか?
    うちも約4年前にローンを組み、金利は固定で最優遇金利の0.7%です。
    スレ主様と同じく、いざとなれば、即現金で完済可能ですが、マイホーム減税がある10年間はローンを組んだほうが得かと判断してローンを組みました(15年払い)。
    団信保険料はローン金利に込みです。
    金利と減税でだいたい相殺、プラス団信保障という考え方をしております。
    生保で同じ内容の保険に入れば、そこそこの保険料がかかることを考えると、ローンはとても合理的だと思うのです。
    もちろん、10年間減税を受けた後には繰上げ完済予定です。
    今が空前の低金利だからこそのやり方です。

    ちなみに、クレジットカードで買い物はよくしますが、車をローンで買ったことはありません。
    聞いた話ですが、車をローンで買うと、与信判断が下がるそうですよ。場合によっては住宅ローンが通らないケースもあるそうです。

  3. 【5950221】 投稿者: こまきねこ  (ID:J1WrxaKDFVM) 投稿日時:2020年 07月 18日 11:40

    考えることがたくさんありそうです。

    ローンは減税が使えるなら組むかもしれません。
    聞いた話によると、キャッシュの方が登記料が安く済むとのことなので、色々加味してメリットある支払い方でと思っています。
    これは、物件が決まってからプロに相談すればすぐに結論出る話かと思ってます。

    子供に贈与はしていません。考えなければならないのかも知れませんが、贈与は成人した後でいいと思っています。
    教育費や若いうちの援助はしても、資産は多く残さない方が本人のためかも知れません。
    というか、残念ながら残せるほどないですね。

    夫、私の両親からも若いうちは色々援助してもらい感謝しているので、あとは私たちに残したりせず少し贅沢もしてほしいなと思います。

    憧れの地域に住む、まずは賃貸、なるほどと思って読んでいます。
    私たち家族はインドア派で家にいるのが好きですが、内装に凝ったり、家にステータスを感じるタイプではなく、平日は仕事や学校に行き、週末は自室でゆっくり、夜になったらおいしいものを食べに行くというような生活が理想です。

    美術館、ミュージカルが好きなので、そう言ったところに出やすい場所が良いなと思います。

    いいところがあると良いのですが。
    家を探すときに気をつけるポイントなどはあるでしょうか?

  4. 【5950248】 投稿者: ハルマゲドン  (ID:BdPfa6gJWx6) 投稿日時:2020年 07月 18日 12:08

    >今の日本、特に都市部の不動産価格が維持されている理由は主に二つです。
    一つは住宅ローン金利の異様な低さ。もう一つは外国人投資家による買い支えです。
    しかしながら、金利は2024年をめどに上げる事が国家的目標に上げられており、未曾有のコロナ不況を考慮に入れてもいずれは上がります(上げないと金融機関が持ちません)から、相対的に住宅価格は下がります。

    金利はもう永久に上がらないと思います。日本が破綻してインフレにでもならない限り。
    金利正常化とかプライマリーバランスとか毎度毎度言うだけで「リーマンがありました」「地震がありました」「コロナがありました」と言い訳が出て延期延期で先送りです。
    権力欲の政治家の頭が悪くて出世欲の官僚が無責任なので仕方ないことかと。
    国民も大多数はそれに見合った程度なので・・・
    金融機関も今の状態でじりじりと利益を下げながらリストラや整理統合で細々と続いていくことでしょう。

    不動産も株もいつかは下がるでしょう。
    株は日銀が買い支えているのと同様、価値の無いものを無理に制度で後押しして価格を付けている状態なのでそれは永久には続きません。
    支えきれなくなったときに(政治家はポピュリズムなので絶対に破綻するまでは支えるのをやめませんから)突然の下落が来ることになるでしょう。

    ただ必ず来るそれがいつ来るかが分からないのです。10年後か20年後か30年後か?

    そもそも住宅ローンで減税して団信もあるので生命保険考えたら返済するより貯金しておいたほうがゼロ金利でもお得!っていう制度自体が矛盾だらけで、外国人に説明してもなかなか理解してもらえません。なんでそんな愚かな制度を国がやっているのだ?と。

    そういう国に生まれてしまったことを嘆くか、制度を逆手に取って富を作るかでしょうかね。
    サラリーマンだとそれを逆手に取って住んでもないのに抜け道使って複数住宅ローンで家を買って賃貸にして、不動産はミクロでは上下しますのでタイミング見て売って益出しているような人がいます。

    個人防衛としてはそうやって儲けてそれを外貨で運用をして子どもたちに残してあげるのが一番良いでしょうね。

  5. 【5950285】 投稿者: 不満の所在が分からないな  (ID:cs0WGo37ul6) 投稿日時:2020年 07月 18日 12:46

    逆手に取って、というか、起きることは分かっているのだから、それに乗らない人間が悪いと思う。
    金利は上がらない。それは投資機会がないのだから、金を借りる必要がないのだから、仕方ない。ただ、人口は減るから、都市集中は起きるし、都心の不動産は上がるだろうね。だから、低金利で借りて、都市部に不動産買うと儲かるだろう。ある意味、地方に抵抗して住み続ける人間が愚かで、都市部で儲ける人間を助けているようなものだが、それも本人の選択だろう。

  6. 【5950323】 投稿者: うーん  (ID:3HIza.mD52A) 投稿日時:2020年 07月 18日 13:26

    同じ位の資金力があればという条件下ではその通りかもしれません。

  7. 【5950325】 投稿者: 私なら  (ID:28ej3y50tPs) 投稿日時:2020年 07月 18日 13:27

    確かに1%なら回せそうですね。

    ただ、高配当株式を購入して、老後の年金代わりにと考えていたアメリカの方々の中には、コロナ不況でかなり苦しくなる方もいると伺いましたので……。

  8. 【5950333】 投稿者: 私なら  (ID:28ej3y50tPs) 投稿日時:2020年 07月 18日 13:33

    うちは様も住宅ローンを組んで、手元のキャッシュをうまく回してらっしゃるのですね。

    我家も家のローン(既に完済済)を組んだ以外は、車などをローンで購入したことはありません。

    生来の借金嫌いなものですから、企業経営者にはなれないタイプだと自分でも思っているんですよ(笑)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す