最終更新:

129
Comment

【1376098】私が悪いのでしょうか?

投稿者: ミント   (ID:XDYB.lhbkLs) 投稿日時:2009年 07月 23日 20:10

今日のことですが。。
塾に行く時間まで本日のテストの復習をしておりました。
娘が「何時から塾か?」と聞きましたので(理由はわかっています。。勉強したくないのです。家にいれば勉強しなくてはならないので、なるべく早く行きたがります)
「○時からなので、○時には送っていくよ。」と申しました。
直前になって資料を確認しました所(本日より夏期講習がスタートしますので、)私の思っていた時間が間違えていたことがわかりました。(実際家を出る時間は私が娘に伝えた時間よりも40分も後でした。)
娘は烈火の如く怒り出しました。
「お母さんは、うそつきだ!わざと間違った時間を教えただろう!私に勉強させようと思って!!!」というあんばいです。
私はそんなつもりも毛頭なく、受験学年(6年生)なのに、未だに親に言われて勉強しているのか。。と思うと情けなくて。
「もう、勉強しないからね!」
と申しますので、それはそれでいいだろう、と思い
「オプション講座を取らなかったけど、自宅で勉強しないなら、もう今日から申し込むから今から遅れてでも行きなさい。早く行きたいのでしょう?」
とたしなめました所、私に向けて鉛筆を投げてきました。
挙句の果て、腕を引っ張った私を足で蹴ってきたのです。
私も思わず感情的になってしまい、蹴り返してしまいました。
娘は号泣。自室に篭り、今度は「今日は塾には行かない(これは通常授業です。)と言い出しました。
「そんなに嫌なら私が今から塾に行って退塾届を出してくるから。嫌なら行かなくていいから。」
と申しますと、いやいや階下に下りてきて準備をはじめ、当たり前のように私に送られて塾に行きました。
「いってらっしゃい。」と何度いっても返事もなく、送ってもらって有り難うということもなく。。。
小6のこの時期になってこんなやりとりをしなくてはならないことが情けなく、自分勝手な娘が腹立たしく、そんな風に育ててしまった自分が悪かったのか?という気持ちに苛まれ涙が出てしまいました。
私はどう対処したらいいのかわかりません。言っても言っても聞く耳持ちませんし、塾の先生がアドバイスしてくださっても何も変わりません。
どうしたらいいのかわかりません。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 8 / 17

  1. 【1377252】 投稿者: あらら・・・。  (ID:HgpGOgJ03AE) 投稿日時:2009年 07月 24日 20:25

    ミントさんのお嬢さん、まるでうちの娘のようですわ・・・。
    今はもう高校一年で、だいぶ落ち着きましたが
    小六の時のバトルも似ています。
    色々ありました・・・・。本当に(遠い目)
    うちでは、受験まぎわのお正月にハリーポッターの映画を見たいと
    娘がごねたりしましたねえ・・・。その時は反対したのですが
    結局、私が折れて家族で見に行きました。
    結果的には、志望校合格。
    半日くらいの息抜きは受験のさまたげにはなりませんでした。
    まだまだ、山あり谷ありなので、あと半年、息が切れないように
    手抜きしながらやっていってください。
    また、お嬢さん、夜が強くて、朝が非常に弱く不機嫌だそうな。
    うちの娘、いまだにそうですよ(笑)。
    疲れたから、ダイニングの机の上に足を置く。
    うちの娘も、そういうところがあります。
    楽したいというか
    合理的なんでしょうかね。
    私はお行儀や言葉使いに敏感なタイプ。
    娘は自分スタイル(要するに楽が一番)を貫くタイプ。
    これはもう、気質の違いですね。
    血液型の違い?夫の性格の遺伝?
    色々、悩みました。
    娘もこんな窮屈な親でいやなんでしょうけどね。
    何回も、こちらの掲示板で相談しましたよ・・・。
    去年が一番多かったかな。お行儀や癖の事等で・・・。
    でも、結局、直らないんですよ。
    実社会に出て、自分が痛い目にあわないと。
    今年の春、上の子が大学生となり、家を出ました。
    娘もいつ家を離れるかわからない。
    ならば、そのつかの間、出来るだけ楽しく
    ユーモアの溢れた家族の団欒も大切にしようと思えるようになりました。娘を客観的に見ることも出来るようになりました。
    その上で、どうしても我慢できない無作法等は
    断固、注意なさったほうがいいですよ。短く、簡潔に。
    子育て時期は思ったより短い。
    これが今、私の実感です。
    応援してます。頑張って!ミントさん。

  2. 【1377286】 投稿者: 中受終了組  (ID:fR3vokFTwJs) 投稿日時:2009年 07月 24日 20:53

    現在、高校生の娘を持つ母です。
    我が家も小6の時に、反抗期と受験が重なりバトルもありました。
    まあ、どこの親子も多かれ少なかれ多少の喧嘩は反抗期にはありますから
    スレ主さんだけが特別じゃあないです。
    お子さんは、全く受験も勉強もやりたくないという感じには見えません。
    受験もしたいし、宿題もやるべきだと思っていてちゃんとやっている。
    問題ないですよ。
    ただ、受験でストレスを感じて少し疲れているだけです。
    お母さんも少し力を抜いて、そんな時は息抜きさせてあげればいいんですよ。
    どなたかも書いていましたが、たかが半日もしくは一日休んだからといって
    受験にたいした影響はありません。
    じゃあ、息抜きに遊びに行こうかと映画でもショッピングでも連れていって
    エネルギ-をチャ-ジしてあげれば、また頑張れるお子さんだと感じました。
    受験なのに、それどころじゃないって、たぶん思われると思いますが。
    ガス抜きしないと、受験まで精神的に持たないと思います。
    つぶれてしまったり、親子関係が悪くなるよりいいじゃないですか。
    お母さん、真面目で完璧主義で オールORナッシングみたいなところがある
    のではないですか?
    すぐに、受験はやめるとか、もうダメだとか思わずに、肩の力を抜いてちょっと
    休んでみましょうよ。
    今からその調子だと、お母さんも受験まで持ちませんよ。
    ちょっと深呼吸しましょう。
    まあ、私も受験の時は余裕がなくてそういう所もありましたけどね。
    数年前に終わった立場だから、そう言えるんですが(笑)
    お嬢さんに言いたいことがあっても、十分の一位に抑えるつもりで、干渉を
    控えめにすれば親子関係も受験もきっと上手くいくから大丈夫。
    やっぱり、ちょっと過干渉だと思われます。
    受験は精神的なものが大事なので、勉強量を確保することより、お子さんの
    精神状態をよくして安定した精神状態で受験に望めることの方が大事だと
    思います。
    お母さんが女優になってドンと構えられるお宅が受験に成功できると思います。
    かわいいお嬢さんの受験の成功のためなんですから、やろうと思えば絶対
    できるはずです。
    ていうか、して下さい。
    「絶対あなたは合格できるから大丈夫よ~」って暗示かけてあげて下さい。
    頑張って下さい。

  3. 【1377299】 投稿者: 贈る言葉  (ID:YMQ5ioDYkes) 投稿日時:2009年 07月 24日 21:08

    「子供の行動は親の成績表」と言います。

  4. 【1377322】 投稿者: 疑問が  (ID:BOH/LaSAmPE) 投稿日時:2009年 07月 24日 21:26

    塾の送り迎えや、どなたかもお稽古の送り迎えや。
    どうして、一人でいかせないのでしょうか。夜は、確かに危ないけど、最寄りの駅までじゃだめなの?
    これから電車に乗って学校通うかもしれないんでしょ。
    朝も公立の子たちよりも早く出ることになるし。
    受かってからのほうが大変かも。部活も朝練あったりしますし。

  5. 【1377330】 投稿者: 辛いですね。  (ID:ZZIB8MYEuKk) 投稿日時:2009年 07月 24日 21:34

    うちは現在中2になりますが
    5年の後半から中学受験がおわるまで
    その状態でしたね。

    反抗期、ホルモンバランスの崩れ。。。
    自分でもどうにもならない感情があるんだと思います。
    娘は自分が世界中で1番不幸だ!と思っていた様で
    急に泣き出したり
    普通に会話してたかと思うと怒り出したり。
    女王様状態ですね。

    家が壊れるんじゃないかと思うほど
    ドアをバタンバタンと閉めたり
    みなさんの所と同じだと思います。

    私はとにかく知らん振りでした。
    勉強も塾に任せっ切り。
    家で勉強してなくても何もいいませんでした。
    他の習い事も一切辞めませんでした。

    難関校を目指していた訳ではなかったので
    出来た事だったと思います。

    行儀の事は見て見ぬ振りで
    今はいいんじゃないでしょうか?
    反抗期の子供に付き合うと親の方が参ってしまいます。

    ↑の中受終了組さんの
    おっしゃる事がもっとも!だと思います。

    余談ですが。。。

    >無理な受験勉強のせいでこんな娘になってしまったのでしょうか?
    中学受験をしない子でもこういう感じの子
    (もっと酷い子もいる)周りには沢山いましたよ。

    ただ 娘の友達でも今が反抗期って子も多く
    話しを聞くと小学生の反抗期より手強いみたいで
    小学生のうちに反抗期が来てよかったか?とさえ思ってしまいます。

  6. 【1377388】 投稿者: ハーブさんへ  (ID:ce1FVitGVnE) 投稿日時:2009年 07月 24日 22:16

    通りすがりの者ですが
    大丈夫、ここを見ている多数派があなたと同意と思います。

    ハーブさん、偉いなーと感心してしまいました。
    私は雪さんの投稿は途中からスルーで読まなくなっていたのに、ちゃんと読んで応じる大人度、
    見習いたいです。

    雪さんのような方も、いつかこのときの自分は未熟だったと気づく日がくるのでは?
    父さんだけど さんはスルーかなー。

    ミントさん
    横レス失礼いたしました。

    私は、学校教育に従事しているものですが、不妊で子どもは授かっておらず、
    その親子げんかさえうらやましいです。
    教育は、その時本人が逃げ出したくなっても、親が道を逸れないように踏ん張るべきと思います。
    お嬢様が後で必ず感謝する日が来ますよ。がんばってくださいね。

  7. 【1377465】 投稿者: 終了組2  (ID:sedissGNLEs) 投稿日時:2009年 07月 24日 23:32

    いろいろ、ご意見もありますが、
    うちもいろいろありましたが、結局最後まで、やめられず、
    バトルしながら、走りました。
    どうやっても、受験が本人のものにならなくて、
    入試直前に、受験票を目の前にして、「まだ本気にならないのなら、
    受けるのも無駄だからここで、やぶくわよ」とさえ、言いました。
    でも、結果的に、今、中学3年になり、公立中学からの高校受験を
    考えると、私立にやっぱり入っておいてよかった。
    と毎日のように思うんです。
    たいしてできる子ではなかったし、勉強も大好きではなかったし、
    偏差値も5年の終わりにはかろうじて60くらいだったのに、
    どんどん成績はおちて、結局50前後の安全圏しか
    受からなくて、入学すら家族会議で迷いました。
    でも、入ってみたら、それは、それは。。。どうなるかなんて、
    だれもわかりません。
    最初のうちは、そこそこ、そのうち、いきなり深海魚で、
    勉強もしないし、試験前も教科書すら読み直さない。
    でも、毎回毎回、先生にも周りの友達にも、成績の明示やら、
    補講やら、に刺激されて、
    中2であるとき、トップの成績をまぐれのようにとってからは、
    かわりましたねえ。
    こんな変化、だれが想像したでしょう。
    中学に入ってからの勉強はこつこつやればできるというもの。
    毎日のようにこつこつ、が、できるように仕向けてくれた環境。
    わたしのバトルも無駄じゃなかった。
    いきなりは、身に付かないし、いきなり、成長なんかしないんですね。
    でも、だからって、ずっと深海魚でもなかったし、
    身捨てなければ、時間がたてば、
    ちゃんと、芽をだして、のびていくことって
    あるんですね。
    公立にすすんでいたら、うちの子、たぶん周りに流されて、
    きっと、2番手3番手の高校しか考えられなかったと思います。
    もし、高校受験にむけてシフトして、途中下車していたとして、
    中学生活はどうだっただろうか、を考えますと
    塾通いで、学校生活はないがしろにされてしまうか、、、
    中途半端だったとも思います。
    そして大学も、2番手、3番手校の公立から、この子が十分な進学は望める
    ような子ではなかったし。
    そう考えれば、中学受験は特殊です。
    先がかなり左右されてしまうんですもの。
    子供の目には見えない、将来って、大人はわかっているし、
    経験もしています。自分のために勉強するほど、大人にはなれない。
    でも、そのときは、いつかくるし、それが、
    うまい具合に、いってくれるのって、私立だったから、のように
    思えるんです。わが子のばあい。
    ・・・バトルがひどくなったときに、塾の先生に感づかれて、
    「おかあさん、経験があるほうがひいてくださいね」
    といわれたことも、ありましたっけ。。。

  8. 【1377479】 投稿者: 母は大変!  (ID:3oUWpK13tlw) 投稿日時:2009年 07月 24日 23:41

    子育てって、本当に難しい・・・。


    100人居たら100通りの対応の仕方があると思います。
    男女でも違うでしょう。
    お隣のお子さんと、我が子で違って当たり前で、
    子育てに、これ!という正解はないと思います。
    この通りに育てれば、絶対に間違いない!という方法があるなら
    世の中の悩める親は居なくなるでしょう。


    そうでないから苦しむのですよね。


    うちは、二人の大学生(男)とひとりの中学生(女)ですが
    反抗期は、女の子の方が手ごわいと感じます。
    スレ主様も、大変でしょうが、
    愛しいお嬢様と、再び楽しく過ごせる日々が来る事を願っております。


    母親だって人間です。間違った事もするし、酷い暴言を吐いてしまうこともありますよ~。
    でも、それを認めて謝ったスレ主さんは、ご立派です!


    反抗期は、いつか必ず去って行きます。経験上、例え親が怒っても、
    ぶちきれても、それが愛情にあふれていれば、必ず通じると信じています。穏やかで優しい中にも、善悪の区別には厳しく、一本芯を持って
    接してください。


    うちの次男は、おはよう、お休み、行って来ます、ただいま・・・
    当たり前の事が、反抗期には言えませんでした。
    むなしいけれど、返事がなくても、言い続けていましたら
    高校に入った頃から、自然に言えるようになり、今では
    私に聞こえるまで何度も言っています。(笑)


    長男は、そんな事はありませんでした。
    末の娘は小声でボソッと言います・・・。
    本当にそれぞれ違うんですよね。


    私も反抗期の女子中学生に、ムカムカしますが、皆さまのアドバイスを参考にしながら、乗り越えたいと思います。
    お互いに頑張りましょう!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す