最終更新:

129
Comment

【1376098】私が悪いのでしょうか?

投稿者: ミント   (ID:XDYB.lhbkLs) 投稿日時:2009年 07月 23日 20:10

今日のことですが。。
塾に行く時間まで本日のテストの復習をしておりました。
娘が「何時から塾か?」と聞きましたので(理由はわかっています。。勉強したくないのです。家にいれば勉強しなくてはならないので、なるべく早く行きたがります)
「○時からなので、○時には送っていくよ。」と申しました。
直前になって資料を確認しました所(本日より夏期講習がスタートしますので、)私の思っていた時間が間違えていたことがわかりました。(実際家を出る時間は私が娘に伝えた時間よりも40分も後でした。)
娘は烈火の如く怒り出しました。
「お母さんは、うそつきだ!わざと間違った時間を教えただろう!私に勉強させようと思って!!!」というあんばいです。
私はそんなつもりも毛頭なく、受験学年(6年生)なのに、未だに親に言われて勉強しているのか。。と思うと情けなくて。
「もう、勉強しないからね!」
と申しますので、それはそれでいいだろう、と思い
「オプション講座を取らなかったけど、自宅で勉強しないなら、もう今日から申し込むから今から遅れてでも行きなさい。早く行きたいのでしょう?」
とたしなめました所、私に向けて鉛筆を投げてきました。
挙句の果て、腕を引っ張った私を足で蹴ってきたのです。
私も思わず感情的になってしまい、蹴り返してしまいました。
娘は号泣。自室に篭り、今度は「今日は塾には行かない(これは通常授業です。)と言い出しました。
「そんなに嫌なら私が今から塾に行って退塾届を出してくるから。嫌なら行かなくていいから。」
と申しますと、いやいや階下に下りてきて準備をはじめ、当たり前のように私に送られて塾に行きました。
「いってらっしゃい。」と何度いっても返事もなく、送ってもらって有り難うということもなく。。。
小6のこの時期になってこんなやりとりをしなくてはならないことが情けなく、自分勝手な娘が腹立たしく、そんな風に育ててしまった自分が悪かったのか?という気持ちに苛まれ涙が出てしまいました。
私はどう対処したらいいのかわかりません。言っても言っても聞く耳持ちませんし、塾の先生がアドバイスしてくださっても何も変わりません。
どうしたらいいのかわかりません。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 10 / 17

  1. 【1377598】 投稿者: こんなケース  (ID:ERTFDRe0VJ.) 投稿日時:2009年 07月 25日 02:43

    スレ主さんの娘さんについて、かなり心配なところはありますが、それは概ね皆さまのご指摘に同意です。
    ただ、子どもと親の考えにはこんなズレもあるのだということも知っていただければと思い、投稿します。
    私は地方で当時は中受は特別という環境の中、小学生高学年時に、中受を希望しました。諸々のデータからして、私は志望校合格は難しくなかったと思います。
    しかし私は、受けることもできませんでした。理由は地方ならではの親のこだわりのためです。
    最終的には某国立大に入りましたが、東大には届きませんでした。自分の力不足は知りながら、あのときへのわだかまりは消えてはいません。
    今、受験生の親として、いろいろ気にしながらも、子どもの希望というのは一番大事にしています。

  2. 【1377644】 投稿者: ちょっとみなさん落ち着いて  (ID:EUuw/58mKaM) 投稿日時:2009年 07月 25日 06:18

    ハーブさんと雪さん、意見の食い違いを指摘しあうのは結構ですけど、脱線しそうな感じなのでそろそろお控えになられてはいかがでしょうか?

    両者とも頑固ですよ。そして、みんなでいちいち雪さんのことをネガティブに指摘するのも女性の嫌な部分ですね。

    大人だってこれだけ未完成なのですから、小学校6年生くらいの子供が多少踏み外す事くらい普通です。
    ミント様。お子様のマナーや言葉遣い、とても大事なことですが、大人だってその様な面で踏み外してみたくなる衝動はありますので、あまりショックに思われませぬよう。ダメなことはダメ、という指摘は勿論理解できますが、相手も未完成の人間ですからすぐに感情的にならずに少しずつ治していけば良いのではないでしょうか?

  3. 【1377646】 投稿者: 中高生の母  (ID:PQvhZWHBdic) 投稿日時:2009年 07月 25日 06:40

    厳しい意見が多いですが、こればかりは経験してみないと分からないと思います。
    反抗期以前のお子さん、緩い反抗期しかなかったお子さんをお持ちの方にはミントさんの辛さは分からないでしょうね。我が家の中1の次女は今が反抗期真っ盛りですが、暴言を吐いたりはしないので、この子しか育てていなければ私も厳しいことを書いてしまったかもしれません。


    長女がミントさんのところと同じような6年生でした。
    本当に色々とありましたよ。温厚な夫も声を荒げるほど酷い反抗ぶりでした。
    「受験なんてやめてしまえ!」と言ったことも数知れず。
    でも、そこだけは娘も頑として譲らず、ゴタゴタしながらも第一志望の難関校に合格しました。
    精神的に不安定だと成功しないという意見もありますが、うちのようなケースもあります。受験も子育ても様々です。


    ミントさん、お嬢さんの為にと一生懸命頑張っている良いお母さんだと思います。
    ただ、その一生懸命さが反抗期の子どもには裏目に出ることもあります。
    我が子がこんな状態なのは自分が悪いのかと悩んでいらっしゃるのでしょう?
    私もそうでしたから良く分かります。
    でも、そんなことはないんです。そういう子供もいるということです。
    長女はもう高校生ですが、中2の夏に憑きものが落ちたように反抗期が終わり、今は良い親子関係が築けています。
    心配しなくても大丈夫。きっとミントさんにもそんな日が来ますよ。

  4. 【1377685】 投稿者: まだ全部読んでませんが  (ID:bqSjygV5lmM) 投稿日時:2009年 07月 25日 08:15

    大中高小学校に今年はすべて子供がいる4人の母です。
    反抗期、と受験のストレスですね。
    中学に入ったら反抗期はもっとすごいですよ。
    まだまだかわいいもんです。

    塾なんてやめちゃいなさい!!
    は、上の子のはよく言いましたね(笑)
    子供の返事は「いまさら受験やめられないもん。」
    でした。
    行きたい学校があって、頑張っているのに成績が届かない…
    これは子供にとってかなり辛いことです。
    でも、お友達や塾の先生に当たるのでなく、お母様に当たっているのだからいいじゃないですか。
    それだけお母様を信頼しているのですよ。

    どうか、お母様はこっそりと少し易しめのお子さんに合う学校を探しておいてあげて下さい。
    そして見つかったら文化祭にでも連れて行ってあげて下さい。

    お子さんの心の中で志望校は1校になっていませんか?
    そこに行けなかったら、もうほかに行けない、みたいな気持になってると、どんどん追い詰められてしまいます。

    それから、お母様もお子さんが学校に行っている間においしいものでも食べてストレス発散してください。

    今高2の2番目、模試の志望校判定に思うような結果が出せず、やはりイライラしています。そういう時はピアノに向って好きな曲を次々と弾いています。思えば中学受験の時もそうでした。親はピアノを弾く時間があるなら勉強しなさい、と言いたくなりましたが、彼女なりのストレス解消のようなので、黙ってます。
    お嬢さんは今はお母様に八つ当たりしてストレスを発散しているのでしょう。
    成長につれて自分なりのストレス発散方法が見つけられるといいのですが、それまでは付き合ってあげて下さい。

    たまには親子喧嘩もいいと思いますよ。
    ただ、一つだけ、たかが12歳されど12歳、思ったより大人の時も思ったより幼い時もあります。それをこころに留めておいてくださいね。

  5. 【1377729】 投稿者: 雪  (ID:85mUTvf9Yg6) 投稿日時:2009年 07月 25日 09:22

    おはようございます。
    スレヌシさん、みなさんいろいろお騒がせして申し訳ありません。
    まだまだ本当に未熟な親なので、このような場所に参加させていただき、本当によかったです。
    ありがとうございます。
    前にも書かせていただきましたが、こちらのスレッドが中学受験板ならば遠慮させていただきました。
    でも親子関係板だから、どうしても参加させていただきたくなってしまいました。
    たった数年でも私も親だからです。
    スレヌシさんもお嬢さんも一生懸命な方で、本当に頑張っていらっしゃるのがわかります。
    それでもぶつかってしまうのが親子、特に同性の母娘なのでしょうね。
    本当に我が家もひとごとではないのです。
    こちらのスレッドを読ませていただき、先輩達お母さん方の頑張りには本当に頭が下がります。
    たとえ受験をやめたとしても絶対に親は一生母をやめられません。
    そして子供も絶対に子供をやめられません。
    スレヌシさんとお嬢さん、事態が好転することを心よりお祈りさせていただきます。

  6. 【1377783】 投稿者: お手紙作戦  (ID:cKVyTyDf5LE) 投稿日時:2009年 07月 25日 10:23

    スレ主さん、お疲れ様です。うちにも反抗期受験娘がいるので、お気持ちはとてもよくわかります。まず最初にかかれた「反抗」の内容ですが、お子さんにとっては塾や勉強時間などを全てお母さんに管理されていた事が実は大きなストレスだったのではないでしょうか?そこまで生活時間が管理されていたら、やらされているとしか思えないのでしょう。それに加えて受験のストレスもあり…何となく長い間の我慢がはじけたような気がしました。塾に行くまできちんと勉強されているのなら、とても真面目なお子さんなのだと思います。受験をやめるのは私は反対です。マラソンでもサッカーの試合でも登山でも、目標を達成できるまであともう一頑張りとなった時が一番苦しいのです。うちの子供には昔手紙を昔書きました。「さっきは怒りすぎてごめんね。目標まであと少し、沢山喧嘩して沢山泣いて、受験が終わったら一緒に笑おうね。受験はあなたの人生の事だから、お父さんもお母さんもあなたに代わってあげることはできない。でもどんなに辛い道でもあなたと一緒に走るからね。あと○ヶ月後悔のないように頑張ろう」と。 それから反抗期の乗り越え方ですが、受け流すのが一番。「くそばばあ」、と言われたらにっこり笑って「なあに、くそ娘ちゃん」と言いましょう。 鉛筆を投げられたら、消しゴムを投げ返しましょう。要はどんなに辛くとも、楽しいゲームでもやっているように余裕綽々に振る舞うことです。あと少し、頑張って下さいね。

  7. 【1377905】 投稿者: 親は子の鏡  (ID:AdgmVGlaulc) 投稿日時:2009年 07月 25日 12:42

    家の中というのはお子さんにとってリラックス出来る所であるべきなのに、居たくないと思うのはかわいそうですね。

    それとかなり過保護ではないでしょうか?
    時間確認は、送り迎えするなら親ですがお子さんに確認させるべきです。

    それに、あなたの気持ちを押し付けて娘さんの気持ち聞いてあげてますか?
    娘さんかなりお母さんに対するストレスをためてるのではないですか?

    お母さんに怒っているのに「してあげてるのに」的な態度をとられて、娘さんが有り難うと言わないのも無理ないと思います。

    >小6のこの時期になってこんなやりとりをしなくてはならないことが情けなく、自分勝手な娘が腹立たしく、そんな風に育ててしまった自分が悪かったのか?という気持ちに苛まれ涙が出てしまいました。

    私達親はそうやって毎回悩みながら育てていくのです。
    だから、子供の気持ちを知ろうとしなくてはいけないのではないでしょうか?

    >私はどう対処したらいいのかわかりません。
    >言っても言っても聞く耳持ちません。

    あなたの気持ちよりも、まず娘さんの気持ちを聞いてあげることです。
    そしてどうしたらいいのかお互いに向き合って話し合うべきです。
    言いなりになるのと、気持ちを聞いてあげるのとはまったく違います。

    一番辛いのはあなたでなく、娘さん自身ではないですか?

  8. 【1377917】 投稿者: それは反抗期じゃない  (ID:0.dupOa3Zmw) 投稿日時:2009年 07月 25日 13:01

    「反抗期」という言葉は、子供が親からの自立を獲得する経過に使う言葉で、
    親が子供に中学受験をさせようとしているのに、
    子供が言うことを聞かないときに使うべき言葉ではありません。
    そういうのは、「抵抗」と呼ぶべきです。


    反抗期なら子供が自立を獲得したら反抗はおさまりますが、
    抵抗がおさまるのは親の子供に対する管理支配が確立したときです。
    抵抗は子供があきらめない限り続きます。
    甘く見ない方がいいです。


    このスレにたくさんいる、
    「反抗期だからそのうちおさまるわ」といって、
    子供が必死で「親に勉強させられるのはいやだ」と抵抗して叫んでいるのに、
    それでも子供を自分の思うとおりにしようとする勝手な親たちが
    気味が悪くて仕方がありません。


    スレ主さんも、「私が悪いのでしょうか」といってますが、
    具体的に自分のどこをどう直すとかじゃなくて、
    まるで親の言うことを聞かない子供が悪いみたいに言ってますね。


    乗りかかった中学受験をいまさら降りるわけにいかないという気分はよくわかるのですが、
    それならそれで、親の重いだけで突っ走って、
    子供に対し手申し訳ないことをしているなあ、
    能力以上の要求をしてつらいだろうなあ、
    という親の謙虚な姿勢が必要でしょう。


    それもなしに「反抗期だからそのうちおさまります」なんて言う親は
    あまりに子供に対するデリカシーがなさ過ぎると思います。
    中学受験をやめさせたくない塾の講師がそういうことを言うのならわかりますが、
    親がそういうことを言うことが信じられません。
    今はつらくてもそのうちわかってくれる、なんて
    親の勝手な言い分です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す