最終更新:

48
Comment

【2425814】毎日が修羅場で辛いです

投稿者: するめ   (ID:VYAq8UtNYhA) 投稿日時:2012年 02月 13日 09:26

新小6男児、最難関クラスに在籍の母です。

タイトルの通り、毎日が修羅場と化しています。。

最難関に行きたいという息子の強い願いで入塾、当初はよかった成績も
5年後半から下がり始めています。

息子とは幼いころから仲良しで、彼も母が大好きでしたのに、
今では「○ね」、「あぁん?」「大変な目にあわせてやる」「○んでやる」
が口癖です。

興奮すると感情を抑えられなくなり、椅子を振り上げたり、物を投げたり
します。
逆効果とわかっていても、私もそれを注意したり、一緒になって怒ってしまうため更に悪化。
膨大な時間を無駄にします。

成績はケアレスミスが多く、普段のだらしない生活や性格も関係していると思います。

受験なんかやめてしまいたい、塾もやめて、普通の暮らしがしたい。
息子は絶対に、受験も塾もやめないといいます。

おおらかな性格でない私は、中学受験をする母にはなれません。。
私が悪いのはよくわかっています。
あんなに素直だった息子を変えてしまったのは私です。
毎日自分を責め、反省してますが、相変わらずの息子の態度、勉強する姿勢、それに伴う成績に
いらぬ口出しをしてしまい、その都度、喧嘩になります。。

今日は絶対に何も言うまい、と思ってほっておくと、本当に何もせず、どんどん堕落していきます。

きっと親子関係はもうおしまいだな・・と思うと、毎日涙が止まらず、いつも泣いています。。

息子を志望校に合格させてやりたい、と思っているのですが、正直、無理だとも思っています。
適正な偏差値の学校があるのですが、そこでは絶対にいやといいます。

本当につらいです。

支離滅裂ですいません。どうか辛口、正論はご容赦ください。母が大きく構えないといけないことや
私が原因でいけないんだということは自分でもよくわかっています。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【2426670】 投稿者: 素直に  (ID:axLmTkLt1Qo) 投稿日時:2012年 02月 13日 18:47

    うん、
    お言葉通り、
    公立が良さそうですね。公立の先生もお友達も、厳しいですから。
    彼を特別扱いせず、
    ビシッと言って下さるでしょう。(またはそのドミナントなオスの集団の中で 揉まれることによって、
    母一人で密室で対立するより
    遥かに効率的に、
    社会性をブラッシュアップしていただけるに違いありません

    (ママのも)

  2. 【2426740】 投稿者: 紋甲  (ID:J0IBzYkkFAc) 投稿日時:2012年 02月 13日 19:29

    スレ主さんはご自分で厳しすぎとおっしゃっていますが、厳しくするところがちょっと違うような気がします。

    本当に厳しくされていたら、そんな口汚い言葉遣いを言わせてないと思いますよ。

  3. 【2426806】 投稿者: 鬼ババ母  (ID:.oh535fkcs.) 投稿日時:2012年 02月 13日 20:13

    我が家の息子もそんな時期が続いております。
    自他共に認める鬼ババの私は「舐められてなるものか」と
    強く厳しく対応。
    「親に向かって何たる口をきく!」とびしばし叱り、
    時には表に叩き出しさえしました。
    しかし、悪化の一途をたどり続けました。
    息子は反発、私は叱る、お互いがぶつかりあうばかりで
    何も改善しない。
    それから、息子の言動を観察して考えるようになりました。

    私がたどりついた結論は、息子は、私に甘えているんだな…でした。
    自身が外部で抱えるジレンマ、ストレスを出せる場所が
    母親だけだったんですね。
    まあ、要は八つ当たりなんですけれど^^;

    そこで、時々、暴れている時に「方法はほめられたものじゃないけど
    そんな風にストレスためてるのはお母さんもつらいよ。
    どうした?」と聞いてみるようにしています。
    すると、すーっとおとなしくなる時があります。
    おとなしくなった息子を抱き締めますと、わんわん泣き出して
    胸の内を吐き出す時があります。

    違っていたらすみません。
    息子さんは、お母さんに甘えているのでは無いですか?

    我が家の場合は、たまによしよしして、抱き締めるように
    しています。
    穏やかな時に「喧嘩してる時は憎たらしいけど、大事な息子だよ」
    と、言葉で言う。
    そして、暴れている時には、許せないことには毅然と対応しています。
    「お前が抱えてるものを理解してやりたいと思ってる。
    でもそれとこれとは別だからね!」と叱り飛ばしております。

    また、思春期の息子には、父親が必要だと考えました。
    私が叱ると悪化しますので、近ごろは「お父さんに言うからね!」と一喝。
    後で夫に厳しく出てもらうようにしています。
    話があるときも父親を交えています。

    時々こちらから可愛い可愛いと絡みに行って抱き締める
    理解しようとしているという姿勢を見せる、話をひたすら
    聞く時間をもつ
    父親をどんどん巻き込んで、なるべく父親から叱ってもらう

    これらを実践しはじめてから、不思議なことに、だんだんと
    態度が軟化しています。
    それでもまだまだ反抗期ですが…

    ぶつかりあう毎日が苦しく辛いお気持ちよくよくわかります。
    本当に、毎日が地獄になり、自分の躾を責め、息子が憎たらしくなりますね。
    でも、必ず何らかのヒントがあると思います。
    深呼吸して、息子さんを観察してみてはどうでしょうか。
    暴言の向こうにある本音を探してみてください。
    旦那様にも頼って。
    お互い頑張りましょう~

  4. 【2426810】 投稿者: 朝子  (ID:VFAXe.bRQnI) 投稿日時:2012年 02月 13日 20:14

    怒ったり、正論で説教するのは絶対逆効果です!
    昨年こちらの掲示板に大変お世話になったものです。
    こんな状態はもう普通のラインをギリギリ超えています。こんなお子さんに甘えてる、とか、うちなら厳しくする、なんて知らない方の奢りですよ。経験されていない方には、絶対にわからないことだと思いますよ。
    お母様、毎日先の見えないトンネルにいるような気持ちだと思います。お辛かったでしょう。
    お気持ち、本当によくわかります。
    お母様も辛いと思いますが、息子さんも苦しんでいるのだと思います。なかなか思うように成績が伸びない、母が口うるさく言う、もう心がSOSを出しています。
    我が家は、息子さんより悪い状態だったと思います。ないたりわめいたり大変でした。

    ここは、身体を一番と考えて、今は勉強のことにはふれず、お母さんはあなたの身体が心配、どんなあなたでもお母さんは大好きだよ、ということを伝えてあげてください。
    これは、私が昨年、掲示板で教えていただいた言葉です。
    お母様がいっぱいいっぱいの時、このような掲示板では似たような経験をされた方のお話がきっと助けになると思います。

    東京家庭教育研究会も、最近知りましたが、相談を聞いてくださいますよ。

    お母様が体調をくずさぬよう、息子さんを決して怖がらず、温かく受け止めてあげてください。
    大丈夫、今の息子さんは一時のストレスでいっぱいの状態なだけです。必ず、優しい息子さんに戻りますよ。
    対応だけは謝らないでください。対応を間違えると、大変です。
    決して責めず、怒らず。がんばれ!

  5. 【2426850】 投稿者: 低刺激  (ID:W4rsykW5Ok.) 投稿日時:2012年 02月 13日 20:40

    相手が興奮している時こそ冷静に対処するのは、
    カウンセリングの基本です。

    お子さんが反抗的な態度を取り、挑戦的な言葉を発している時は
    努めて冷静に、低刺激の対応をされることをお勧めします。

    低刺激というのは、「聞き役に徹する」「暴言を吐いてきても相手にならない」
    「低い声・小さめの声」という感じで、
    「売り言葉に買い言葉」は一番マズイ対応だと思います。

    スレ主様は、「自分は厳し過ぎる」と仰ってますが、
    「厳しい」というより「口うるさい」のではないかと思います。
    お子さんに任せられるところは任せてしまい、
    アドバイスを求めてきた場合のみ助言してあげては如何でしょう?

    勉強面での心配は、塾の先生にお任せしてしまう方がいいと思います。
    本人にも「先生に聞いてらっしゃい」と言っておくと良いかな。
    志望校選択も、助言して下さると思います。

  6. 【2426872】 投稿者: 無条件で愛されたい?  (ID:fLcjJ0U29mY) 投稿日時:2012年 02月 13日 20:53

    お子様は、無条件に愛されたいだけなのではありませんか?

    受験する期待に沿った良い子、成績という結果を出し親が喜ぶ子、そんな子じゃなかったら愛してはくれないの?と試しているのではありませんか?

    なんとなく、私にはお子さまの行動が親の愛情を試しているように思えます。

    お弁当を嫌がるならそれでもよいから、塩にぎりでも作っておいたらいかがですか?

    「これから塾に行くあなたと喧嘩し嫌な気持ちで送りだしたくない。おにぎり作っておきました。おにぎりの気分じゃなかったら置いて行っていいよ」とメッセージつけるとか、どうでしょうか。

    お子様は成績が悪くて機嫌が悪くなることを、自分が満足させてあげられなくて嫌いになったからなんじゃないか?と不安なんじゃないかなぁ。

    あなたとこんな関係になる位なら、受験はしなくていい。
    いままで通り仲良しの親子に戻りたいと、仲の良かったころに戻らないかと聞いてみたことはありますか?

    単に「受験をやめなさい」だと、子どもにとっては期待できない子に期待しただけ損だったみたいに受け止めかねないのではないでしょうか。

    それほど、お子様はスレ主様の期待に沿いたい、喜ばせてあげたいと強く願っているのではないでしょうか。



    中学受験についてですが、お子さまに少しでも幸せになって欲しくて与えたい環境なのだと思いますがいかがでしょうか。

    今のお子様は苦しんでいます。

    スレ主様も苦しんでます。


    上に書かれた苦しみを、そのままお子様に話し、お互いの胸の内を話してみたらいかがですか?

    子どもが育って行くように親稼業だって手探りで成長過程ですよね。
    間違った判断もするし、子どもに合わない指導しちゃうことだってあると思います。

    でも、こうして悩んでいるのは、お子様に悪いと思ったりなんとか改善したいと思ってのことですから、その気持ちもありのままにお子様に伝えて話し合ったら良いと思うのです。

    なんとなくお互い思い合っているのに、表現が下手ですれ違っているだけ・・・そんな気がします。

    子育てに答えは無いし、シーンごとで変化しますし、本当に難しいです。

    子どもを幸せにしてあげたいと言う気持ちは間違いないのですから、そこがお子様に伝わるように行動してあげる工夫は大人の役割じゃないかと思います。

    辛く厳しい日々でしょうが、がんばって。

  7. 【2426899】 投稿者: さくら  (ID:uFXirPocRZk) 投稿日時:2012年 02月 13日 21:10

    息子さんに対して厳しい意見が多いようですが、私は少し違う感想です。

    ケアレスミスが多く最近下がってきた成績にもかかわらず、最難関クラスに在籍とのこと。
    きっと、よくお出来になる息子さんなのでしょう。
    毎日頑張っているのに、ここにきて思うようにいかない成績で、息子さんも相当ストレスを抱えているのだと思います。
    加えて反抗期の入り口と、感受性の強さ(主観ですが、成績いい子供は感受性が強いと思います)で暴言や乱暴な行動につながっているのでしょう。

    スレ主さんは、自分が厳しすぎる、怒りすぎるとおっしゃってますが、それは純粋に息子さんを志望校に合格させたい気持からだけでしょうか?
    私はそこに親の見栄や世間体を少なからず感じてしまいます。

    自分のことで恐縮ですが、私にも新小6の受験生がいます。
    息子さんと違って最難関クラスではありませんが、関西の最難関校が第一志望校です。
    ケアレスミスも多くマイペースの息子にいつもイライラしてガミガミ言ってましたが、それは息子の成績が自分の思い通りにならないことが不満だったのです。

    最難関は手が届きそうにないから、今の偏差値で合格できそうな一番上の学校に志望校を変えさせようと躍起になったりしました。子供の受験なのに、親の私の見栄や都合から受験させようとしていたのです。

    でも、つい最近あるきっかけで私のガミガミは自分の見栄からだと自分自身認識し、今後は息子を信じ見守り支えていくことに徹しようと心に誓いました。

    偏差値が足りなくても息子が最難関校を受験したければ、それでいいと思ってます。
    他の方もおっしゃっていたように、私は合格できそうな併願校を探し、結果どこの学校に行くことになっても「よく頑張ったね」と息子を誉めたいと思ってます。

    中学受験は子供が決めたといっても、まだ12歳です。自己責任だと突き放すのはどうなんでしょうか。

  8. 【2426956】 投稿者: それぞれ  (ID:BZfEmGBMGvc) 投稿日時:2012年 02月 13日 21:38

    穏やかなときの息子さんが本来の息子さんですよ!
    怒ってるときも、悲しいときもその姿をお忘れなく

    学校や塾での(すみません、お母様の期待や)ストレスをうまく表現できないのかもしれないですね。
    塾の先生方はプロです。
    成績にも響くようであればご相談されてもいいかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す