最終更新:

48
Comment

【2425814】毎日が修羅場で辛いです

投稿者: するめ   (ID:VYAq8UtNYhA) 投稿日時:2012年 02月 13日 09:26

新小6男児、最難関クラスに在籍の母です。

タイトルの通り、毎日が修羅場と化しています。。

最難関に行きたいという息子の強い願いで入塾、当初はよかった成績も
5年後半から下がり始めています。

息子とは幼いころから仲良しで、彼も母が大好きでしたのに、
今では「○ね」、「あぁん?」「大変な目にあわせてやる」「○んでやる」
が口癖です。

興奮すると感情を抑えられなくなり、椅子を振り上げたり、物を投げたり
します。
逆効果とわかっていても、私もそれを注意したり、一緒になって怒ってしまうため更に悪化。
膨大な時間を無駄にします。

成績はケアレスミスが多く、普段のだらしない生活や性格も関係していると思います。

受験なんかやめてしまいたい、塾もやめて、普通の暮らしがしたい。
息子は絶対に、受験も塾もやめないといいます。

おおらかな性格でない私は、中学受験をする母にはなれません。。
私が悪いのはよくわかっています。
あんなに素直だった息子を変えてしまったのは私です。
毎日自分を責め、反省してますが、相変わらずの息子の態度、勉強する姿勢、それに伴う成績に
いらぬ口出しをしてしまい、その都度、喧嘩になります。。

今日は絶対に何も言うまい、と思ってほっておくと、本当に何もせず、どんどん堕落していきます。

きっと親子関係はもうおしまいだな・・と思うと、毎日涙が止まらず、いつも泣いています。。

息子を志望校に合格させてやりたい、と思っているのですが、正直、無理だとも思っています。
適正な偏差値の学校があるのですが、そこでは絶対にいやといいます。

本当につらいです。

支離滅裂ですいません。どうか辛口、正論はご容赦ください。母が大きく構えないといけないことや
私が原因でいけないんだということは自分でもよくわかっています。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【2427030】 投稿者: 悪くないよ  (ID:wCDOoWR0KtY) 投稿日時:2012年 02月 13日 22:17

    甘ったれるな、
    食事を与えないとかひっぱたけとか・・・


    そういう話ではないと思います。
    こういった子を持った親にしかわからないと思いますし、
    叩いたり厳しくして改善するお子さんをお持ちの方にはわからないでしょう。


    我が家も上の子は聞き分けのよい子でしたが、
    下は、どこかおかしいのではないかと思う程ひどい反抗がありました。
    今でもあります。


    他の方もおっしゃっていますが、
    スレ主さん1人で背負い込まないで。
    先生、ご主人、どんどん助けを求めましょう。

  2. 【2427263】 投稿者: 息子さんは、不安とプレッシャーで押しつぶされそうなんだと思う  (ID:DWveXYeyUiU) 投稿日時:2012年 02月 14日 00:41

    お母様、大変ですね。でも必ず雨は止みますよ!

    どうしようもない不安やプレッシャーを一番身近で受け取めてくれそうな母親にぶつけてしまっているのでは?ストレスの逃げ場。

    腹立たしく感情的になる気持ちは分かりますが、
    「お母さん!僕(受験が)怖いよ〜。合格できるかなぁ。これから成績上がるのかなぁ〜」って訴えていると理解して、同じレベルで
    言い争わない方が賢明かと思います。言い合うエネルギーがもったいない!
    そして「勉強しなさい!そんなんじゃ、どこも受からないわよ」ではなく、
    「一緒に漢字テストやろうよ」、「算数やったら、お母さんが丸つけするよ」「社会覚えてから確認してあげるよ」って、
    少しずつ関わってあげて誉めてあげるといいと思います。

    お母さんが関われないなら、個別指導を受けるとか。
    余程、大人ぽい子でないと一人で全部、勉強するのは無理です。家庭学習で伸びが変わってきます。

    家庭学習しない→勉強しなさい!→反抗する→言い合い→不仲→不安→やる気失せるの負のスパイラルを脱出しましょう。

    塾の先生にも声掛けしてもらって、やる気その気にさせる。毎日、確実に家庭学習を消化していけば、必ず成績は上がります。

    お子さん、高い目標を持って偉いですよ。

    ただ、お母さんも受験命になって視野が狭くなってニュートラルな考えを失っては駄目です。失敗したら格好悪いとか、公立は考えられないとか見栄や意地を張っていると駄目。特に受験しない友達に志望校を宣言したり言わない方がいい。宣言して伸びるタイプと潰れるタイプがいますから。
    合格出来なくても命まで、手足までもぎ取られないし、公立中から国立や早慶行ってる子もいるのですから、
    息子さんを追い詰めずに、中受は親子の受験ですから一緒に、伴奏してあげて下さい。口だけの親ではダメなのです。

    親の姿勢が変われば、息子さんも変わると思います。
    後々の親子関係をギクシャクさせる位なら、中学受験は辞めた方がいいです。受験を家族一致団結で励まし合って乗り越えるチャンスにして下さい。

  3. 【2427267】 投稿者: 裸の王様  (ID:97a8fNdMpac) 投稿日時:2012年 02月 14日 00:44

    息子さんの態度はひど過ぎですね。
    反抗期では済ませられない。
    我が家も、中学受験でしたが、お弁当に文句、は2回ありました。
    が、許しませんでしたよ。
    「じゃあ、白飯だけは炊いてやるから、自分で持って行け」と言ったら「じゃあ、自分で持っていく」と言うんで、3日間お弁当作りませんでした。
    そして、もちろん小遣いは一時、没収。
    おいしい外のお弁当買ったら、罰にならないからね。
    なので、1日目ー白いご飯にしそワカメ、2日目ー白いご飯にフリカケ、3日目ー白いご飯にゴマと朝のオカズの残り(ポテトサラダだったかな?)
    3日間がんばった息子ですが、「ごめん、大変なんだって分かりました。二度とお弁当に文句は言いません」と根を上げました。
    自分で稼げる様になって、家にお金入れる様になったら、言う権利あるよ、と言ってます。

  4. 【2427300】 投稿者: 一番大切な事  (ID:yvJ1n8dedII) 投稿日時:2012年 02月 14日 01:27

    お子さんの暴言、暴力に振り回される毎日、さぞお辛い事とお察しいたします。

    でも息子さんは今は、そうやって何とかバランスを取っている状態かと思います。

    ストレスをお母さんにぶつける、が自分にぶつけるようになったらもっと怖いです。リストカットやOD、、、そう言うお子さん沢山いますよ。

    それに、お母さんにとって一番つらいのは息子さんから無視される事。

    これほど辛いことは無いですよ。何だかんだと文句を言ってくるだけまだ良しとしてください。
    私に言わせると、息子さんは「かまって光線」出しまくりですって(笑)。

    今はとにかく息子さんの言う事に「そうだよね~」と共感してあげてください。
    (最初は振りだけでもよいから)
    「〇んでやる」は、そうしたくなるくらい生きているのが辛いとお母さんに訴えているのです。
    「そうかあ、〇〇ちゃんはそんなに辛いんだね。」と受け止めてあげて。

    親と仲が悪くなりたい子供なんていません。
    息子さんは今だってお母さんが大好き。
    受験に合格してお母さんにもっともっと認められたい。
    でも、失敗したらどうしよう、、、お母さんをがっかりさせたくない。

    今から子育てをやり直すつもりで、小さなことでも褒めてあげて(何でも良いんです。朝一人で起きられて偉いねとか)自信を持たせてあげてください。

    一番大切なのはお子さんの心と体の健康ですよね。

    大丈夫、まだまだ間に合います。
    今の状態がずっと続くわけではありません。

    お母さんが変われば、お子さんも変わります。

    あなたはとても良いお母さんですよ。
    今のお子さんを受け入れ、認めてあげてください。

    くれぐれも同じ土俵に上がらないようにね。

  5. 【2427317】 投稿者: フラワーフェスティバル  (ID:hIZDwwIRXXc) 投稿日時:2012年 02月 14日 01:58

    書き込みから察するに、親のほうが振り回されていますよね。
    子供の顔色を伺うというか、おろおろしている様子も見えます。
    それでお子さんもますますおさまらなくなっているのだと思います。

    お子さんは自分が怒り出せばそれに対して親が必ず反応するのをわかってやっているのです。
    母親の気持ちに「私が悪かったのよ、ああどうしてこんな風になってしまったのかしら」という後悔と嘆きがあるのも感じているのです。
    そして最後には自分の思い通りになることもわかっているのです。

    ですからこれからは極めて冷静に、そしてお子さんのご機嫌を伺うことなく接するほうがいいと思います。

    だって私たちだって、旦那のことは好きだけど、もし旦那が家にいる間中自分の様子をおどおどしながら見つめていたり、逆にちょっと寝転んでたら「ねえお皿洗ったら?」と言ってきたり、料理で失敗したらそれについて「だから言ったでしょ、砂糖が先なのに」なんて言われたらストレスたまりますよね?

    お子さんも息苦しいのかもしれませんよ。



    ただ反抗期だと書かれている人もいますが、反抗期でも親に言っていい台詞とそうでない台詞があることはお子さんに言っていいと思います。

    毎日毎日戦うのではなく、明日お子さんにご夫婦で宣言しては如何ですか?
    「好きなだけ勝手にむっとするのはいいけれど、親に向かって『シね』や『大変な目にあわせてやる』は失礼である。次にそれを言ったら承知しない」と。

    また、だらしない生活で口出しをしなければそのまま…とありましたが、最低限のルールだけ例えば紙に書いて、後は1日ほっておく方法とか如何ですか?
    ・朝は8時までに家を出る
    ・言われなくても歯を磨く
    ・宿題を忘れない
    などと幾つか書いて、これも「守らなかったらアウトね」と一言言って知らん顔してていいと思います。
    全てのお子さんに向いている方法ではありませんが、今の状態のお子さんには仕方ないです。今は母親にあれこれ言われることがストレスの原因の一つだとおもうからです。(注意以外の台詞ならいいんですよ。どうですか、お子さんにかける言葉は注意ばっかりになってませんか?)

    ペナルティとして、受験や塾をお子さんがやめないというなら、それを条件にしてもいいと思います。

    ただし一旦決めたら、それは絶対に守ってくださいね。
    それをやっぱりそこまで出来ないわ…と負けてしまうと、今以上にお子さんは親をないがしろにすると思います。

    こう言ってはなんですが、塾も受験も、本当は親御さんにも未練があるのではありませんか?
    お子さんがなまじっか出来るので「やめたら勿体無い…」なんて気持ちもありそうですね。

    あと話の中にご主人のことが一つも出てきていないのが気になりました。
    ご主人ともよく話し合われていい方向に向かうといいですね。

  6. 【2427321】 投稿者: 裸の王様  (ID:97a8fNdMpac) 投稿日時:2012年 02月 14日 02:11

    なんか、家庭内暴力ってこうやって始まるのかな…って感じました。

    そういう親子関係で当たり前だって思わせない様に気をつけて。
    落ちたのは親のせい、受かったのは自分の手柄、親は自分の奴隷、というねじ曲がった関係になってしまい、お子さんもお母さんも不幸ですよ…
    今なら間に合います。

  7. 【2427366】 投稿者: 朝子  (ID:f9QlP40XJ5.) 投稿日時:2012年 02月 14日 06:32

    裸の王様さんは、配慮のない方ですね。

  8. 【2427391】 投稿者: バレンタイン  (ID:LtcAD2LJNiM) 投稿日時:2012年 02月 14日 07:29

    まさにフラワーフェスティバル様が書かれた内容、
    同感です。


    最難関を目指す云々以前に、親に対して言っていいこと、
    悪いことをきちんと教えたほうがいいですね。
    もちろんこの年齢の男の子は反抗期で扱いにくい子もいるし
    特に最難関を狙うようなお子さんはどこか大人びていたり
    大人を冷めた目で見ていたり、なおさら扱いにくいという
    こともあるかと思います。
    学校での様子はどうですか?そちらも心配です。


    塾での新年度のカリキュラムが始まり、最難関クラスと
    いうことでプレッシャーを感じているのでしょうか?
    何が何でも最難関の学校へと自分で自分を追い詰めているも
    成績がなかなか思うようにならずジレンマを抱えているのかも
    知れませんね。
    入試本番まであと1年もあるのでこの状態が本番まで続いては
    本人も親御さんも身が持たないことでしょう。中学受験だけが
    全てではないということを折に触れ伝え、肩の荷を下ろさせて
    あげては如何ですか?
    その場合塾を思い切ってやめるというのも選択肢の一つですので
    なまじ最難関クラスにいると親御さんも未練が残るでしょうが
    覚悟が必要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す