最終更新:

28
Comment

【4682262】そんなに学歴が大切ですか??

投稿者: 天空   (ID:veueH1j0GTA) 投稿日時:2017年 08月 25日 22:45

初めての投稿になります。
私は中学受験である中高一貫校(世間的に進学校と言われるところです)に通い、その後2年間浪人してとある国公立大医学部に何とか合格し、今もその大学に在学中の身です。

ご相談の内容はそんな私の親についてです。
私の親は受験に熱心な人間では決してなく、小学校のころたまたま無料講習を受けた際に向こうの講師の説得で受験をすることになったくらいでした。
しかし私が中学合格を果たすと、人が変わったかのようにその中学高校と他の学校を調べて比較し悦に浸る姿を見るようになりました。
しかし勉強の仕方を教えてくれたり、分からないところを説明してくれたりということはなく、そのうえでテストの成績が悪いと不機嫌になり、要するに私のことを自分のステータスシンボルとして扱っているのだなと思うようになりました。
それは今でも続いており、このサイトで何かしらの投稿をしているような様子も見られます。

私としては、2年間の浪人生活を経て実力が伴わなければ学歴に対するプライドなんて空しいものだと実感したので、この人が私の学歴を餌に投稿しているのではないかと思うと気持ち悪くて仕方がありません。
もう長いこと「学歴なんてそれ自体では意味がない」というニュアンスの主張をし続けていますが聞き入れる様子はなく、私がそれで受けた精神的苦痛にも気付くそぶりもなく、割と限界です。

どのように接すればいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4683593】 投稿者: なるほど  (ID:Q7lqWGriJQA) 投稿日時:2017年 08月 27日 12:52

    このようなサイトで、親が子供の学歴自慢をチラつかせながら投稿してることを子供自身が気がついたら…を考えさせられたスレですね。
    とっても恥ずかしいこと。

    同様に、夫の収入自慢をサイトで妻がしていることを夫が知ったら…その心根を情けないと思うでしょう。

    まあ、エアのレスをしていたことを知ったら論外で、性格破綻に思われるかもしれない。
    学校比較で白熱しているのも、出身校でもなければ滑稽でしょう。

  2. 【4685791】 投稿者: 天空  (ID:IqTjGDDfFiE) 投稿日時:2017年 08月 29日 18:43

    >植物様
    お返事ありがとうございます。
    「その人」との距離の取り方、今後の気持ちの持ちようも含め、今一度考えてみることにします。今回こちらに投稿して、様々な意見がありましたがたくさんの励ましの意見を頂けたので少し心も安らぎました。
    ご紹介していただいた本も時間ができたら読んでみたいと思います。ありがとうございました。

    >好きにさせてあげるのも親孝行様
    最近は私自身も反抗期を引きずっているのではないかと思う節もあり、今後この関係を乗り越えた際に今の自分がどう見えるのか、考えてみたりしています。
    今後とも言葉遣いには気を付けていきます。

    >洗濯が終わらないけど、一息様
    「その人」は詳しい人を気取っているだけで、詳しい人ではないのですよ。
    私の成績に一喜一憂するなら公式の1つでも分かりやすく教えて欲しかった。
    受かった学校を鼻にかけるなら受験校決定の際相談に乗って欲しかった。
    そういうところなのです、私が辛さを感じているのは。
    仰っていることは分かります。プロじゃないけど初心者に物を教えるのはよくあることですから(実際私もサークルで部の運営や8月の大会のことなど後輩にいろいろ教える立場にあるので)。
    私が中学受験に成功して、学歴自慢の人間になってしまった「その人」は私が浪人した際も大学に受かった際も変わらなかったのです。ならば、そんな形だけの知識しかない人が「受験に詳しい人」を名乗っていいのでしょうか。

    >なるほど様
    私は別にこのサイトの投稿に一石を投じたいとか、そのような大層な目的はありません。
    ただこの投稿を見て、ここに投稿する方々が何か思い、その結果私と同じような苦しみを抱える人が減れば幸いです。

  3. 【4685863】 投稿者: 穏やかなスレ主さんのファン  (ID:3fWclUjJLAg) 投稿日時:2017年 08月 29日 20:16

    学歴というか、「職に就ける何か」は大切だと思いますよ。美貌でもいいし、運動神経でもいいし、手先の器用さで取得した資格でもいいし、運転の上手さでもいいし、料理や家事の上手さでもいいし、・・・。医師に憧れる人は特に大勢います。
    国立医学部に行った人のご意見は特に伺いたいです。(スレ主さんもよろしかったら、他のスレへも、ご意見の書き込みよろしくお願いします。)

    それを支えたご家族のご意見も伺いたいです。
    支え方がうまかったろうが、下手だったろうが、そんなこと構いません。お話を伺えるならありがたいです。

    実社会であれこれいわれるよりインターネットの方がありがたいです。実社会だと聞きたくない自慢話と思われる場合もありますが、インターネットなら必要な人が必要な分量だけ読みます。嫌なら閉じます。

  4. 【4686375】 投稿者: 認められたいという気持ち  (ID:8v13.2auMDs) 投稿日時:2017年 08月 30日 10:23

    我が子は公立中から公立高校だったので
    中学受験の大変さはわかりません。

    でも高校や大学に合格した時は嬉しかったです。
    頑張った我が子の姿が嬉しく誇らしかったし
    その喜び幸福感を与えてくれた我が子に感謝しました。
    そして目標に向かい最後まで諦めずに努力することを
    我が子から学びました。

    天空さんの書き込みを読ませていただいて、
    この喜びや感謝の気持ちを我が子に伝えてなかったことに気付きました。
    親のあり方を改めて考える機会も与えてもらいました。
    本当にありがとうございます。

    ちょうどCBT前で、
    我が子が自分で自分を追い込んでいる姿をみて
    私も苦しくなっていたところでした。

    なにがどういう風につながっているのは自分自身で掴めていませんが
    天空さんの思いを読ませていただいて
    私自身のあり方を振り返ることで多くの学びがあり、
    その学びが私の苦しさを昇華してくれました。

    天空さんに救われたのは私の方です。

    私には浪人した子どももいます。
    浪人中は大変でしたが
    本人が合格まで頑張ってくれたことは
    私への親孝行であり恩返しだとも思っています。

    今ある問題から何を学ぶか…
    より良く生きるために大切なことだと改めて思いました。

  5. 【4686450】 投稿者: 茜  (ID:Y9PPnVO0Ip2) 投稿日時:2017年 08月 30日 11:51

    初めてレスします。

    スレ主さんをステイタスシンボルにする親のことを生理的に受け付けられなくなってらっしゃるのですね。
    どこまでが一般的の範疇に入るのかわかりませんが、スレ主さんが書いてらっしゃる、
    >できることなら家を出たいと思うのはやまやまなのですが、その人はこの問題だけじゃなく、家族に対して高圧的な態度をとったり、自らの思い通りにならないとヒステリックになったりとそもそもの性格に問題があります。そのため私が家を出れば兄弟姉妹たちやもう一人の親(こちらは私の努力や苦しみに対して理解があります)が心配です。
    この人に吸われつくされないよう、家を出ることはできませんが精神的距離をとってみようと思います。

    ↑は、とても一般的な親の範疇ではないと思います。
    むしろ、このような素地があっての、スレ主さんの学歴への異常な執着なのではないでしょうか?
    植物さんと他の多くの方とでは、親自身の資質の見立てに少しズレがあるような気がしました。

    スレ主さんは、そんな親とどのように接したら良いか尋ねておいでですので、私なりに何かアドバイスできるか考えた結論は....
    スレ主さん、酷い親に翻弄されて生きていく必要はありません。
    心の中で、その親を捨てましょう。
    気持ちを割り切るだけでも、おそらくだいぶ楽になれると思います。
    そして、大学生活を楽しみながら立派な医師になるべく頑張りましょう。
    晴れて医師になられたら、患者さんに尽くしましょう。
    そうやって、親の呪いを薄めていってください。
    そして一人前の立派な医師になった時、愚かな親をかわいそうで哀れな人、この人には他に何もないからこうするしかなかったんだと思えるかどうかです。

    そう思えたら、おそらくスレ主さんは解放されるのかもしれないなあと思います。

    そう思えなかったら、本当に親を見捨てればいいと思います。物理的にも離れて暮らしていきましょう。
    今はそんなこと出来ないと思ってるかもしれませんが、できますよ。
    まずは、経済的にも自立するために、勉強を頑張ることが大事です。自分の人生の為に頑張りましょう!
    応援してます\( ˆoˆ )/

  6. 【4686454】 投稿者: 子供のほうが親想い  (ID:LaQgJJSbxAg) 投稿日時:2017年 08月 30日 11:55

    我が子を見ていても感じるけど、親が子供に与えた愛情よりも子供のほうが親想いですよね。
    私は今子供の受験のまっただなかです。
    子供の話を聞いたり、おいしい料理を作ったり
    体調管理しかしてあげられないけど、合格してくれたら本当にうれしいです。

    うちの夫は成績が良ければご満足で子供との会話も楽しくて、子供の面倒を見たがります。
    勉強が解らず困って泣いている時は、子供をふりすてて遊びに行きました。
    舅はもっと酷い。成績が悪い孫を手ひどく苛めます。
    子供の第一~第三志望校は東大進学率が高いので、受かったら鼻高々でしょう。
    私は諦めて自分が守って育ててます。
    出来が悪いといじめる・無関心になる・学習に必要なお金も惜しむ・・・
    こんな悲しい人もいるのです。

    親御さんも悪い所はあったと思う。
    無学でもいいから、子供に寄り添って話を聞いてあげるだけでもすべきだった。
    でも、浪人している間、親御さんから
    虐待まがいの対応をされたわけではないのでしょう?
    我が子の浪人は、親にとっても辛いと思いますよ。
    天空さんの親御さんは人として器が小さいのでしょうけど、
    小さいなりに、ちゃんと耐えてくれたんじゃないかな?と思います。

    天空さんのほうが、親御さんより人の器が大きいの。
    親御さんへの愛情があるから、器の違いに悲しみを覚えてしまのかもしれません。

  7. 【4687313】 投稿者: 親業20年余  (ID:dlQUe8hVyrw) 投稿日時:2017年 08月 31日 09:58

    親なんてそんなものかもしれませんよ。

    子ども二人を育てて(下は高校三年生)思うのですが、子育てで躓かないと、色々な事に気が付かないものです。

    上の子が何でも出来て、放っておいても安心出来るタイプだったので、親としてチョットいい気になっていた様に思います。ところが、下の子は・・・。警察のお世話にこそなりませんでしたが(今のところ)毎日が悩みだらけで、自分はどうなってしまうのかと、メンタルクリニックに通ったりもしました。

    やっと気が付いた事は、子どものことより自分の体裁を重んじているからの思考、言動に・・・。子どもの反抗は私への戒めだったのだと気がつきました。

    スレ主様は二浪したとは言え、世間一般から言えば優秀で親孝行なお子様です。お母様を煩わせることもなかったのでしょう。それはそれでいいのではないかしら?と思います。

    親子なんて、物理的に一番近い存在ですが、精神的には一番遠い存在だと思っています。親子だからイデオロギーを共にする訳ではないのですよね。

    親に対しての最低限の礼儀をわきまえれば、それで充分でしょう。

  8. 【4688647】 投稿者: 天空  (ID:Naj/wtcqBYA) 投稿日時:2017年 09月 01日 21:51

    >穏やかなスレ主様のファン様
    飲食店を決める際にいわゆる「口コミ」を参考にする人が多いように受験においても実際に入学した人の話が聞きたいというのはよく分かります。
    私自身、今の大学については入ってから気付く(割とマイナスイメージなものが多いのですが…(笑))ことも多かったです。
    しかし、正直に言って「その人」がちゃんと分かっているとは思えないのです。常に持論を振りかざし、私の話そのものには興味を持たない人間が人様に何か教える立場に立っていいのかと思います。
    ちゃんと実情を分かっている人にこそ書き込んでほしいのではないでしょうか。

    >認められたいという気持ち様
    子どもとしては、照れくさいかもしれませんがどんなこともやはり言葉で示してほしいと思います。
    素敵な親御さんをお持ちで、きっと幸せになるだろうと思います。
    今年からCBTは少し大変になるという話を聞きます。私は何もできませんが、お子様が無事合格されることを祈っております。

    >茜様
    最近は少し心の距離をとるようにしておりますが、少しばかり精神的に楽になった気がします。
    もしかしたら親から独り立ちするためのいい機会かもしれませんね。
    コメントありがとうございます。

    >子どもの方が親思い様
    ある意味私が親に依存していたのかもしれませんね。
    親と自分はあくまでも別の人間だ、ということを改めて言い聞かせていこうと思います。
    コメントありがとうございます。

    >親業20年余
    確かに少しドライにはなってしまうかもしれませんが、親と自分を切り離していくことは必要なのかもしれません。
    これからは心の距離にもう少し気を付けながら生きていこうと思います。
    コメントありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す