最終更新:

36
Comment

【4923475】中学男子の反抗期と母(私)と生活できるか?

投稿者: mayo   (ID:50PltnE/OSg) 投稿日時:2018年 03月 12日 15:14

どうしてよいか迷っています。
中学生1年の息子が母と暮らすか父と暮らすか。

主人は転勤族で3年前から遠方にいってます。(2年で転勤のペースです)
九州で私(母)中3娘 中1息子 の3人で暮らしています。

私が息子に過度な期待をかけ、厳しく接してしまい、
息子は私を拒否しています。小学生の時は優秀であったため本当に期待の分厳しく接してしまいました。

その結果10か月前からなにをするにもめんどくさいと勉強もしなくなり、整理整頓もできなくなり、とうとう学校にも行かなくてもよいと朝起きなくなりました。

何とか学校だけはと思い、抱きかかえて起こして着替えさせて学校に送っていくという日々が続いています。機嫌が悪いとキレてモノがとんできます。
家ではゲームばかりしていて、一度ゲームを取り上げて捨ててしまいましたが、おこづかいと家のお金をもって買ってきてまたやっています。ゲームをやりたいために塾をさぼって塾もやめてしまいました。

成績は転がり落ちていく一方で、態度も悪化の一途をたどっています。
私もこの状態ではパートに出れず、先月辞めました。
主人や娘からは私がうつ状態になっているといわれます。
実際、私も弱っていて毎日泣いています。

こんな状態、特にわたしの状態を心配して、主人が息子を次の4月からの転勤先(東北)に引き取ると言い出しました。もう、丸ごと受け入れるといってくれています。
息子はどちらでもよいと言っており、今の学校も行けば楽しく生活しておりトラブルはありません。先生もカウンセラーの方も活発な方だという認識です。
一度話し合って、主人の方へ行くようなことになっているのですが、
なにか、違っているのではないか?今の私では正常な判断ができず困っています。
主人に負荷がかかって大丈夫か。
どなたか助言ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4924238】 投稿者: ミサママ  (ID:INkfcGhCz2U) 投稿日時:2018年 03月 12日 22:49

    私は娘しか育てたことがありませんが、 ご主人のもとに送られるのがいいと思います。 理解のあるご主人だと思いますよ。 男の二人暮らしで息子さんも色々自覚ができてくると思います。 立派なご両親の元でベースを培ったお子さんなら、必ずまた学力もついてくると思います。 とりあえず一度手放した方がいいです。 あと、古臭いかもしれませんが、手紙なりメールなり定期的にお母様が送られる方がいいです。 その時は読まなくても心の支えにいざとなったらなると思います。 鬱陶しいと思いながらも愛されているという自信は大切で、自己肯定にも繋がりますので。

  2. 【4924259】 投稿者: 良いと思います!  (ID:SmonfnFNOiQ) 投稿日時:2018年 03月 12日 22:55

    素敵なご主人ですね!
    男同士、ゆったりとした時間の中で生活することが息子さんには必要なのかなと思います。
    息子さんも、今のままではいけないと思っているのですよ。
    だから心機一転して、やり直したいという思いもあるのではないかしら。
    遠く離れても、親子であることは変わらないし、離れて見えてくるお互いの気持ちもあるのではないかな。
    このまま手元に置くよりも、ご主人に託した方が良いように思います。
    スレ主さんは、過干渉になりすぎているのではないかしら。
    私も塾の先生にそう言われました笑
    そう言われても、直すのは難しいですよね。
    私も直ったのは、息子が大学三年生の頃。
    今は良い関係です。

  3. 【4924501】 投稿者: でも  (ID:vcnP69k4AGU) 投稿日時:2018年 03月 13日 03:15

    学校が変わってしまうのはどうかな?昼間はお父さんもいないわけだし…。わざわざ転校までして…よくなればいいけど。賭けですね。

  4. 【4924507】 投稿者: うんそうね  (ID:VbwTxpY1IMw) 投稿日時:2018年 03月 13日 04:00

    息子さんにどうしてそんなに厳しくしたのですか?
    本来なら母親が変わらないといけないのに、息子さんがどうして転校までしないといけないのか不思議です。
    きつい言い方になりますが、息子さんは違う母親ならそこで穏やかに暮らせたのだろうにと思うと、とても気の毒です。

    スレ主さんは自分のせいでとは思わず、寂しいかぎりと息子さんの気持ちを傷つけた事を反省してませんね。

    父親の所に逃げるのは、ただの対処療法に過ぎなく、根本的な親子関係の改善から逃げるだけです。
    今後の親子関係がもうないに等しくなりますね。

    娘さんがいるから強気なんでしょうか。
    息子さんだけだと、どなたか書かれたように、母親が反省して親子関係の改善を図りますけどね。

  5. 【4924528】 投稿者: 孟父三遷  (ID:MLl6pQdbwVc) 投稿日時:2018年 03月 13日 05:22

    子育ては母親一人の仕事ではありません。
    どこの家でも、家族が各々助け合い、支えあいながら暮らしています。

    思春期男子は心と身体が不安定で自分をコントロールする術が確立しておらず、特に母親とはついつい毎日の細々なことで言い合いになるものです。それは息子さんに自意識が生まれ、親離れし、自己を確立していくまでに必要な通過儀礼に過ぎませんが、その期間、荒れやすい息子さんが男親を求めたり、男親が一肌脱いだりすることは、どこの家庭でもあることです。

    お母さまはお寂しいと思いますが、息子さんは新生活に希望を持っているのですから、優しく温かく応援してあげましょう。
    息子さんが側にいれば、お父さまだって働き甲斐となり、浮気もする暇もなく、たまの休日も息子と過ごせて、単身赴任で家族が居ない淋しさも紛れるでしょう。むしろ男同士、親子水入らずの数年間が過ごせるなんて、そうそうない機会ですよ。息子さんが側に居てくれることは、お父さまにとっても幸せで、お母さまもにとっても心強いと、息子さんの存在意義の大きさを伝え、感謝の気持ちで送り出してあげましょう。

    男同士の暮らしは、部屋が散らかっていて、コンビニ弁当や外食ばかりで、洗濯物がたまっているかも知れませんが、そんなことは気にもならないでしょう。毎日あれしろこれしろと細々と言われなくても、勉強も生活も時間管理も、きっと必要にかられ自分ですることが身に付くことでしょう。

    いまの息子さんに必要なのは、お世話を焼いてくれる親ではなく、落ち着いて通える学校と、自分を見つめ直すゆとり、学校社会の中で自立のしていくためのエネルギーの補給所です。
    きっと寮生活や留学に行かせたくらい、息子さんが大人に近づいた青年に成長すると思いますよ。

    家族には、一旦離れ離れになっても、いつでもまた繋がれる強い絆があります。
    お父さまが赴任の任期が終わる頃には、お母さまの心労も和らぎ、ご家族の状況もまた変わっているはずです。

    まずは、ご家族の回復のチャンスを逃さず、環境を一変してみて、また2年後くらいにもう一度話し合ってみてはいかがでしょうか。

  6. 【4924532】 投稿者: ??  (ID:FTFNREvgFx2) 投稿日時:2018年 03月 13日 05:32

    >その期間、荒れやすい息子さんが男親を求めたり、男親が一肌脱いだりすることは、どこの家庭でもあることです。

    ない家も多いですよ。
    言い切るなんて危険。
    よくなるか悪くなるかなんて、誰にもわからないでしょう。
    適当な事は言わないほうがよいのでは。

  7. 【4924581】 投稿者: そうかな。  (ID:/.ZvpPhE3nQ) 投稿日時:2018年 03月 13日 07:23

    ご主人は責任感もあり素晴らしい方かと思いますが夜9時まで帰宅できないとなるとゲーム三昧でしょうね。それこそ何やってるかわからない状態かと思うのです。環境がかわってうまくいけばいいですが、友達もいない、転校したばかり、父親もかえりがおそいとなれば孤独になり、ますますゲームに没頭するのでは?

  8. 【4925231】 投稿者: まあ  (ID:ForP67K4kjw) 投稿日時:2018年 03月 13日 15:23

    今まで主さんは主さんなりに引きずって通学させたりと一生懸命やってきたんですよね。
    でも良い方向には行きそうには無いのなら、環境を変えるのも一つの手だと思います。

    行った先でどうなるかは分からないけど、今のままよりは変化のチャンスはあるのでは?
    たとえゲーム三昧になっても、今の生活を続けたのと変わらないんだから。

    過干渉するほど大好きな息子さんと離れるの寂しいだろうし、離れて行く息子さんを見て一生懸命やってきた自分が否定されたようで悲しいかもしれません。
    お父さんとの生活が上手くいってもそれはそれで自分が不要だと言われているようで辛いかもしれません。

    でも、ご主人も一時的なものだと思うから頑張れるし、息子さんとの距離も一生離れるわけではないんです。
    今、自分の心を立て直しておくことが、ご主人の支えになると思うし、息子さんの将来の拠り所になると思います。
    2年後にどんな家族になりたいか、ちょっと先を見て考えてみてはどうでしょう?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す