最終更新:

74
Comment

【5668184】7歳娘 習い事での態度

投稿者: monkey   (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 11日 22:17

7歳娘です。
習い事が好きで色々な習い事をしていますが、その中で、楽器と算数塾での習い事の先生への態度が悪く悩んでいます。
楽器は4歳、算数塾は5歳からやっていますが、レッスン中ふざけてばかりで、注意されるとふてくされ、これをやって、と言われると、無視したり悪態をついたりしだします。
レッスンが終わると我にかえるようで、帰り道はしゅんとして私に謝ってきます。

他の習い事では先生への態度はよく、口答えも一切ありません。学校でも真面目な優等生タイプです。

楽器、算数塾の先生には共通点があり、どちらもマンツーマンのレッスンで、親の立ち会いが必須です。
どちらの先生も厳しい先生達なのですが、娘をとても理解してくれており、口調は厳しいながらも優しく見守ってくれている、芯のあるとてもいい先生たちです。
ただ、娘を理解してくれているので、それが娘には優しく見えるようで、甘えてしまい、悪い態度になっているような感じです。

数年間にわたり、何度も注意したり、時には厳しく叱ったり諭したり、話を聞いたり色々な方法を試してきました。辞めることも何度も考えましたが、娘は先生は大好きだし絶対辞めたくない、といいます。
が、叱った後は少しよくなりますが、しばらくするとまた元どおりです。

7歳ですので、ある程度ふざけてしまうのは仕方ないのですが、度が超えているように思います。
またこんなに注意しているのに直そうとしていない娘に腹が立ち、今日は激しく怒ってしまいました。

理解出来ないのは、
楽器の習い事は、プロになりたい!と言うほど家での練習は頑張っています。毎日かかさずやっております。
算数の方も、宿題は必ずやり、家では集中して取り組んでいます。

本人いわく、直すつもりはある、とのことですが、先生を前にするとスイッチが入るようで、途中で私が注意してももう止まりません。
娘の心理が全く理解できません。
本人も、何故なのか分からない、と言います。

どんなに注意しても直らない態度に、私も疲れてきております。
どうかアドバイスお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【5668588】 投稿者: 講師  (ID:JUNEPFaNUag) 投稿日時:2019年 12月 12日 09:33

    幼児~中学生までのの某お習い事の先生を17年やっている
    中堅講師です。
    「お互いに気持ち良く習いたい」
    本当にその通りです。今日はお利口さん、今日は調子に乗ってわがまま、
    そして怒ってもその時だけで懲りない・・・・
    いますね。そのような生徒さん。

    結局、こちらの対応も真剣に指導をする以前に、「今日の機嫌はどうなのか?」
    「今日は真面目に出来るのか?」ということが学習の進度よりも
    気になり「気持ちよく教える」ことはできません。

    お金を払って習い事をする意味(指導を受ける態度)をしっかりお話をして
    欲しいですね。

  2. 【5668612】 投稿者: 我が子も  (ID:d69sSdMYgxo) 投稿日時:2019年 12月 12日 09:52

    今小6の娘がまさに複数の習い事でそんな感じでした。
    伸ばし伸ばし何年かやりましたが、結局個人レッスンのものはやめました。
    言っても治らないし、結局小さいながらどうにかしてその場の主導権を握って自分の居心地良い場にしてしまう性格だとわかりました。
    大きくなって極端なわがままは言わなくなりましたが、塾の個別もそんな感じで場を乱し先生の想定通り進みません。

    素直に先生の言うことを聞く性格も含めて才能だと思いますし、親もほとほと疲れたので今あの頃に戻ったら個人レッスンの習い事はさせないと思います。

    素直なお子さんをお持ちの方には、なんで性格!と思われるかもですが、まあ個性だなとあきらめてます。
    ものすごくよく言えばトットちゃんみたいな自律的な性格なのです。

  3. 【5668624】 投稿者: 子の甘え、親の甘やかし  (ID:3qwZDoouo6.) 投稿日時:2019年 12月 12日 10:04

    算数の塾は集団に変えてはいかがですか?
    マンツーマンでは己の愚かさがいつまでたってもわかりませんよ。
    みんなおりこうさんの揃う塾に放り込みましょう。
    楽器も少し休ませてみるのもいいかもしれません。
    復活するときは「いい子でレッスン受けられるならまた始める?」くらいの
    聞き方でいいのでは?「もうやらない」と言われればそのご縁はなかった事で。

  4. 【5668626】 投稿者: 雑感  (ID:Xhxmlfyri0Y) 投稿日時:2019年 12月 12日 10:06

    習い事を複数する方は、多くの場合、子育てがぞんざいになっています。
    それぞれの内容を、塾や教室に丸投げしている状況ですので。

    その弊害が出ているように思います。
    真面目に子育てをするのであれば、習い事は、1、2つで十分でしょう。

    なお、子供は本当に嫌いなものでないと、続けたがります。
    一度始めると「やめる」という選択をするのが悲しいのです。
    ですからやめたくないと思っているように見えても、実際にはそうでない場合があります。親がしっかり見て、取捨選択しなければなりません。

  5. 【5668837】 投稿者: 育てなおし  (ID:GNbnSvCo.56) 投稿日時:2019年 12月 12日 12:57

    推測ですが、おうちや他の習い事でいい子を演じていて、信頼できる個別指導の先生には素の自分を出せるのではないでしょうか。
    先生方も、ご自宅での努力はレッスンでわかるでしょうし、たくさんの生徒を見ていると「この子は甘えている(講師の自分がその子をどこまで受け入れてくれるのか試している)」とわかるから、厳しくしないのかもしれません。

    私が親だったら、一か八か家ではべたべたに甘やかしてみます。
    今7歳で、ひとりで出来る事も多いと思いますが、3歳くらいの子に接するようにしてみるんです。
    ・朝、やさしく声をかけて体を起こしてあげる
    ・(いやがらなければ)髪の毛を梳かしてやる
    ・朝食は好きなメニューを聞いて(出来る範囲で)作ってやる
    ・「早くしなさい」を一週間封印して、間に合わない時は徹底的にフォローしてやる(学校に車で送っていくのも期限付きであり)
    ・勉強や練習をしなくても何も言わない

    わが子だと思うと、1日ももたないと思いますが、姪っ子か孫だと思い込んでやってみるんです。
    子どもが無意識にでも、いい子にしているから自分はママに愛されていると思ってしまっているなら、それを払拭したいのです。
    いい子じゃなくても、ダメな子でもママは自分のことを愛してくれる、ということに気が付いたら、外で甘えなくても大丈夫になるかもしれません。

  6. 【5669193】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 12日 18:32

    その態度が失礼だと言うことはしっかり伝えています。
    冷静に話し合ってもいますが、娘の楽器に対する強い情熱も感じるので、辞めることができずにいます。難しいです。

  7. 【5669194】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 12日 18:35

    コメントありがとうございます。
    楽器は本当に好きなようです。自らすすんで練習もします。ただ、算数塾は、心からは好きではないと思います。家での宿題は苦ではないようですが、マンツーマンという空間が、娘を甘えさせるような気がします。
    ただ、好きではないからと言ってすぐ辞めさせる訳にもいかず、、、悩んでいます。

  8. 【5669196】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 12日 18:37

    コメントありがとうございます。
    マイナスですよね。ただ、先生方に相談した事もありますが、辛抱強く見守ってくださるのでつい甘えてしまっております。
    他の習い事では、とても真面目です。ただそちらはグループレッスンですので、周りの目を気にしてらのもあるかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す