最終更新:

74
Comment

【5668184】7歳娘 習い事での態度

投稿者: monkey   (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 11日 22:17

7歳娘です。
習い事が好きで色々な習い事をしていますが、その中で、楽器と算数塾での習い事の先生への態度が悪く悩んでいます。
楽器は4歳、算数塾は5歳からやっていますが、レッスン中ふざけてばかりで、注意されるとふてくされ、これをやって、と言われると、無視したり悪態をついたりしだします。
レッスンが終わると我にかえるようで、帰り道はしゅんとして私に謝ってきます。

他の習い事では先生への態度はよく、口答えも一切ありません。学校でも真面目な優等生タイプです。

楽器、算数塾の先生には共通点があり、どちらもマンツーマンのレッスンで、親の立ち会いが必須です。
どちらの先生も厳しい先生達なのですが、娘をとても理解してくれており、口調は厳しいながらも優しく見守ってくれている、芯のあるとてもいい先生たちです。
ただ、娘を理解してくれているので、それが娘には優しく見えるようで、甘えてしまい、悪い態度になっているような感じです。

数年間にわたり、何度も注意したり、時には厳しく叱ったり諭したり、話を聞いたり色々な方法を試してきました。辞めることも何度も考えましたが、娘は先生は大好きだし絶対辞めたくない、といいます。
が、叱った後は少しよくなりますが、しばらくするとまた元どおりです。

7歳ですので、ある程度ふざけてしまうのは仕方ないのですが、度が超えているように思います。
またこんなに注意しているのに直そうとしていない娘に腹が立ち、今日は激しく怒ってしまいました。

理解出来ないのは、
楽器の習い事は、プロになりたい!と言うほど家での練習は頑張っています。毎日かかさずやっております。
算数の方も、宿題は必ずやり、家では集中して取り組んでいます。

本人いわく、直すつもりはある、とのことですが、先生を前にするとスイッチが入るようで、途中で私が注意してももう止まりません。
娘の心理が全く理解できません。
本人も、何故なのか分からない、と言います。

どんなに注意しても直らない態度に、私も疲れてきております。
どうかアドバイスお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【5670321】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 13日 15:54

    習い事を続けて欲しい、というのは、娘が楽器が大好きなのを知っているからです。
    また、毎日頑張っていることや、発表会などで上手に演奏ができて皆に褒められる、という事が娘の自信になっているようです。こんなに打ち込んでいる習い事なのに、態度だけは何故??という気持ちです。

    本当に辞めさせる、というのは正直考えた事はありません。辞めたら途端に伸び伸びした、というご意見はよく頂戴しますが、メリットとデメリットがありますよね。泣くほど嫌な習い事なら、もちろんやらせません。
    好きな習い事なら、例えプロにならなくてもやり遂げたことは一生の財産になりますし、楽器は特に大人になっても楽しめます。
    私も主人も一つの習い事を極め、その道のトップを目指した経験があるからこそ、その部分は共通しています。辛い事ももちろんありますが、乗り越えて上を目指す事で自信になります。
    逆に、すぐ辞めさせる習い事というのは、どういう位置づけなのでしょうか。遊びの延長なのでしょうか?
    もちろん、習う態度、という基本的な事が出来ていないので娘の場合はダメなのですが、、、
    辞めさせないまま態度が良くなる事はない、というご意見は、そうかもしれません。真摯に受け止めます。

    算数の方は、私のエゴかもしれません。叱りながらも辞めさせられない私が悪いですね。

  2. 【5670340】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 13日 16:08

    ありがとうございます。
    そうですね、見張ってしまっているのを自分でも感じていました。小学生になった時からある程度自由にさせたり、娘の意見を尊重する様にしています。文章にするのが難しいのですが、普段からガチガチの生活を送っている訳ではありません。割とゆったり過ごしている気がします。
    また、私の書き方が悪いのですが、常に態度が悪いわけではありません。きちんと出来ている時もあります。

    完璧は目指していないと思っていますが、、、できないことも沢山ありますし、私と違うなぁという部分も沢山あります。
    楽器に関しては、ステージママの様だと言われた事はあります。きっとそこに対しては完璧主義なのだと思います。
    書いていただいた、自分が変わる、と言うのは、この場合習い事を辞めるもしくは休む、という選択肢をするという事でしょうか。

  3. 【5670351】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 13日 16:15

    そうですね、エラーが出ているので、悩んでいます。

    ただ私ではなく主人が、一度辞めてみたら?と言った時に、娘は泣いて嫌だ、と言っていました。絶対辞めたくない、と。私の顔色を見ているのかなと思ったのですが、主人も折れるほどのキッパリとした言い方だったので、辞めずに今に至ります。

    書いていただいた、自分が変わる、と言うのは、この場合習い事を辞めるもしくは休む、という選択肢をするという事でしょうか。

  4. 【5670363】 投稿者: monkey  (ID:Kmm1RIvPtDI) 投稿日時:2019年 12月 13日 16:24

    コメントありがとうございます。
    確かに理想への拘りは強いと思います。
    でも、普段からガチガチした生活をしている訳ではありません。比較的緩いと思うのですが、、、よく、一人っ子女の子のママにしては緩いよね、という様な事は言われるので、自分ではそう思っていました。周りがお受験ママで、厳しいママが多いからかもしれません。
    娘も伸び伸びした性格で、普段は活発でひょうきんです。
    お休みというのも、発表会やコンサートの予定がありすぐには難しく、、大人の都合ですが。
    私の気持ちのリセットも必要ですよね。ありがとうございます。

    楽器と算数塾以外の習い事は新体操です。こちらはグループレッスンですが、態度が悪いという事はないようです。時々陰から見ていますが、きちんとレッスンを受けています。幼稚園の時は水泳も習っていましたが、こちらも態度は悪いという事はなかったです。

  5. 【5670365】 投稿者: 似てる  (ID:ODzh/vHS8lo) 投稿日時:2019年 12月 13日 16:26

    ウチの娘と似ています。

    主さんのお子さんと違うのは、
    ウチの娘の場合、とある勉強系の資格試験を家庭学習でしているんですが、
    その勉強中に私に対して態度が悪くなります。

    家の中で二人きりなので、私は何度も注意しています。
    生理前でイライラしている時期等は、体罰が出た事も。

    基本的に真面目でおとなしい子ですし、一人っ子で私も余裕があるので、
    小学生になってから厳しく注意するのはその勉強の時間だけです。

    こちらの方々のアドバイスにあったような事は、私も考えました。
    本当はこの資格は興味ないのか?
    私の顔色を伺って、私のために勉強しているだけなのか?
    やめたほうがこの子のためなのか?
    と何度も思いました。

    しかし、誕生日等に大きな目標を聞くと「資格を取りたい!」ですし、
    (友達に優秀な子がいて、資格に憧れてます)
    家庭学習では他の勉強もしてますが、
    忙しい日に「どれか一つだけ」と選ばせると、資格の勉強を選びます。
    本当に好きなんだなと思います。

    落ち着いてる時に「何で好きなのに態度が悪くなるの?」と聞いたところ、
    数カ月前までは「わからない」でしたが、
    最近、
    「お母さんだと許してくれると思って、つい甘えちゃうから。
    お母さんがいるとワルイコトしたくなるから、他の部屋に行くか、皆に見られている図書館とかで便利したい。」
    と言われました。

    …長くなってしまったので一端切ります。

  6. 【5670369】 投稿者: ななつ。  (ID:fn7ZFR6BGp.) 投稿日時:2019年 12月 13日 16:30

    もう7歳されどまだ7歳。
    まだまだ、日によって違う事があるのは、
    それほどおかしな事ではないと思います。
    楽器のレッスン、あまりに態度が悪いなら
    思い切って先生を変えられては?
    きっと優しい先生なのでしょうけれど
    甘えが出過ぎるのなら、先生を変えるのも
    いいのではないでしょうか。
    プロを目指して頑張る厳しさを知るのも娘さんの
    成長にプラスになる面もあると思います。

  7. 【5670370】 投稿者: ママ大好き  (ID:xNBiuEoZkh2) 投稿日時:2019年 12月 13日 16:30

    本当は普段でも、ママと一緒にふざけたり騒いだりして遊びたいんじゃないかな?
    家だと厳しいママが先生の前だとあまり強く怒らない。だから調子に乗ってしまってるのかも。
    普段ご家庭でじゃれ合ったり抱きしめたりスキンシップなどして甘えさせていらっしゃいますか?まだ7歳なら、たくさん甘えたいと思いますよ。

    習い事をやめたくないのは、ママと一緒にいられるしママがずっと自分に注目してくれるからかもしれません。
    試しに、習い事をやめて代わりにママと一緒に家でやろうと言ってみてはいかがでしょう。すぐ辞めると言ったら当たりですね。

    娘の将来を考えて習い事させることも大事ですが、まだ7歳。まずは目の前の娘さんをよく見てあげて、たっぷりと愛情を伝えてあげて欲しいです。

  8. 【5670376】 投稿者: 似てる  (ID:ODzh/vHS8lo) 投稿日時:2019年 12月 13日 16:42

    続きです。

    試しに、その勉強の時間でけ私が別部屋に行ってみたところ、
    確かにいつもより静かに勉強してました。

    主さんのお嬢さんもお母さんがいない日は良い子にしている様ですが、似ているような気がします。

    私もベタベタに甘やかしているわけではなく、怒るときは厳しく怒り、
    娘も「先生よりお母さんが一番怖い」と言うんですが、何故か甘えが出るようです。
    「悪い態度だとお母さんはいつも怒るでしょ?」と聞きますが、本人もわからないそうです。

    笑ってしまったのが、
    私が別部屋にいても、態度が悪くなっていた日がありました。
    問題がわからなくて暴れて泣いてました。
    私が大声で注意しても止まらず、めんどくさいので放置してたら、主人が帰宅しました。
    主人は物凄く甘くて、娘を叱った事はほとんどありません。
    それなのに、主人が扉を開けた瞬間にピタリと騒ぐのを止めました。

    本当にスイッチみたいにピタリと。

    「何で?」と聞いたら、
    やっぱり騒いだりするのは私への甘えで、主人の前では恥ずかしいから止めたそうです。

    「お母さんも、騒がれると疲れるから、良い子にしていて欲しいんだけど?」
    と言いましたが、
    「お母さんならね、別に良いやって、つい思っちゃうんだよね〜。」
    と言ってました。
    「お母さん怒ったけど、怖くないの?」
    と聞いても、
    「お母さんだと甘えちゃう」
    と。
    何故勉強の時だけなのかは謎なんですが。

    主さんも、主さんがいなければ良い子に出来ているならば、先生と話し合って、主さんが抜けるのも良いような気がします。
    まだ子供自身ではコントロール出来ないようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す