最終更新:

66
Comment

【670208】子供の喧嘩に親が出る

投稿者: よくある話ですが   (ID:UJh1sudSoSs) 投稿日時:2007年 06月 27日 08:37

いじめの問題とは違い、よくある小学生の男の子どうしの喧嘩です。
夜中に突然父親からの電話。
子供から事情をよく聞かず、もしくは都合のいいことだけ
鵜呑みにして、一方的に責める内容。うちの子はうそつきとかも。
翌日、先生から話を聞くとお互い様とのこと。
どちらかといえば、あいての子のほうが親に言ってる内容がちがう。
親の言ってたことも大袈裟過ぎでした。
相手もそのことを先生から聞いたはずなのになんの反応もないまま。
まったく、親が出てくるとろくなことにならない。
もっと冷静になってほしいものです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 9

  1. 【670240】 投稿者: お気の毒  (ID:MEsB3qxyqNA) 投稿日時:2007年 06月 27日 09:19

    突然の電話にさぞ驚かれたでしょうね。
    夜中という非常識な時間に電話をしてくるあたり、カッとなると自制がきかなくなるタイプかも知れません。
    あまり相手にせず、できれば学校を通して話をした方がいいですね。
    うちの娘も小学生の時、相手の父親にどなりこまれたことがあります。
    むこうの娘さんが地下道の壁に落書し、そこにうちの娘の名前を書いたのが発端です。
    娘はおとなしいタイプでしたので、相手にあやまられて終わったのですが、娘に同情するほかのお友達がその子を責めて、仲間はずれのようになったのが原因のようでした。
    幸いお母さんは話がわかる人で、後でご主人の行動を知って、「主人がとんでもないことをして。」とすぐにあやまりに来ましたが。
    相手のお母さんも、子どものけんかに親が出るなんてこじれるだけだと心配していましたが、結果はその通りになりました。
    その時私は出掛けていて、家には娘とそのお友達が数人来ていたために、
    あの子とかかわると、お父さんが文句を言ってくるという話が広まり、余計仲間はずれに拍車がかかってしまいました。
    娘とも、もとはとても仲良しだったのに、それ以来おつきあいはありません。
    いじめから子供を守るのは必要ですが、冷静さを欠いた親の行動は、結局は子供のためにならないと思います。

  2. 【670266】 投稿者: 親の常識非常識  (ID:RSqQjxALSec) 投稿日時:2007年 06月 27日 09:45

    喧嘩はお互い様。ほんとにそう。
    我が家は子どもに解決させるべく、親が出たことはないです。
    だから、どんどん出て行く親の心境はわかりません。
    でも、親の出方はタイミング。タイミングと使う言葉を間違えるから尾を引くんですよね。。。
    一ついえることは、ケガをする前でよかったですね、ってこと。


    うちの息子は、学校でお友達に手を出され、転んで縫うケガをしました。
    もともと身軽な方で、スポーツもクラスでもできる方なので、まさかの大怪我でした。
    もちろん、どんなことがあっても手は出すなと厳しく言ってあったので、息子は一切手を出さずの結果。


    午前中の学校でのケガなのに、夜遅くにお母さんからの電話と、翌日の夕方にご挨拶だけ。
    お〜い、本人はどうした?
    お〜い、父親はどうした?
    こういう時には父親がきちんと出るべきなのに、出てこない、挨拶もない。
    本人が謝ることで、自分のやったことを反省できるチャンスなのに。
    こっちから夜中だろうとナンだろうと連絡とって「三人で謝罪に来て!」とでも言うべきだったか?(言えませんが)


    でも、思う。
    こういう親ほど、自分の子が逆にケガをさせられた方だったら、それこそ何を言いだすかわからない。
    かかわった不幸を忘れないで、二度と同じトラブルが起こらないよう注意させるしかないです。


    あぁ、治るケガでよかった。
    ケガをさせた方でなくてよかった。

  3. 【670309】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:RkR1hi27G7A) 投稿日時:2007年 06月 27日 10:35

    学校側は話を沈静化したい方向で相手側は大げさに言ってるとは
    思えませんか?先生はその場を見たのでしょうか?
    スレ主さんも子供の言い分のみ信じてませんか?
    スレ主さんはご自分のお子さんが少しでも悪いことをしたとは思わないのでしょうか?
    自分の子は間違ってないと思う親ほど、実は危ないということもあるものです。

  4. 【670322】 投稿者: 親の常識非常識  (ID:RSqQjxALSec) 投稿日時:2007年 06月 27日 10:54

    そうでしょうか? さんへ:


    どっちが悪い、悪くない、先生はどうか、じゃないんですよ。
    スレ主さんの書いていた、


    >夜中に突然父親からの電話。
    >子供から事情をよく聞かず、もしくは都合のいいことだけ
    >鵜呑みにして、一方的に責める内容。うちの子はうそつきとかも。


    「夜中に怒りの電話」が、よくないんですよ。
    感情が高ぶった時はすぐに相手に言わないで、文章にする。
    翌日もう一度見直す。
    落ち着いてから電話する。
    最低限この位やらないと相手に通じません。
    だって、スレ主さん、反省する前にあきれてるでしょ。
    相手の親に連絡する以上は、悪かった、と思ってもらえるようにしゃべらなきゃ、後々まで禍根が残るだけなんですよ。

  5. 【670326】 投稿者: 親の常識非常識  (ID:RSqQjxALSec) 投稿日時:2007年 06月 27日 11:01

    自己レスです。


    >相手の親に連絡する以上は、悪かった、と思ってもらえるようにしゃべらなきゃ、後々まで禍根が残るだけなんですよ。


    これは、スレ主さんのお子さんが悪かったことを前提にしているのではないです。
    誤解を生むような表現ごめんなさい。


    一般的に、子どもに任せておけない場合は、事実の調査をする、その場にいた他の子の言い分もできれば聞いてみる…など、
    周到に準備して、やっぱり相手の子に多大な非があって、どうしても親が出なきゃいけない場合は、
    という意味です。


    文面からして、スレ主さんにかけてきたお父さんは、そこまでしているようではなく、
    ただ感情のまま夜中に怒りの電話してきたように思えたので。

  6. 【670348】 投稿者: スレ主です  (ID:UJh1sudSoSs) 投稿日時:2007年 06月 27日 11:50

    夜中の電話に驚きましたが、子供に事情を聴き、
    相手の言ってることと違うなとは思ったのですが、
    相手はかなり怒っていたので、再度こちらから電話をし
    謝っておきました。ただ、状況がよくわからないので
    学校の先生に聞いてみます。とも伝えました。
    翌日、先生に伺ったところ、先生もその場に居合わせ
    話を双方から聞き、お互い様のけんかだったと、
    互いの悪いところを注意し、けんかはやめよう。
    となったそうです。子供どおしも、仲直りしたようで
    ふざけていっしょに帰ってきたそうです。
    私からも、自分の子供には、けんかはもうやめよう。
    そろそろ、言葉で互いの意見を伝えあい、理解し合おう
    と、注意しました。
    こんなところが現状です。

  7. 【670476】 投稿者: 相手の立場に立ってみれば  (ID:6vTdbBgOBIU) 投稿日時:2007年 06月 27日 15:48

    ひょっとしたら、相手はスレ主さんからの謝罪の電話をかけてくるのを
    待っていたけれど、いつまでたっても連絡が無いので業を煮やして
    ついに夜電話をかけてきたのかもしれません。
    すぐに連絡をすれば穏便におさまったものを
    もうその時点では憤りが強くなっていますから強い口調になったのかも
    しれません。


    どなたかもおっしゃっていらっしゃいましたが、
    先生によっては事を大きくしたくないがために
    どちらかに原因があってもお互い様でお茶を濁すケースも多いのです。


    父親が出てくるというのは、普通はよっぽどのケースです。
    先生の把握していないところで、相手のお子さんにとっては
    本当にひどいことがあったのかもしれません。(言葉の暴力など)
    スレ主さんは先方からのお話、特に相手のお子さんのお話に
    きちんと耳を傾けましたか?


    もうひとつ。子供のけんかに親が出ることが悪いと思うなら
    先生のところへ行くことも慎重になさることをお薦めします。
    相手にしてみれば、


    「ひどいことをされたのに誤りもせず、
     苦情の電話をかけたところ相手の親は、
     うちの子は悪くないと言い張り、今度は先生に言いつけた。
     まったく子供の喧嘩にいちいち先生を介入か?
     そんなことする前に誠意をもってあやまりにくるべきだろう。
     すぐに電話の一本もかけてくれば大事にならずにすんだのに。」


    事情がわかりませんので、スレ主さんのケースがこうだったとは言いません。
    ただ、相手を批判したり自分を防衛したりする前に、
    相手の立場になってみることが大事と思います。
    まずは相手の話を真摯に聞き、誠意ある態度を見せれば
    良識ある親ならば、それだけで済むのにと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す