最終更新:

535
Comment

【954990】明日のために

投稿者: スッキリ   (ID:AlkrQTUDKcc) 投稿日時:2008年 06月 17日 22:25

中高一貫校の生活板からお引越ししてきました。
どうぞよろしくお願いします。


ここでは日頃言葉に出して言うことのできない、子供に対する父母の思いを吐き出してみてください。そしてまた明日から、愛する子供たちのために、家族のために仕事や家事に励みましょう。
書き込むだけでレスはいらないという形でも結構です。
同じような経験を持つ者同士、相互理解を深めていきましょう。そして元気になりましょう。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 47 / 67

  1. 【968629】 投稿者: クレヨン  (ID:XaHuLdQwVyo) 投稿日時:2008年 07月 02日 08:02

    今日は、午後から仕事。沢山書きたいことがあるのですが、家事優先(笑)


    教育ママごんの馬の耳さんに何だか多くの共通項を発見してドキドキしています。
    私は、日本人補習校で、日本語を教えていたことがあります。
    駐在員のお子様ではなく、移住された日本人のお子様やお母様が日本人のハーフのお子様など、少し特殊な環境のお子様ばかりでした。


    あるハーフの9歳くらいの子が、とにかく日本語なんか勉強したくない!!とえらく反抗的でして・・・。
    私なぞ、英語を勉強して英語圏で生活するのが苦労だったため、
    こんな恵まれた環境でバイリンガルになれるのに何の文句があろうか〜〜〜。
    くらいの勢いで反論していました。小学生相手に(笑)
    と言いますか、自分の稚拙な英語では、オブラートに包むなんて技が使えなかったとでもいいましょうか。
    最後に彼が私に言った言葉でもう、自分の頭はかち割れるかと思いました。
    「僕は、両親がどんな人であろうと、僕なのだ。僕はハーフであることで学校で苛められる。半分は日本人の血が流れているからという理由で日本語を学ぶことは自分のアイデンティティに関わる重大なことだ。僕は○○人だ。僕が必要とするまで日本語は学びたくない。」というようなことをハッキリ言いました。
    オ〜マイゴッド!!でしたよ。返す言葉がありませんでした。
    同時通訳機があったとしても、たぶん、あの時の私は「分った」としか言えなかったと思います。


    たぶん、彼は、自分の両親には、ここまでハッキリ意思を述べることができず、
    もやもや・苛々した気持ちを教師であった私にぶつけたのだと思います。
    若かった私は、どうすることもできず、ただただ、彼と英語でおしゃべりしただけでした。
    お陰で私の英語能力はアップしました。


    私は、この一件から、本当に考え方が変わりました。
    どう変わったかと言われると明確な答えはでないのですが、
    「人は人で自分ではない。それは我が子とて同じこと。」
    ということかもしれません。
    自分で書いていても、明確に意味が分りません。すみません。

  2. 【968647】 投稿者: もやっと  (ID:uJIRdCLIfXg) 投稿日時:2008年 07月 02日 08:19

    おはようさんです。


    今日は純粋に体の調子が悪い娘。
    明け方から、処方された薬を飲み、ぐっすりこんと寝ています。


    不謹慎かもしれないけど、ちょっと病気のほうが 昔から関係がうまくいっていた。
    わかってもらえる人には解ると思うけど
    共通の敵に立ち向かう感じで、根っこのところで分かり合えるような気がしてた。


    心配ごとがないときのほうが荒れていたし、余裕のあるときの方が、問題行動が多い。


    こっちをきずかってくれているのかしらん?
    ならば・・これは幸せ病のおまけかしらん?



    本体よりおまけが大きくなってしまった、玩具菓子?
    もう、おまけはいらないんだけどなーーー


    おまけの多い人 ここにもいますかぁ?

  3. 【968710】 投稿者: キャロット・フラワー  (ID:Fvykhdn5dCk) 投稿日時:2008年 07月 02日 09:28

    涙さんの、教育ママごんをきっぱりやめられた経緯や、現在のまた教育ママごんに戻らなくてはいけないかも、の心境について、よかったら詳しく教えていただけませんか?
    自分や他の人の子育てにも大きなヒントになりそうなので。

  4. 【968711】 投稿者: 雨  (ID:4cXmp39.Zzk) 投稿日時:2008年 07月 02日 09:28

    今日も娘が出かけるときに、言っちゃいました。
    「頭打つんじゃないよっ」


    これシンプルに言い続けてるんです、小さいときから。
    もう中学生なんですけどね。


    「ケガは仕方ない。どうなったとしても、ぜったい助けてあげられるよ。
     でももし頭打ったりして意識飛んだらあなたと話できなくなるでしょう。
     そうなったら私は生きていけないよ。」
    何回言ってきたことでしょうか。



    「わ〜かってるって」
    と、今ではうっとおしそうな返事しか返ってきませんが、
    これは大人になるまで言い続けるつもり・・・(苦笑)。



    娘という人は度胸すわっていて、
    危なっかしくて見ていられないときもある。



    「あなたの聡明さを活かして将来なにか人様のお役に立てるような職業についたらどうなの?」
    私が言うと
    「結婚して奥さんになりたいもん」
    と娘。


    「いいんじゃない?それも嬉しいよ。でもいつも話できるところにいてくれる?」
    そしたら娘
    「あったりまえじゃん。ひょっとしたらここに住むかもよ、旦那さんも、いいよね?」



    そうか〜(笑)それもいいなぁ。
    生きててよかった。
    なんでもいいです。
    娘とずっと話ができるなら。





    「人間にとって大切なものって?」
    聞いてみたんですよ。
    そしたら
    「ご飯。」
    と返ってきました・・・・。



    「愛、とか思いやり、とか・・なんかないの??」
    「えっ?ご飯、愛・・・。でしょう」
    だそうです・・・。



    まぁいいや、なんでも。深いこと求めない。

  5. 【968738】 投稿者: つる  (ID:6uV/tb2BwQg) 投稿日時:2008年 07月 02日 10:02

    自分の評価が下がると分かっているのに敢えて反抗的な行動をとる我が子・・


    持ち込んではいけないものを学校に持ち込む、制服を崩して着る、作文の課題で
    これはないだろうという内容を書くなど・・


    先日は環境問題クソ食らえ − みたいな作文を偶然見つけてびっくり。
    まあ、たしかにここのところのエコブームは私もしらけるけどね。
    ついこの前まで使い捨て・消費万歳だったよねー バカみたいってわたしも思うよ。


    私に似てへそ曲がりに育ってしまった。
    大人から、こうあれ、と期待される姿でいるのがどうしてもいやなんだと何となくわかる。


    でもそれってしなくてもいい苦労を背負い込むことなんだよ、とお節介にも教えてやりたくなってしまう。


    こういうの青春でしたっけ?
      

  6. 【968753】 投稿者: ぽむ  (ID:Tr/hDV6jtLk) 投稿日時:2008年 07月 02日 10:19

    皆様ありがとうございます。


    中2の息子は今日、移動教室に行きました。睡眠時間が乱れた状態なのでとてもとても心配です。でも行けてほんとによかったとも思います。
    家でふて寝しているよりは、ひろーい大自然を満喫してきてちょーだーい!ちょーだーい!ちょーだーい・・・(こだま風)


    キャロット・フラワー様


    昨日これに書いた後、いくら起こしてもびくともしなかったので
    何かないかと安眠ものを探しにアロマのお店へ行って、ラベンダー入りひつじを買ってきたのでした。
    夕方に、動物の布団を読ませていただき、あまりにタイムリーなのでちょっとびっくりいたしました。
    カワイイものには求められる何かがあるのでしょうか?
    息子はこのコをとても気に入ってくれたようです。


    うちのは、確かに真面目で神経質です。(ナイーブなんて素敵なもんではない)
    困ったことに不況や地球温暖化のニュースをみると、「ああ・・なんてことだ・・・」と
    落ち込んでしまうので、私の母が「そこまであなたが背負わなくていいのよ」とあわてていました。
    私はべつになーんも背負わせてるつもりはないのですけれど、ほんとに。
    でもやはり奥のほうでどこかなんかあるのかな、私に。


    また自分ガタリばかりになってしまった。
    こまごまありますが、見守るに徹するようにいたします。
    皆様ありがとうございます。

  7. 【968874】 投稿者: はじめの一歩  (ID:8ib8fxP1P/s) 投稿日時:2008年 07月 02日 12:08

    私は子育てにおいてみなさんのような大変な経験をしたことがありません。
    ただ、もちろん日々の口喧嘩などは絶えないですが(口が悪いのが原因?)。
    そして、何故私の言うことをわかってくれないんだろう、何故理解しようともしてくれないんだろうって自分なりに子育てに悩み苦しんでいるつもりでした。


    そして、ここに参加させていただくようになって、ここに参加されている方々は、自分を包み隠さず本音でかたっているなぁと感じ、その上で「自分を変えよう」として、参加者同士で意見を求めたり、経験談を聞かせて欲しいとお願いしたりする方も多くいらっるのを見るにつれ、只々「皆さんすごいなぁ、強いなぁ・・・」って考えさせられている毎日です。


    自分を変える。
    本当に難しいことですよね。今までの自分を否定することになり兼ねないのですから。
    でも、本当に心の強い人、想いの強い人は自分を変えようとできるんだな、ってこのスレを見て思いました。


    私も弱い人間ですので(どこが?って言わないで!)、子供にも主人にも友人達にも、「変わって欲しい」と求めるばかりで自分を変えることなんて考えずにいた気がします。
    でも、このスレで皆さんが悩みを本音で打ち明けあい「明日のために」進もうとされている姿を見て、自分も変わらなきゃって思い始めました。
    (こういうことを考えられるようになったことだけでも成長したかも!なんて自画自賛してます(笑))


    私は「明日のために」というタイトルに惹かれてここにきました。
    自分がどこまで、どう変われるのか全然わかりませんが(無責任?)、子供や主人(おまけ)の「明日のために」、そして私の「明日のために」ここで色々と考えさせていただきたいと思います。


    脈絡なく、話の流れとずれているかも知れません。(スピンオフに書け?)
    ごめんなさい。

  8. 【968897】 投稿者: 馬の耳  (ID:SXJy.BpV8VQ) 投稿日時:2008年 07月 02日 12:34

    昨晩またやってしまいました。。下の娘に算数を教えていた時です。
    あまりの理解力のなさに、ついつい私は声をあらげ、娘は泣き叫び、勉強どころではなくなってしまいました。。 娘はわからなくなると、言葉で説明できず、ぐずぐずとワカラナイモードのいや〜なしかめっ面になっていき、不機嫌になるので、教えている方も時間ばかりがすぎていくことにイライラしてしまい、爆発してしまうのです。。反省。


    算数の理解力もさりながら、やはりコミュニケーション力に問題があるようで、しばらく考えないと質問の意味がわからなかったりするのです。 私が説明してもです。
    私は教えるのもへたなので、四谷のウェブ学習も利用しているのですが、あんなにわかりやすくプロの先生が解説しているのをみてもわからないときはわからないのです。。
    主人と二人で、何とか中学受験をやめさせようとトライしましたが、絶対やる、と言ってききません。。 泣きはらした目で学校にいかせるのもいやなのですが。。


    言葉の問題はもともと彼女の持って生まれたものなのか、幼い頃をずっと海外で過ごしたことに一因があるのかはわかりません。 でも言葉を覚える一才の頃に現地の保育園に入れたことは失敗だったかも、と反省しています。 うまくバイリンガルになる子はなるのでしょうけれど、うちのように、生活言語がコロコロ変わる環境では、幼い子の頭の中に混乱が起きたことは否めないのです。 おまけに母親は日本にいる時以上に国語教育に気を使ってやらねばならないのに、それこそお姉ちゃんの教育にかかりっきりで、絵本の読み聞かせも
    さぼってしまった。。これは痛烈に後悔しています。


    はっぱさんは下のお子さんに甘いとおっしゃっていますが、私は甘かったのではなく、
    ほったらかしだったのです。。(苦笑)
    言葉が遅かったのは何も母国語である日本語だけでなく、インターに行っても同様でした。
    この子はしゃべらない、 これが下の娘に下された評価のすべてでした。 書く作業や、
    宿題などはどんなにまじめにやっていっても、少しも評価の対象にならず、しゃべらないことだけでマイナス評価なのです。 ほんとうにかわいそうでした。


    この子の頭の中はどうなっているのだろう、もしかして前頭葉が同い年の子に比べて発達が遅れているのかも、と思うこともあります。 普通にはよくしゃべるのですけどね。自分の考えを論理的に話す、ことがものすごく苦手なのです。


    分かっていながら上手に導いてやれないだめ母の教育ママゴンの愚痴でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す