最終更新:

535
Comment

【954990】明日のために

投稿者: スッキリ   (ID:AlkrQTUDKcc) 投稿日時:2008年 06月 17日 22:25

中高一貫校の生活板からお引越ししてきました。
どうぞよろしくお願いします。


ここでは日頃言葉に出して言うことのできない、子供に対する父母の思いを吐き出してみてください。そしてまた明日から、愛する子供たちのために、家族のために仕事や家事に励みましょう。
書き込むだけでレスはいらないという形でも結構です。
同じような経験を持つ者同士、相互理解を深めていきましょう。そして元気になりましょう。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 43 / 67

  1. 【966393】 投稿者: スッキリ  (ID:1INRlSsfSk2) 投稿日時:2008年 06月 30日 01:37

    私もですさま


    レスは読みました。
    お気づかいありがとうございます。

  2. 【966397】 投稿者: スッキリ  (ID:1INRlSsfSk2) 投稿日時:2008年 06月 30日 01:42

    明日こそ様


    ここで何を叫ばれても結構です。
    もともとそのために作ったスレですよ。本当は私に対する意見ではなくて同じような思いを抱えている方にスッキリしていただきたくて作ったスレなんです。


    思い切り叫んでください。待ってるというのも変ですが待ってるから。

  3. 【966403】 投稿者: レモンバーム  (ID:8lP7jbe1.RY) 投稿日時:2008年 06月 30日 01:52

    質問です。
    スッキリ様、あなた様は「アドバイス不要」
    「叫んでスッキリしたいだけ」と仰っていますが
    今の状況から抜け出す方法を知りたくはないのでしょうか?
    叫んだだけで、本当にスッキリするのでしょうか?

  4. 【966410】 投稿者: スッキリ  (ID:1INRlSsfSk2) 投稿日時:2008年 06月 30日 02:09

    母親業はやめられないさま


    普通なことが素晴らしく見えてというのに共感します。
    世間的に言ったら長男次男もしょうもない人かもしれませんが、娘がいるので素晴らしく感じてしまうのです・・・。


    最近気になるのは、精神年齢が実年齢より高い次男が、娘のわがままを何でも許してしまう母に気が付き疑問を持っている点です。
    次男は博愛主義で大抵のことは受け入れてしまいますし、人のことを「嫌い」という表現はしません。「苦手」とは言いますが。
    娘の日頃からの傍若無人振りには呆れていた感がありますが、最近では「お姉ちゃんは間違っている。」と思うことが強くなったようで、それを許容する母に対しきついことを言うこともあると長男から聞きました。
    長男は18歳ですのである程度大人ですし冷静で客観性もありますが、次男は自分にはおばあちゃんにしてもらえないこと、許されないことをおばあちゃんはお姉ちゃんには許してしまうことに不満を募らせているようです。私にも母に対する不満を漏らします。
    私に対する不満はないようです。
    次男はまじめな性格なので、自分の思い通りにならないと荒れるお姉ちゃんがとてもわがままに見えるようです。
    せっかく真直ぐに育ってきた次男をこのまま育てたいというのが難しくなってきました。
    娘は反抗期なのか気性が荒いだけなのか知りませんが、年齢的に言うと本物の反抗期は次男です。反抗期の中でも母親を気遣ってくれる次男の方が私にとっては有難いです。
    娘には申し訳ないですが、長男や次男と過ごしている時間がこの上なく幸せに感じます。

  5. 【966414】 投稿者: スッキリ  (ID:1INRlSsfSk2) 投稿日時:2008年 06月 30日 02:12

    レモンバーム さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 質問です。
    > スッキリ様、あなた様は「アドバイス不要」
    > 「叫んでスッキリしたいだけ」と仰っていますが
    > 今の状況から抜け出す方法を知りたくはないのでしょうか?
    > 叫んだだけで、本当にスッキリするのでしょうか?


    レスは読みました。
    ありがとうございました。
    方法は娘や私をよく知る人、家族で見つけていけると考えています。
    皆様の書き込みは参考にさせていただくこともあるとおもいます。

  6. 【966421】 投稿者: 涙  (ID:yKcvM4I28Yc) 投稿日時:2008年 06月 30日 02:34

    キャロット・フラワー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 涙さん、大切なことを教えて下さって、ありがとうございます。


    私の拙い文章から真意を汲み取って下さる方がいてくださってホッとしています。
    娘には、この先、まだまだ試練があるかも知れませんが、苦しいことを一つ一つ乗り越えるたびに、確実に成長していると実感しています。
    自分が苦しんだ分、他人に対して随分と思いやりの気持ちをみせるようになったと思います。
    ただ、他人の苦しみをまるで自分の事のように心配するようになり、それはそれで苦しそうで心配はつきませんが、これも本人が経験を積んで成長していくしかないのでしょうね。


    我が家は末っ子が中学生、子供たちと後何年一緒にいられるのかな・・と思うと、一日一日がとても大切に思えてくる今日この頃です。

  7. 【966464】 投稿者: 母親業はやめられない  (ID:wLEkjRYJbqw) 投稿日時:2008年 06月 30日 07:56

    いつも冷静なキャロットフラワーさんも巨大トンネル建設中ですか?(笑)
    うちの息子と結構同じ路線だったんですね。うちも去年は朝が修羅場でした。
    今は朝は起こせばわりとすぐ起きられるようになりましたが、授業中ほとんど
    寝ているのではないかと・・ああ、考えたくない!!
    トンネルを抜けるとそこは・・落第だった!?なんてことを受け止められるほど
    ほんとはまだ肝が据わっていません。「勉強嫌いなら学校辞めていいよ。」
    とはいつも言っていますけど・・。
                                             
    明日こそさん、お気持ちわかります。
    ぜひここで吐き出して下さい。本音を吐き出す人がいるからいいお話も
    生きてくるのだと思います。
                                              
    スッキリさんはご主人をはじめ協力してくれる方がたくさんいていいですね。
    うちは実質私一人で育てている感じです。だからいつも閉塞感を持ってしまいます。
    こういうことは一人で抱え込まないことが大切だと言われていますよね。
    下の子は愛情をたっぷりもらっている分、自立も早いのか、反抗する言葉も
    なにか、こちらが納得してしまい、喧嘩にもなりません。(上の子で扱い方に
    なれたおかげでもありますが)。今は兄弟仲はわりといいことが救いです。
                                              
    ほんとに上は愛情不足だったと、ことある事に感じます。うちも精神年齢は
    幼稚園?と思うこともよくありますが、高校生にもなり、自分より背の高い息子を
    幼稚園児と同じように受け止め、愛情を注ぐということは具体的にはどうすれば
    いいのか悩みます。許せる範囲のことは許し、親がきちんと生活している姿を
    見せ、なるべく笑顔で過ごすことくらいでしょうか・・・。

  8. 【966481】 投稿者: 雨  (ID:nbBjB6hRPV2) 投稿日時:2008年 06月 30日 08:29

    せっかく、はじめの一歩さんも提案してくださったので、
    スッキリさんも、反論する方に対して厳しい物言いはやめませんか。
    スッキリさんのその独特の厳しい口調が入るたびに、流れが変わってしまいますし・・。
    私も気をつけますから、スッキリさんも気をつけましょうよ。

    だんだん流れが変わってきていて、皆さんがとてもいいお話を聞かせてくれているではないですか?



    明日こそさんの書き込みを見て、とても胸が痛かったです・・・。
    辛い時期なのに、母としてお子さんをしっかり見つめていらっしゃる。
    どうか、明日こそさんも体調を崩したりしないでくださいね。


    学校って、行きたくないのに行かなければならないものなのでしょうか。
    無責任だとご批判はあるかと思いますが、私は何も後悔してませんよ。
    荒れたことで、自分の体を親らしくない?体にしてしまったことにはとても後悔しています。
    でも、学校には何も未練は無いのです。
    嫌で仕方なかった学校での思い出は、未だ夢に出てくるぐらいで(苦笑)
    合わなかったんでしょうね、当時の私には。
    三島由紀夫の「行動学入門」を読んでみたのです。
    学校は、思春期の○○病院だ、とありました。試験とは、自分は正気だ、と確信させるための手続きだと・・。
    敏感な子は、気づいてしまうと思うんです。
    学校に不満を持ち、拒否することは、何もおかしな行動ではないような気がします。
    皆さんとは、考えかたは違うと思いますが。



    私の子供がそういった事態になったら、学校へは行かせず、違う方法をとったと思います。
    もともと私の中では、子供に対してのハードルは地に着いていたので。


    学校と学歴・・はまた違ってきますよね。
    決まりきった規則の中で、窮屈な思いをして体調を壊してしまうことがあるのならば、
    そこまでして学校という場所に拘らなければならないものなのか、とは思います。



    明日こそさんが安心できる日がくるといいです・・。
    明日こそさん、悩まないで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す