最終更新:

139
Comment

【4414093】感謝の気持ちがわきません

投稿者: 梅子   (ID:87ckObsYC7.) 投稿日時:2017年 01月 25日 16:29

40代半ば過ぎ、結婚22年目、専業主婦をしています。

夫がよく「俺は頑張っても誰も誉めてくれない」と嫌みを言ってきます。
でも、私は子育ても家事も、誉めたり感謝したりして欲しいと思ったことがありません。
自分の子だから一生懸命育て、自分達の家庭だから家事もする。
はっきり言って、夫に対しても話し合って決めたライフスタイル(私が専業主婦)なので、誉められたいとか思っていることが理解できません。
多分、そういう感情が欠如しているのかもしれません。

本当にたまにですが、夫の機嫌の良い時に労いの言葉をかけられますが、嬉しくもなんともありません。

夫に対して、何度か思っていなくても感謝や労いの言葉をかけようと努力しました。
ですが、思ってもいないので心の中は妙な違和感でいっぱいでした。
夫にも伝わっていたかもしれません。

夫は私が嘘をつくことが苦手なのをよく知っています。その分、裏表がない人間だと言いますが、そこに甘えてちょっと演技?をすればすむことがどうしてもできない。

最近の夫は「俺がこれだけ稼いでいるのにお前達は使うばかりだ!」とか「俺に何かあればお前達は路頭に迷うんだぞ!」とか結構露骨になり俺様度が増してきました。
会社では順調に昇進し、子供二人、中学から私立で持ち家でと夫婦の思い通りになってきましたが、誉めて欲しいと思っていることに、言葉は悪いですが「幼稚、アホくさ」と思っている自分がいます。
なんで感謝できないのか、本当に性格が悪いと思っています。
他人には言えるんです。本心でも社交辞令でも。
夫婦間でも感謝の気持ちを大切にしようというお話も耳にしますし、こちらでも「夫に感謝している」とのコメントを見かけるたびに、どうしたらそのように思えるのか…と思ってしまいます。

まとまりのない文章で申し訳ありませんが、感謝の気持ちの持ち方とか心の持って行き方とはどうすればいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 9 / 18

  1. 【4416696】 投稿者: まあ  (ID:wJxsZ4s9LMg) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:36

    離婚できない=経済力(仕事)がない=高齢者専業主婦、ですから。
    今の若い女性はちゃんと仕事を持ってそうしたリスクに備えてます。
    しかし私も女だけど

    >夫なんか、お金もうけしか取り柄がないくせに、えらそうにすんなや、と言いたいです
    なんて言う女性は心底軽蔑しますね。
    そのお金儲けのおかげで自分が生活できているのは事実なんですから。

  2. 【4416697】 投稿者: 社会的地位  (ID:l5AoUNr5TpE) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:36

    専業主婦でいられること自体感謝しろ、というのはよく見る文言ですけど
    他人がそれを言うのはいかがなものでしょうか。
    奥様が専業主婦の家庭でも、個々で見たら、いろいろなスタイルがありますから。
    夫婦が合意の下で専業主婦であるのなら、なおさら。

    今の日本では、あれもこれも求めると、必ずどこかに綻びが出ます。
    仕事をバリバリし、家族を持ち、子供の教育に力を注ぎ、家を構え、なおかつ家に帰ると温かい食事が出てきて、風呂も沸き、清潔な寝具で休める 親戚や近所づきあいもする、これだけのことも お金を払えばいくらでも外注できるとはいえ、その額は莫大になります。また外注だとやらせっ放しとはいきません、トラブルがあったり、気に入らないと業者を変えたりとメンドクサイ。

    一人暮らしをしつつ、終電で帰宅という生活を10年間したことがありますけど、心身ともに消耗しました。
    私は女性ですけど、家でご飯を作って待ってくれる奥さんがほしいと心から思いました(メイドさんではなく)。
    そういう奥さんがいてくれたら、私が稼ぐ側でも 「食わしてやっている」とは思いませんよ。ある意味同等です。できないことをしてもらうのですから。



    >夫の言動も嫌です。今、夫の会社では社員の9割以上が夫の部下です。


    社会的地位が上がり、周囲から気を遣われることに慣れてしまうと、奥さまにも同じような対応を求めるのでしょうか。

    ただ、奥さまの方も ご主人の社会的地位のおかげで得をしている部分もあると思いますよ。
    生活のあらゆることで当たり前だと思っていることが、実はご主人の社会的地位のおかげであることもあるのです。
    そういう目に見えないものに守られていることには感謝されてもいいのかな、と。
    ご主人の社会的立場が上がるにつれ、謙虚さを失う奥さまもいます。

  3. 【4416716】 投稿者: 社会的地位  (ID:l5AoUNr5TpE) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:43

    奥さんとメイドさんの違いは、前者とは、ともに喜びや苦労を分け合えるけど、後者は家事だけしてくれる。

  4. 【4416719】 投稿者: がんばれ  (ID:az2Tsq9F0PU) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:44

    わたしはスレ主の気持ちわからなくはないな。
    専業主婦だから夫に感謝せねばならないなんて論理はおかしい。外で働く方が偉いなんて考えもおかしい。昭和の古い頭なんだろうけど。

    スレ主はおそらく旦那さんよりしっかりしてるし賢いが故、冷めて夫や人をみてしまうんだろうね。自身もやるべきことをしっかり抜け目なくする人、そういう人は相手にも同様のレベルを求めるし、自身にも賞賛をもとめない人なんだろうね。なにを当たり前のことをして家族に賞賛をもとめてるわけ?ってね。そしてそういう人をスマートに思えない。そして口だけで感謝する要領のよさやズルさもない。スレ主の言い分も理解できるわ。
    どうすればいいか?は思ってなくても仕事だと思って夫をもちあげる(後ろ向いて舌をだしてても可)努力をするか今までどおり冷めた対応をするかしかないよね、結局。
    わたしなら適当にもちあげて、要所ではガツンとやり込めるかも。

  5. 【4416724】 投稿者: 追記ですが  (ID:az2Tsq9F0PU) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:45

    食わしてやっているという男は総じて知性のレベルがひくく、育ってきた環境の文化レベルもひくい印象。

  6. 【4416726】 投稿者: 子供への影響  (ID:k554ziV.FuQ) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:48

    夫はたまーに労いの言葉をかけてくれるのに
    スレ主さんは嬉しくない。自分は一切労いの言葉をかけない、思ってもないことは口に出せないと書いてあります。

    このような人と20年以上一緒に暮らしていれば
    誰でもモラハラになりそう。
    せめて嘘でも感謝の言葉が言えるといいと思いますが、無理なんでしょう?
    こんな親だとお子様たちに影響出るんじゃないでしょうか。

  7. 【4416759】 投稿者: 社会的地位  (ID:l5AoUNr5TpE) 投稿日時:2017年 01月 27日 09:18

    世の中にはスレ主さんと同じ位、内助の功(古い言葉ですけど)や気苦労をしてきても、夫の出世や子供の教育、収入などで思ったように報われていない奥様もたくさんいるのだと思います。

    成功するにあたっては、夫さんやお子さんの生まれながらの能力や努力もちろんですが、時の運やタイミングなども無関係ではない。ということを考えると、自分の頑張りに報いてくれた夫や子供、努力ではどうにもならない運に感謝できませんか?

  8. 【4416766】 投稿者: そうねえ  (ID:pWcn0nu0WMc) 投稿日時:2017年 01月 27日 09:20

    私も専業主婦とその夫は対等ではないと思う。
    そして、対等だと思っていない夫婦は割とうまくいってる。
    夫のお蔭で自分は専業でいられる、妻が家にいてくれるから仕事ができる。

    だけど、対等だと思ってる妻がいる夫婦は熟年離婚になりやすい。

    >夫なんか、お金もうけしか取り柄がないくせに、えらそうにすんなや、と言いたいです

    こういう発想である限り働けなくなった夫なんて利用価値ナシなんだもの。
    お金、必要でしょ。
    働いて家族を養ってくれるのに、この言い草。
    自分が選んだ夫なのに。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す