最終更新:

57
Comment

【895180】もう夫への愛情がありません

投稿者: ブーケ   (ID:i3tXKzQLgho) 投稿日時:2008年 04月 07日 02:18

結婚して17年、子供は1人今年中学受験です。

タイトルどおり、今現在もう夫に対する愛情がありません。
ここ数年何度も何度も関係改善に努めてきましたが、
結局いつも私の一人相撲。
私が爆発すると、その場その場で「悪かった。努力する。」と言い、
でも何も変化なし。
相手からの愛情を感じることなく、こちらの愛情が続くことはありません。
私の場合が特にそうなのかもしれませんが。

同じような境遇の方、いらっしゃいますか。
お話し聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【895839】 投稿者: 人生楽しいですか  (ID:44dbKGTSjS2) 投稿日時:2008年 04月 07日 22:31

    愛情 ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は条件が良かったから結婚を承諾し
    > 段々好きに成れれば良いかなって思って今も一緒に居ますけど
    > まだ我が子ほど亭主のことは未だに愛おしくありません
    > 結婚する相手として亭主を認めましたが
    > それが恋愛対象やセックスパートナーとして最高かは別問題と考えてます
    > 愛情は未だに解りません、不満はありますけど亭主一筋です
    >
     
    恋愛対象ではない人と結婚してずっと暮らしていて、人生楽しいですか。
    何に幸せを感じていらっしゃるんでしょう。
    経済的な安定ですか。
    今までに何ものにも代えがたいほど人を好きになったことはおありなんですか。

  2. 【895846】 投稿者: つまりは  (ID:fIHPpjdvKTA) 投稿日時:2008年 04月 07日 22:37

    旦那さんはあなたにとってATMですか、馬車馬ですか。
    そんな相手の収入に、あなたの生活も離婚準備作業も
    支えられていることが気色悪くないですか。


    結局、結婚生活って、長期間の売春なんでしょうか。
    その逆が言えるのかはわかりませんが。

  3. 【895882】 投稿者: 氷の女  (ID:gnpP.FuSeu.) 投稿日時:2008年 04月 07日 23:09

    人生楽しいですか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 恋愛対象ではない人と結婚してずっと暮らしていて、人生楽しいですか。
    > 何に幸せを感じていらっしゃるんでしょう。
    > 経済的な安定ですか。
    > 今までに何ものにも代えがたいほど人を好きになったことはおありなんですか。
    >
    >



    え〜っ、こんな青っぽいことをお考えなのですか?
    私も恋愛と結婚は別だと思います。もちろん何ものにも代えがたいほど好きになった人と結婚して幸せな生活を送る人はいるでしょうけれど、恋愛に溺れて結婚に失敗する人もいます。そんなに熱烈に恋しい人でなくても、まずまずの生活だなあと思える結婚生活を送っている人が多いのでは?
    結婚の条件だって、経済的なものだけでなく、義父母と同居じゃないとか、転勤族でないとか、長男でない、ケチでない、など人によっていろいろあるのではないですか?
    恋に溺れて、盲目的に結婚するより、自分なりの条件にあった人と結婚したほうが結局は幸せになれると思っています。それに、我が子より、夫を愛おしく思えるなんて、私はあり得ないし、夫もそうですよ。

  4. 【895904】 投稿者: 長い人生山あり谷あり  (ID:TSxcOLWYu2M) 投稿日時:2008年 04月 07日 23:30

    氷の女様


    >恋に溺れて、盲目的に結婚するより、自分なりの条件にあった人と結婚したほうが結局は幸せになれると思っています。
    >それに、我が子より、夫を愛おしく思えるなんて、私はあり得ないし、夫もそうですよ。


    条件は途中で変わってしまう事もありえませんか?経済的な事だって結婚時に考えていた
    状況と激変してしまう可能性はあるし、義父母別居のはずが同居を余儀なくされる事
    だって・・・。好きで結婚した相手なら、条件が変わっても適応していこうと努力できる
    でしょうが、条件だけで結婚した人はその時どうするのでしょう?


    それから、お子さんはいずれ家を出て行って、年老いた夫と二人で暮らす事になります。
    その時愛のない夫婦だったら、とっても寂しい老後になると思います。だからといって、
    お子さんをいつまでも手元に置いて依存しようとしてはお子さんが可哀相ですよ。

  5. 【895920】 投稿者: 条件派  (ID:X19yNJvF1.k) 投稿日時:2008年 04月 07日 23:46

     私は、氷の女さんの意見に同意するかな。
     そうは言っても、けして条件だけで結婚してるわけではないのですよ。条件も含めて好きになるということです。
     


     では、長い人生山あり谷ありさん、今のご主人が無職だったら結婚する決意はしていましたか?
     好きで結婚しても、恋愛初期のような熱い気持ちが一生続くわけではなく、むしろ取り巻く環境に心身ともに疲れ果て、夫婦仲も悪くなるケースもあるのではないでしょうか。


     愛があるとかないとか・・・と聞かれると、愛って何なのかわからないですが、少なくとも夫婦の情はあるのではないでしょうか。


     

  6. 【895954】 投稿者: 呆れたもんだ  (ID:N1CzEzoOIIk) 投稿日時:2008年 04月 08日 00:13

    ブーケさん
    あなたは誰のおかげで生活し、子供も中受させることができるんですか?
    ご主人がお仕事なさっている間、あなたは何をなさっていらっしゃるんでしょう?
    あなたには自分というものがないんでしょう、おそらく・・・だから、こどもを生きがいにしてみたりなさる。
    挙句の果てには、更年期などと逃げるんです。
    貴方のような奥様を持たれたご家族はお気の毒で仕方が無い。経済力も無いのに、どうやって離婚するんです?
    愛情のかけらも無くなって、どーしても離婚したいならば、まず、経済力をつけることね。
    でも、一番かわいそうなのは、お嬢さん・・・子供って親が思っている以上に、夫婦の雰囲気、空気を読み取ってますよ。
    とにかく、呆れるの一言・・・所詮、暇人なんですね、あなた。
    きつい事を書き続けましたけど、きっと理解してもらえないでしょうね。
    因みに、私は主人、主人の両親と同居。仕事を続けながら、中受も2回経験ずみ。
    主人ともいさかいは数知れず、でも理解しようと努めてきたから、今はとても良い関係です。自分が変わらなければ、相手は変わりませんよ。

  7. 【896012】 投稿者: 長い人生山あり谷あり  (ID:GRSJxpIrqGI) 投稿日時:2008年 04月 08日 01:19

    条件派さま


    考えてみれば私はそんなに偉そうに人様のご夫婦のことを言える立派な人間ではありません。
    大恋愛で結婚して破局してしまうご夫婦もあれば、条件派のお見合いで仲睦まじいご夫婦も
    多々ありますから、決め付けはよくありませんね。


    それに、私は現在の夫とは生まれる前から赤い糸で結ばれていたと本気で信じていますので。
    こんな事を言うと、皆さん、サササーっと引いてしまうでしょうけれど。


    今、わりと辛い状況にある我が家ですが、これも私達夫婦に定められた運命、と大真面目に
    私は考えているのです。私なんかと結婚したせいで・・・夫には申し訳ない思いで一杯の
    駄目妻です。が、前世からの縁で夫婦となり、与えられた運命を共に乗り越えるのも定めと
    思っているので、心の中で夫にわびながら(でも現実には結構夫を傷つけるような事ばかり
    言いながら)頑張って生きていくつもりです。


    >愛があるとかないとか・・・と聞かれると、愛って何なのかわからないですが、
    >少なくとも夫婦の情はあるのではないでしょうか。


    それならばもう十分じゃないでしょうか?私ももっと夫に感謝して、感謝の念を行動に
    ちゃんと表せるように心がけて、夫婦の情を育てていきたいと思います。






  8. 【896036】 投稿者: sneaker  (ID:wTUGJcdgt0M) 投稿日時:2008年 04月 08日 01:57

    私も氷の女さん条件派さんに1票かな。ふっふ、青い考えとは言い方がなんとも…
    呆れたもんださん、悩んでる人にあなたからみれば呆れた事かも知れませんが批判とお説教だけではどうかと思うのですが。
    人生山ありさん、その気持ちをず〜と持ち続ければ凄いと思いますが。只持ち続けてもご主人がそれをず〜と分かってくれるか? とは思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す