最終更新:

73
Comment

【3873662】塾代をケチる夫

投稿者: しのぶ   (ID:/bRde/LvTeA) 投稿日時:2015年 10月 14日 01:27

高2の娘の塾代を、高いと言って夫が出してくれません。塾の先生と私と娘で面談もして、希望の大学に現役合格するために必要と思われるカリキュラムを組んだのに、そんなに何でもかんでも塾に頼らなくてもできるはずだ、自力で勉強しろ、塾は儲けようとしているんだと言い、なかなか振り込んでくれません。
確かに安い料金ではありませんが、娘の今までの様子をみていても、奮起して自力で大学受験に必要な実力を獲得できるようには思えず、このまま塾のカリキュラムに乗って、上手におしりを叩いてもらえば、元々負けず嫌いな娘ですので、なんとか希望の大学に手が届くようになるのではと思います。
夫が渋ってなかなか受講料を振り込まないため、娘も次のカリキュラムが始められず、塾の先生にもまだなのと言われているようです。
私自身が都内の中高一貫で、やはり高2から大学受験の塾に通い、現役で希望大学に合格しましたが、親に渋られたことなどなかったもので、夫の態度に戸惑いを感じます。
夫は地方の公立出身で一浪ですが、塾は周辺にないため行かずに勉強したそうで、そのへんの感覚も違うのかなと感じます。
この金額の根拠を説明しろと娘に怒るので、娘も嫌がって、せっかく塾にやる気になって通っているのに次に進めず、困っております。
今からこんな様子では、これからますますお金がかかるのに先が思いやられます。
夫自身は月数回はゴルフや飲み会や遊びの余裕あり、それなのに娘の学習態度にネチネチ言いがかりをつけて教育費を出し渋っているように思えてしまいます。
共働きですので私が負担してもよいのですが、自分の両親は教育にかかるお金のことを決して子どもに恩着せがましく言ったり、困らせたりしなかった(今思うと恵まれていました)と思うと、夫の態度が腹立たしく、意地でも夫に出させようとまで思ってしまいます。
私の考えがおかしいのでしょうか。夫には、そんなに納得できないなら、自分で塾にカリキュラムの内容を確認しろと言ってあります。娘も夫との三者面談は嫌だ、どうせ怒り出すし、塾の先生に悪いから…とのことです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【3927271】 投稿者: まあ  (ID:pqZfZ98p5rs) 投稿日時:2015年 12月 12日 13:59

    >子供は現在東大院生なので、塾に通うより、自習の方が
    効率が高いのは間違いないです。

    自習の方が効率が高い生徒がいることは同意します。

    じゃあ、どうして鉄緑みたいな塾がはやるのでしょうね。
    鉄緑をはじめ東大にたくさん送り込んでる塾、結構ありますよね。
    持ち上げて持ち上げてやっと、ぎりぎり東大の人たちなのでしょうか。

    東大に入れるくらい頭がいいなら、
    東大生は東大受験に塾利用しなかった生徒がもっとたくさんいてもよさそうなのに、そういう生徒は大変少ない。

  2. 【3929412】 投稿者: わかります。  (ID:0.EN2oj0c9E) 投稿日時:2015年 12月 15日 08:25

    育った環境が違うからと思うしかないですね。我が家もその傾向にあります。子供には教育しか残してあげられないので教育費は渋るものではないと思ってます。でも、男の人はもったいないと思う人が多いみたい。

  3. 【3929477】 投稿者: たぶん、  (ID:T0gqVt/.wkw) 投稿日時:2015年 12月 15日 09:13

    >>どうして鉄緑みたいな塾がはやるのでしょうね。
    基本、自主学習のほうが 勉強ははかどります。
    低レベルな塾とか、大手予備校だと 先生が解き方を説明して教えて、それが授業時間です。一方、鉄とかSEGとかって、個人個人が問題をといてる時間がほとんどです。
    その、授業形式が違う。 問題を自分でといてる時間は勉強になるが、人の話を聞いてる時間はほぼ無駄になる。
    また、鉄等の勉強が出来る子たちが集まるような塾の場合は お互いに競い合ったり、美しい問題の解き方を披露してモチベーションを高めあったり、目的が同じ(入りたい大学が同じ)なので、欲しい情報が収集しやすい などのメリットもあります。

    他人から説明を聞くだけのような授業形式の塾の場合は、 自分で参考書を勉強したほうが よっぽどはかどります。 そのことを旦那様は考えてるのかもしれませんよ。

  4. 【3929512】 投稿者: まあ落ち着いて  (ID:EcOkGI0Ip4Y) 投稿日時:2015年 12月 15日 09:43

    たぶんさまに同意です。
    自分で動いて勉強したものしか自分の学力を作ってはくれません。
    たぶんさまが例示した「大手予備校等」の場合は、塾で知ったさまざまなことをもとにして自分で動き出したとき、そこで「勉強」が始動するのだろうと思います。
    お嬢様とスレ主さんが間違っているのは、そういったコアの部分の認識ではないでしょうか?
    金額に比例して有効性が決まるわけではない(映像授業屋さんや各種プレミアム個別指導塾に比べると鉄緑は安いです)ので、「教育に金はおしまない」というのではたぶん不完全で「投資が有効に機能するような環境整備に金も手間もおしまない」「有効な手段には相応の金をかけたい」という感覚のほうが、納得のいく結果につながりやすいように思います。

  5. 【3929557】 投稿者: まあ  (ID:pqZfZ98p5rs) 投稿日時:2015年 12月 15日 10:22

    >低レベルな塾とか、大手予備校だと 先生が解き方を説明して教えて、それが授業時間です。一方、鉄とかSEGとかって、個人個人が問題をといてる時間がほとんどです。

    そうなんですか。子供の学校の生徒は、鉄やSEGに多く通っていますが、いわゆる大手の駿台や東進もよく聞きます。

    鉄やSEGが本当に個人個人が問題をといてる時間がほとんどなら、自主性はそこにあるのだろうか、もっと効率よくできないものか(通塾時間をとられないように。通学経路でもないのに遠方から通う人もいて、部活などは幽霊部員になったりして二の次になっている人もいる模様)、と思う一方、

    駿台の授業は聞くだけなんだろうか、
    聞くだけだとしても、駿台や東進で短い時間、エッセンスを聞いてきて、自宅で自習すれば、鉄などで塾内で管理されつつ自習するより、より効率の良い自習ができるのではないか。。

    様々な疑問があります。

  6. 【6007720】 投稿者: カオス理論  (ID:8WskeuTPEqk) 投稿日時:2020年 09月 06日 14:06

    離婚しなさい。

  7. 【6007786】 投稿者: 私も塾代は  (ID:SvOOWFF1SOI) 投稿日時:2020年 09月 06日 15:20

    医師家庭です。家事子育て全て私のため非常勤でしか働いていないので夫より収入はかなり低いです。
    ですが2人子供の塾代は私が払っています。学費も1人分は払っています。何故かというと文句(言われたことはないけど)をつけられたくないからです。
    そのせいか教育に関しては私で全部完結しているので上手くいってます。お子さんにとって何が良いか考えてお金を出してあげて下さい。そのためにもお母様の収入があることはとても心強いです。

  8. 【6008394】 投稿者: 5年前のスレです  (ID:luLyGKsVVS.) 投稿日時:2020年 09月 07日 00:52

    うーむ…
    なぜこんな古いスレに?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す