最終更新:

139
Comment

【4414093】感謝の気持ちがわきません

投稿者: 梅子   (ID:87ckObsYC7.) 投稿日時:2017年 01月 25日 16:29

40代半ば過ぎ、結婚22年目、専業主婦をしています。

夫がよく「俺は頑張っても誰も誉めてくれない」と嫌みを言ってきます。
でも、私は子育ても家事も、誉めたり感謝したりして欲しいと思ったことがありません。
自分の子だから一生懸命育て、自分達の家庭だから家事もする。
はっきり言って、夫に対しても話し合って決めたライフスタイル(私が専業主婦)なので、誉められたいとか思っていることが理解できません。
多分、そういう感情が欠如しているのかもしれません。

本当にたまにですが、夫の機嫌の良い時に労いの言葉をかけられますが、嬉しくもなんともありません。

夫に対して、何度か思っていなくても感謝や労いの言葉をかけようと努力しました。
ですが、思ってもいないので心の中は妙な違和感でいっぱいでした。
夫にも伝わっていたかもしれません。

夫は私が嘘をつくことが苦手なのをよく知っています。その分、裏表がない人間だと言いますが、そこに甘えてちょっと演技?をすればすむことがどうしてもできない。

最近の夫は「俺がこれだけ稼いでいるのにお前達は使うばかりだ!」とか「俺に何かあればお前達は路頭に迷うんだぞ!」とか結構露骨になり俺様度が増してきました。
会社では順調に昇進し、子供二人、中学から私立で持ち家でと夫婦の思い通りになってきましたが、誉めて欲しいと思っていることに、言葉は悪いですが「幼稚、アホくさ」と思っている自分がいます。
なんで感謝できないのか、本当に性格が悪いと思っています。
他人には言えるんです。本心でも社交辞令でも。
夫婦間でも感謝の気持ちを大切にしようというお話も耳にしますし、こちらでも「夫に感謝している」とのコメントを見かけるたびに、どうしたらそのように思えるのか…と思ってしまいます。

まとまりのない文章で申し訳ありませんが、感謝の気持ちの持ち方とか心の持って行き方とはどうすればいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 15 / 18

  1. 【4422425】 投稿者: 間接、直接  (ID:0i9kTIL4kO.) 投稿日時:2017年 01月 30日 08:01

    うちのこどもの同級生には 兄弟でもって国立大と早慶なんて組み合わせ珍しくないので、書かれていてもそうなのね、って感じですけど。そこまで悪く言わなくても。

    では本論に
    今の日本では、女性だと専業主婦であれば感謝しろって言われがちですが、男性主夫だとお気の毒って位置づけになりがち。
    女性だって シャドウワーク(あるいは内助の功)が得意で好む人ばかりではないはずなのに。でも、まだまだ、男性が家庭優先に働いたり、妻を支えるために陰に回るのが自然に受け入れられる世の中にはなりきっていない。
    スレ主様の場合、望んで専業主婦ではなく、 あくまで家庭内分業として>自分の子だから一生懸命育て、自分達の家庭だから家事もする、というスタンスなのですよね。それなのに夫の方は 給料を入れる立場であることをいいことに>俺がこれだけ稼いでいるのにお前達は使うばかりだ!」とか「俺に何かあればお前達は路頭に迷うんだぞ!」と妻を配下に置こうとする。これでは感謝の気持ちが沸いてこないのも分かる気がする。会社でいえば、直接部門の人が間接部門の人に「利益もないのに、誰に食わせてもらっていると思っているんだ」という態度をとるのと同じに等しい。それではうまく仕事も回らないですよね。
    お互い雰囲気よく仕事(家庭運営)をするためにはどうすればいいか、スレ主様は考えていくしかないと思うのです。それも専業主婦の仕事と言えば仕事かもしれませんよ。聡明なスレ主様ならおできになると思います。
    これは、望んで専業主婦ではなく、仕事も好きな女性が専業主婦になってしまっているゆえの悩みスレではないでしょうか。

  2. 【4422460】 投稿者: ↑  (ID:1hVqwyNZ.1g) 投稿日時:2017年 01月 30日 08:23

    素晴らしい解説。

  3. 【4424128】 投稿者: 家事  (ID:vcF6Xgg0jas) 投稿日時:2017年 01月 31日 07:00

    評価されないのは当たり前です。
    一般のビジネスシーンなら、やって当たり前が
    ビジネスの世界です。
    家事も、やって当たり前です。

    ご主人の働きあっての生活や子育てです。
    嫌なら、離婚なさい。自分の足で歩きなさい。

    生活苦のない専業主婦は明らかに楽でしよ。

  4. 【4424177】 投稿者: 引き戻し  (ID:LIFr.9PCDao) 投稿日時:2017年 01月 31日 07:49

    せっかくいいレスが付いたのに。

  5. 【4424313】 投稿者: 引用ご免  (ID:P6M1L3Rqvbo) 投稿日時:2017年 01月 31日 09:10

    >評価されないのは当たり前です。 一般のビジネスシーンなら、やって当たり前が ビジネスの世界です。 家事も、やって当たり前です。



    スレ主さんは、私は子育ても家事も、誉めたり感謝したりして欲しいと思ったことがありません、とおっしゃっています。評価してほしいとも書いておられません。役割分担することにも不満はおっしゃっていません。それなのに

    >ご主人の働きあっての生活や子育てです。 嫌なら、離婚なさい。自分の足で歩きなさい。

    とはどういう意味ですか?
    ここは世間一般の話ではなく、スレ主家では夫は生活の糧を得ることを担当し、妻は家庭の中の切り盛りを担当するとなっているのですから、さしずめ夫と妻は上下関係のない共同経営者のようなものです。過去にはスレ主さんがキャリアを生かして働き始めたこともあったのに、何らかの事情で夫からストップがかかったということもあったようです。そういう事情もあるのにも関わらず、妻に収入がないことを理由に優位に立とうとする夫の態度は感心できるものではありません。でも世間一般では、男女関わらずスレ主夫と同じ考え方の方も少なくないのでしょう。それが男性の生き方などにも影響しているのではないですか。同時にキャリアを積みたい女性の首を絞めることになっているのではありませんか。

  6. 【4424380】 投稿者: 引用ご免  (ID:P6M1L3Rqvbo) 投稿日時:2017年 01月 31日 09:46

    男性の生き方というよりは働き方ですね。
    スレ主さんの夫は 9時5時で働いている人ではないようですから、スレ主さんが倒れたら 家事や子育てを外注しなくてはならないのではないですか。私の実姉の家がお手伝いさんを入れていますが、相性もありますので4人目でやっと気に入った方に当たったようです。ベビーシッターさんの人選も大変。過去事件もありましたよね。やはり雇いっぱなしとはいきません。丁寧な意志の疎通も必要です。姉の家は、夫婦同業共働きですが 家事を外注も上、お手伝いさんの管理も義兄はノータッチ、妻である姉の役割。一人であっても収入の道は必要なのですから、奥さんが専業主婦あるいは家庭優先で働き家事子育てをしてくれて、自分は仕事に専念できるというのは、収入が十分にある男性にとって決して不利なことではないと、姉の家庭を見ていて思いました。

  7. 【4424399】 投稿者: 引用ご免  (ID:zBRiGdpHTE2) 投稿日時:2017年 01月 31日 09:58

    追補 >奥さんが専業主婦あるいは家庭優先で働き家事子育てをしてくれて、自分は仕事に専念できるというのは、収入が十分にある男性にとって決して不利なことではないと、姉の家庭を見ていて思いました。

    これからは、男性を女性に置き換えてもいいですよね。

  8. 【4424574】 投稿者: 反対されても仕事する!  (ID:bu3.tyILJkU) 投稿日時:2017年 01月 31日 11:51

    やっぱり夫のせいで仕事を辞めされられた恨みみたいなものを感じるのですが、
    それならいっそ思い切って仕事を始めてみるのが一番だと思うのですが。
    結婚22年目ならもうお子さん方も高校生か大学生くらいなのですよね。
    家事育児も実際幼児の頃に比べればずっと楽になっているはず。
    50代のパートスレのように家事に支障のでないよう、週2~3回、
    午前だけの仕事でもできればまた気持ちのもやもやも変わってくるのでは
    ないですか?
    それくらいの仕事をすることすら、ご主人は本当に許してくれないのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す