最終更新:

42
Comment

【4963545】楽しく暮らしたいのに

投稿者: 青い鳥   (ID:rpKGpfsDjTc) 投稿日時:2018年 04月 15日 22:09

大学生2人いる四人家族。
子供たちの手が離れた頃からパートをしています。

就職か結婚を機に子供たちもいずれ巣立つし、私なりに趣味の時間や友人との時間を充実させたいと思って過ごしています。

それが夫には気に食わない。
夫が外食に誘ってくれても、家族で焼肉食べ放題とかファミレスです。
文句言わずに一緒にでかけます。

23区内在住ですが、ステキなお店がたくさんあります。
夫とは行けないので、友人と出かけるのですが、
遊び歩いていると非難されます。

子供も私も外泊禁止。
飲み会も外食も嫌な顔をします。
大学生なので私には言って出かけていきますが、私が許可したと怒られます。

親しい友人達と小旅行に行こうという話になり、そのことを伝えると怒り狂いました。
遊び歩いて何が楽しいんだ?と、怒鳴られました。

正直に言うと、夫と過ごしても楽しくありません。
子供もきっと家から出ていくと思います。
やはり離婚しかないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【4964506】 投稿者: yocchi  (ID:1jmm8FWLwlg) 投稿日時:2018年 04月 16日 21:42

    子供達が大学から下宿している我が家にとって、「実家」は 子供達が帰省する我が家、自分たちのことになりました。もちろん、老親は片方ずつ健在なので、見舞いに帰りますが。

     昨春 下の子も家を出ると、一気に自分が5歳から10歳 歳をとった気がしました。もう、現役の子育て中ではない・・・それを受け入れるしかないんだなあと思いました。

     子供達が幼い頃は、多くの夫にとって、職場でも自分は働き盛り、家に帰れば妻は、(専業主婦なら)子育てや家庭のことで頭がいっぱい。自分は大黒柱で、自分がいなければ家族の生活は立ち行かなくなってしまう。社会でも家庭でも、自分は中心の位置にいる。

     子供が大学生になる頃になると、仕送りや学費の支払いは必要ですが、子供達はもう、経済的なことさえ解決がつけば、親がいなくても生きていける。
     妻は、パート仕事や友人とのつきあいや、ボランティアといった社会的なことに関心が移っている。
     一方 夫である自分は、職場でも第一線ではなくなり、定年も視野に入っている。以前のように 社会や家庭の中心 大黒柱ではなくなっている。
     そんな状況を受け入れることができず、妻に当たっている・・・。

     男性の方が ステージの変化を受け入れにくいのかなあと思いました。

  2. 【4964516】 投稿者: 疲れてるのかも  (ID:06bclXbNu7o) 投稿日時:2018年 04月 16日 21:58

    ご主人、仕事のストレスが溜まっているのでは?
    ここ10年くらいで、業務形態って激変している企業も多く、それについて行けない高齢男性も多い。主婦の復職が困難なのは、そのあたりにもある。
    自分はこんなに苦労して努力してるのに、家族が呑気に見えるのかもしれないね。
    離婚などと言わずに、今しばらく、観察してみたら?

  3. 【4964518】 投稿者: 同じく  (ID:dMWYPXkDyM.) 投稿日時:2018年 04月 16日 21:59

    やっぱりスレ主さまと同じです。
    ブチ切れて「顔をみるのも不愉快だ、離婚だ、出て行け」
    って言われた事あります。

    出ていけるものなら今すぐ出ていきたい。
    でも子どもらはまだ10代。
    ずっと仕事やめないで働いていればよかった。
    そこをずっと悔やんでいます。
    ATM、本当にそう思わないと割り切れない事は沢山あるし
    どうせ変えられない人生なら、その範囲で明るく楽しい事を見つけていきます。(財力ないから簡単に離婚なんて無理)

    私は、あちらの親のことはとても大切にしています。
    でもダンナは私の親兄弟をバカにします。
    そこも許せない。所詮他人なんです。

    色々スレ主さまに改善策をアドバイスくださる方々もいらっしゃいますが、情けなくてもどうしようもできないことってあるんです。
    お互い様なのはわかっています。
    でも人間関係って、一度こじれてしまったら修復は本当に難しい。
    今の私は、ダンナの事を考えるより子どもの事や自分の仕事に集中したい。そういう事です。

    逆に、むこうから本気で離婚届を出されたら、全てはお任せして私は解放されたい。
    向こうの家のことも、日々の煩雑なことも。
    (親権なくなるのは悲しくて立ち直れないかもですが…)

  4. 【4964585】 投稿者: スレ主です  (ID:9vRicZkiqPA) 投稿日時:2018年 04月 16日 23:01

    レス頂いたように、夫は疲れているのかもしれません。
    ステージの変化に対応出来ていない、本当にそうだと思います。

    私自身は離婚をしたいと思っているわけではありません。
    でも、日々の生活を楽しみたい、家庭が明るく楽しい場でありたいとこれまで過ごして来たのに、このところの夫の言動は度が過ぎていると思うのです。

    なるべく本気で受け止めないで、流すようにしていますが、出て行けと言われたことももう何十回もあり、言っている本人は口癖になっているのでしょうけれど、言われる立場にとっては、一言一言が心の中に降り積もってしまい、夫と結婚した当時のことや、子供達がまだ小さかった頃のことを懐かしむ気持ちにさえならなくなってしまいました。

    子どもが就職するまでは、私自身も母親としての役目を果たしたいと思うし、その間に、大人になった子供達との会話の中で、少しずつ変わってくれないだろうかと待つしかない気もしています。

  5. 【4964664】 投稿者: 離婚はしないで。配偶者は宝だから  (ID:i.6JzPPj2Wc) 投稿日時:2018年 04月 17日 01:21

    うちも暗めの発達障害の夫、夫は友達殆どいない。けれど
    愛してくれているので、
    私は趣味は勉強と美術館、コンサートにして感謝して平和に暮らしていますよ。
    揉めるのは食事マナーくらいかな。
    性格違っても、役割が異なるのが家族ですから。
    子供は外食自分たちでしてくれますし、子供も夫も海外のお料理が好きで、自身でかなりお料理しますし。
    外食してくれないのですが、
    留学生女子の卒業式(たまたま親族代わりに出席)の後には、
    留学生の子と私にホテルディナーを振舞ってくれたのですっかり見直しました。ライブキッチンで海辺のビュー(夜景)も記念になって。
    日頃お世話になっている海外の女性たちにもホテルの和食を個室で楽しんで貰ったり、
    彼はそういう手配は出来る人です。
    外食ってそういう時の為にある、と思ってしまえば?
    普段は妻は お小遣いで、
    最新の健康食やテーブルの飾りやあしらい、盛り付けの研究に
    素敵なお店を発掘、ランチにでも探検に行って、感動したり参考にしていれば
    ストレスは溜まらないでしょう?

    本当に動いて欲しいときに動いてくれる夫の方が頼りになります。私が病気の時の対応とか、
    疲れた時に背中をさすってくれたりとか…。
    家族は掛け替えがないものです。

  6. 【4964949】 投稿者: ルーチンワークはきっと完璧  (ID:2jEaSzTiVeI) 投稿日時:2018年 04月 17日 12:05

    エデュ母様方は、食事の支度、洗濯、掃除といった日々のルーチンワークに関しては、
    おそらく完璧でいらっしゃるだろう、と拝察します。
    でもお子さまが大きくていらして、家族の歴史が長いご家庭に有りがちな
    ウィークポイントがあるのではないかしら?
    スレ主様、見誤っていましたらお許しくださいね。

    お子様方が小さかった頃からの品、もう着なかったり使わないであろう、
    でもなかなか片づけられずにいる思い出の詰まった不用品?が
    ご自宅の一画を占領していたりしませんか?

    我が家には片づけが大好きな夫がいて、予定のない三連休など
    号令がかかります。
    「この休みは家の全てのクローゼットの中を整理するぞ」といった感じで。
    私も平日は仕事をしていますし、休みと言えどもルーチンの家事はあるので
    かなり億劫な気持ちなのですが、
    片づけを提案されている場所は内心自分でも気になっており
    積み残している自覚はあるので、夫の提案に従います。
    捨てる物を地域の分別ルールに従って何回にも分けて出しにいったり、
    思い出の品を写真にとってPC内で振り分けたり、
    リサイクルショップや親戚宅に引き取ってもらえそうな物を運んだり、
    新たに収納するのに便利なものを買い足したり。
    全く休めない連休になりますが、終わった後は余剰スペースも出来て快適にはなりますね。
    年に2度ほど号令がかかるので、我が家は無駄な物はなく、
    片づいている方ではないか、と思います。
    でもこの話を同世代の女性にすると、
    「うちも捨てなくては、と思いながら置いている段ボール箱がたくさんあるの。
    そろそろ何とかしなくては…」
    と返されることが多いですね。
    先日、従姉妹のお宅に伺った折りにも、我が家より一部屋多い間取りなのにも関わらず、
    一室が完全に荷物部屋となっていて居住スペースの面積は同じだね、と笑い合いました。
    坪単価何百万のスペースが不用品で占領されていたら、もったいないとも思います。
    仕事を持ちながらだとルーチンの家事をこなすだけでも大変ですし
    立派だと思うのですが、やはり積み残してある家事についても
    家族で協力してどこかで片づけていかないと、
    「遊んでばかりいる」
    と見えてしまうのかも。
    趣味を持つと、それに伴って持ち物も増えますしね。
    これ以上物を増やしてどうするのだ、という気分だったら
    なかなか新しい趣味にも入ってゆけないかもしれません。

  7. 【4964965】 投稿者: 笑  (ID:s2x5zvU0876) 投稿日時:2018年 04月 17日 12:28

    うふふ 覗き趣味ね。。。

  8. 【4965183】 投稿者: 老後  (ID:ht8uz/xqo3I) 投稿日時:2018年 04月 17日 17:37

    全て読み切れていません、既出でしたらすみません。

    スレ主のようなご主人には老後に感謝することになると思います。
    今は嫌味に聞こえても老後の万が一に慌てずに済みますよ。
    ブレーキだと思って聞き流す程度でいいのでは?
    浪費家の悩みより安心ですよ。
    100%の人間なんて自分も含めていないのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す