最終更新:

86
Comment

【5781834】お嫁さんが出産したときどうしますか?

投稿者: 難しい   (ID:./KjU3Ve0ek) 投稿日時:2020年 03月 06日 11:30

別スレで義両親が出産時自分たちの家にとまる云々がありました。

お嫁さんが出産したとき、病院に駆けつけますか?
退院してから家訪問ですか?

私自身、入院していたとき、義両親が来たのですが、しんどかった。でも自宅訪問されたらもっと嫌だったかも。

退院の時ちらっと見に行きそこで解散がスッキリしてる気もしますが、新幹線移動してまでするかなあと思ってみたり。気がつけば孫は園児になってるかも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【5781876】 投稿者: 碑文谷  (ID:jCZWpAYBUao) 投稿日時:2020年 03月 06日 11:59

    もうすぐお孫さんに会えますね。
    おめでとうございます。

    私は夫婦とも関東でお互い実家は一時間くらい。
    私の義父母は、病院にも帰省した私の実家にも
    きました。
    病院より実家にこられたときのほうがつらかった
    です。実母も朝からお迎え準備大変だったと今でも言います。

  2. 【5781881】 投稿者: 嫁の立場  (ID:HMgUth0Gz0I) 投稿日時:2020年 03月 06日 12:00

    わたしはまだ嫁の立場ですが、
    出産のとき、義父母は孫の顔を見に来ず、
    息子は生後2ヶ月、娘は生後一年弱まで会わずじまい。
    わたしの実母は、内孫なのに信じられないとぼやいていましたが、
    わたしは下手に家に泊まられたりするより気楽でした。
    (娘のときは東日本大震災もあったので動けない状況もありました)

    もし病院と退院後の2者1択ならわたしは病院がいいです。
    顔を見にきたい気持ちはわかるけれど、
    自宅に来られると産後なのに寝ているわけにもいかず。

  3. 【5781884】 投稿者: 頻繁  (ID:zLUEgqgsUMM) 投稿日時:2020年 03月 06日 12:01

    うちの場合は、出産時に病院に義両親揃って駆け付けてくれましたが、なかなか生まれず夜中になりそうだったので一旦帰宅してもらいました(車で2時間のところ)。

    生まれてから即、病院に見に来ました。
    里帰り中もうちの実家に上がり込み見に来ました。

    里帰りから帰宅したら、待ってましたたばかりになんと二週間もうちに滞在しました。それも夫婦揃って。

    私が嫌だったのは義父まで滞在したこと。
    布団がないと言えば、お布団持参でやって来ましたよ。

    さすがに義父は手持ち無沙汰でうろうろ。悪いけど本当に邪魔で嫌でした。
    義母はご飯の支度をやってくれましたが、本当は赤ちゃんのお世話をしたかったみたい。
    私は自分から赤ちゃんを引き離されるのが苦痛で悲しくて母性本能というのかな、それは旦那からやめるように言ってもらいました。

    今思うと有り得ないな。昼間旦那がいない時間、何を話ていたのかも覚えていない。
    よくそんなに長いこと滞在を許したもんだなあ。

    それから月1でうちにやって来て孫の顔を見に来てましたわ。
    でも泊まられるのは勘弁と旦那から断ってもらい日帰りで。

    高齢になり運転が怖くなりこちらには来なくなったので、うちのペースで未だに孫見せに行ってます。もう大学、、

  4. 【5781897】 投稿者: うろ覚え  (ID:pO5/WHGRCXA) 投稿日時:2020年 03月 06日 12:11

    息子から出産の連絡があったら「お祝いしたいんだけど、いつがいいかしら?」と聞く。出産後元気な人もいればそうでない人もいるし、産婦も家もいろいろ。普通だったら、病院にいるうちのほうが良いかな~退院2日前くらいに行って20分で帰るのが正解かな。お祝いの金額は息子家族も娘家族も第1子も第2子も一律10万円と決めてる。お食い初めやお宮参りや初節句とかも全部一律10万円。だってすぐに忘れてしまうから。

  5. 【5781906】 投稿者: 多分  (ID:83HFWaUXf2g) 投稿日時:2020年 03月 06日 12:18

    自分達の時はともかく今のエデュの皆さんってほとんど都内住みじゃないのでしょうか?
    うちは私も夫も都内なので、エデュで盛り上がる帰省だのなんだので面倒な事はなかった。
    出産した時は、病院に義両親が孫に会いに来てくれました。そりゃ会いたいですよね。
    私は退院後自分の実家にいて、その後はお宮参りで集まってお参り会食してそのまま解散
    その後はたまに義実家に子供と訪問
    その後もそんな感じです。
    子供の誕生会や運動会、お正月もそんな感じ
    もうさ そういうが面倒で不満が溜まってる人は、せめて、お子さんには日帰り圏内の相手を選ぶのを最低条件にしたらいかがでしょうか?
    都内なら交通的にも全く問題ないですよ。逆に宿泊の方が違和感あります。
    エデュも結構地方出身者が多くてそっちの方がびっくりです。

  6. 【5781917】 投稿者: 嫁の立場の場合  (ID:vVppmFitRco) 投稿日時:2020年 03月 06日 12:23

    もう20年位昔の話ですが・・・
    私自身が出産した時、義父母は新幹線で駆けつけ病院まで来てくれましたが、
    正直な気持ちとしては退院して落ち着いた頃に自宅に来て欲しかったです。
    私が留守中に自宅に上がられるのは良い気がしませんでした。

    お義母さんとしては、私が入院中に息子(夫)が不便な思いをしていないか心配でお世話をしたかったのかもしれませんね。

    自分の経験から、もし将来お嫁さんが出産する時は直後は遠慮すると思います。
    歓迎ムードでしたら、近くのホテルに泊まって孫の顔を見に行くつもりです。
    いずれにせよ、息子夫婦との関係性によるので自分の意志だけでは決められませんが・・・

  7. 【5781920】 投稿者: 5分ぐらい  (ID:RieeQddcInQ) 投稿日時:2020年 03月 06日 12:26

    実家、義実家、自宅、産院がそれぞれ歩いて5分ぐらいのところだったので、産まれてから両方の実家に連絡してもらって、その後お見舞いに来てくれました。
    両家ともリタイアしていたので、入院している間は、どちらも毎日来ていました。

    退院してからは、しばらく実家にいたのですが、義実家も近いので毎日歩いて孫の顔を見に来ていました。

    でも、何も嫌な思いはしていません。
    元々両両親も仲が良かったし、私も舅姑とも気楽に話せる間柄でしたから。

    構えるのは、距離があるからなのでしょうね。
    元々距離(物理的な距離も心理的な距離も)が近ければ、気になりません。

    ちなみに、両実家ともに近かったので、子供が小さい時はよく預かってもらって私は楽をさせていただきました。
    もちろん、偏るとまずいので、基本的には一回おきに別の実家に預けるようにしていましたが。

    その恩恵は、私にもありましたが子供に特に大きかったように思います。
    小さい頃から、おじいちゃん子×2、おばあちゃん子×2で育ったので、とても教養に富んだ子になりました。
    両家とも深い教養を持った家柄でしたから、育て方もよかったのだと思います。

    親がほとんど手をかけなくても、とても賢い子になったのは両家のお蔭ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す