最終更新:

100
Comment

【759661】も〜いくつ寝るとぉお正月♪

投稿者: 嫁   (ID:mBDvlher83o) 投稿日時:2007年 11月 09日 23:32

こんばんは
年賀状を購入しないと!と思うと同時にブルーです。


首都圏で暮らしています。義実家は地方です。
転勤族で、居住地はそれは転々としています。


義父は亡くなっていて、義妹は嫁に行き、義母さまの
一人暮らしです。
一人だから、顔を出さないと「人の道に外れる?」こと
なのかと悩みます。


ただ、[許せない一言][憂鬱なお盆][お盆の結果]
そのものです。


息子だけ帰省するというのが、良策だと思うのですが、
世間体を異常にも気にする土地柄みたいです。
息子(夫もその土地の人間なのですね〜)は、母親が
大好きみたいです。
胃に、穴があきそうです。痛い〜


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【763929】 投稿者: ロビンソン  (ID:5CFYN1OOPLE) 投稿日時:2007年 11月 14日 11:31

    > わたしはお正月にお嫁さんにきてもらいたいとは思わないです。
    > お嫁さんが大変な思いをするだろうなとも思うし、私のような思いをするのは私の代で終わりにしたい。うちは娘がいるのですが、娘には気を使って働くばかりのお正月をさせたくありません。いくら良い姑でも、大変は大変だと思います。私が変わっているのかな。



    本音さま


    いえいえ変わってないですよ。ひとそれぞれいろんな考えがあるとおもいます。
    いい姑になっても、お嫁さんはきっとすごく気をつかうでしょう。でもきてくれるだけでうれしいんです。お客様でいいんです。なにも働くばかりのお正月をさせるわけでは、ありません。(ってまたまたすごく気が早い?)


    一年に一回ぐらいはみんなで集まれたらと思いました。私の考えが少し古いのかもしれませんね。










  2. 【764223】 投稿者: 自分の実家が「難あり」  (ID:A6zqwa0DLXk) 投稿日時:2007年 11月 14日 17:07

    わたし、元日からわたしの実家に帰ります。長男の嫁なのに。
    お姑さんが結婚当初から「貴方は跡取娘だから正月はちゃんとご実家に帰りなさい。」と言ってくれたからです。
    でも、実家へ帰ると、跡取娘だからって実母にこき使われちゃいます。妹は両親と不仲なので、ぜんぜん寄り付きもせず、そのくせ義弟と甥達がやってきます。
    私の子どもが甥達を面倒みて、私がお勝手仕事をして、実父と義弟のお酒のつまみを作って、お酒を飲まない夫が宴会場と台所の調整をして。馬鹿みたい。
    そのくせ、私達の部屋がありません。妹と一部屋を共有していたのですが、私が嫁いでから、妹の物になってそのまま。義弟と甥達は自分たちの部屋があるので、ノンビリしてますが、私たち一家は客間で不自由な数日を送ります。
    お年玉も私の嫁ぎ先が裕福だからって甥達の方が多い。妹は寄り付きもしないのに、甥達が不憫だからって普段から経済的援助はしてるくせに。
    あーあ、もう実家に帰りたくないよ〜。実母のことなので、夫にも愚痴をいえないし。お姑さんなら恨めるけれど、実母ではね〜。

  3. 【764376】 投稿者: 自分で打開  (ID:8/Tf0rWDOqo) 投稿日時:2007年 11月 14日 20:00

    結局行くのも、来られるのも、近くにいて便利使いされるのも
    嫁という立場がある以上不満はあるのですね
    >自分の実家が「難あり」さん
    跡取り娘ってどうしてですか?
    ご主人はあなたの実家の姓に入られたのですか?
    養子さんならあなたは嫁って言っても
    私達と立場は違うと思うなあ。
    例え長女でも嫁に言ったのなら
    跡取りとは言わないでしょ?
    チョッと気になったので

  4. 【765038】 投稿者: 自分の実家が「難あり」  (ID:A6zqwa0DLXk) 投稿日時:2007年 11月 15日 12:51

    >自分で打開さん
    あぁ、判りにくいですよね、私達の立場って。普段は跡取の嫁、お盆やお正月は跡取娘になります。
    夫は一人っ子で、私は二人姉妹の姉です。夫とはお互い跡取の立場でありながら、私が夫の家に嫁いで、夫の姓を名乗ってます。
    恋愛の時は妹もいるからと思っていたのですが、父が頑固なことに加えて妹も反抗的だったので、私達の子どもを1人養子に戻す条件での結婚です。だから、結婚の時から両家の親戚づきあいは私達夫婦が専らしてきました。
    愚息のわがままの為に跡取娘に嫁いでもらったという遠慮がちな夫の家と、跡取娘をとられたと強気な私の家の間での、私のお正月の立場なんですよ。
    嫁ぎ先より自分の実家の方が居心地が悪いと誰にも愚痴れず、ブルーな気分になっちゃいます。

  5. 【765236】 投稿者: チャオ  (ID:S1rycvtSscA) 投稿日時:2007年 11月 15日 15:56

    去年から同居しています。
    同居前は、姑のいる実家に行ってましたが、80代なので
    あちこちの感覚が悪いし、大量に料理を作ってしまうので
    はっきり言って気分悪かったです・・・。
    同居始めて悩みが解消しました。
    姑は、いつも自分の部屋で食事をしているので、今年の
    正月は小さい重箱におせちを詰めて渡しました。
    でも、主人が来年用の某大手スーパーの豪華おせちを注文
    しました(いつも単品を買って自分で詰めています)。
    そして、「おふくろも一緒に食べればいい」と言っています。
    私はイヤでたまりません。なぜなら姑は、すぐ「お腹いっぱい。ごちそうさん。」と、言って終わり。
    しらけます。
    お鍋のときも同様です。別室だから小さい鍋に大鍋で予め
    煮た物を取り分けするので、私たちの鍋が煮過ぎてしまい、
    夫に不評でした。
    ゆっくり煮ながら食べたいです。

  6. 【765300】 投稿者: ぱんぷきん  (ID:H0wTUe4kYuY) 投稿日時:2007年 11月 15日 17:24

    チャオさん...
    ご主人の気持ちもわからないでもないように思います。


    息子さんですから、年老いたお母さんを心配して一緒にお食事したいんじゃないですか?
    お正月はみんな揃ってと考えてらっしゃるのではないかしら?
    チャオさんは今までにきっといろいろなことがあったから、
    同居なさっていて、80歳という高齢でもお食事を別になさりたいのかもしれませんが、
    お鍋とかお正月のおせちなど一緒に食事できないのは、寂しすぎると思います。
    ゆっくり煮ながらのお鍋は自分たいも姑さんも食べたいと思います。
    お年寄りがこれでもか!と食べ続けるより、「お腹いっぱい、ごちそうさん」と
    言ってくださるほうがいいのでは?
    気になってしまって、出しゃばってすいません。


  7. 【765332】 投稿者: もも  (ID:gjO4iXLJ2QE) 投稿日時:2007年 11月 15日 18:13


     >ロビンソンさん
     「一年に一回ぐらいはみんなで集まれたらと思いました。」
     
    ↑は、私もそう思います。ただ、義実家に集まる必然性はないなとも
    思うのです。


    本当は、皆で温泉に行って過ごすのが、一番でしょうね。誰も
    (つまり、嫁も姑も)台所にこもらなくてすみますし。

    数年前に、義実家一族(といっても計10人ですが)と年末年始を
    温泉で過ごし、しかも部屋は別、食事だけ一緒、現地までの移動も
    別行動で、快適でした。姑も「世話ないわね」と喜んでいました。

    宿泊代は、各家族が負担し、ハイシーズン料金でしたが。
     

  8. 【765422】 投稿者: 嫁  (ID:mBDvlher83o) 投稿日時:2007年 11月 15日 20:06

    私も
    「一年に一回ぐらいはみんなで集まれたらと思います」
    思っていました。
    ももさん の温泉のお話もいいですね〜。


    例えばなのですが。
    大晦日に義実家入りして3日まで滞在(義務)みたいなのも
    勘弁してもらいたいのです。
    大晦日にツキナミですが紅白観て、除夜の鐘を待ち構えて
    参拝して、正午間近までゴロゴロし、
    翌日2日から、義実家へご挨拶がてら・・・みたいな、
    気楽なお正月があってもいいと思うのです。


    それが、どうしても思うようにできないから、
    憂鬱になる。
    悪循環なのです。
    今では険悪で、2年に1度お会いするかしないかまで
    になりました。それも法事やらの公的?なことでです。
    気持ちを抑えて抑えていたのですが、滞在中涙が止まらなく
    なってしまってからです。


    お盆にお正月にではなく、G.W.やらよくある3連休を
    使うとかでも、いいと思うのです。
    みなさん、どのように思われますか?
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す