最終更新:

290
Comment

【4669033】自慢話がすごい人の心理って?

投稿者: さつき   (ID:JuBE2p4kzRw) 投稿日時:2017年 08月 12日 10:57

年に一度会う女友達が自慢屋なのですが、その心理を教えてください。

例えば「いつこっちに帰省したの?」と質問すると
「○日にハワイから帰ってきて、その次の日に娘がカナダに短期留学
に行くのを空港まで送っていって、その次の日に来たから○日」と返事がきます。
その他には、娘さんが有名大学附属の小学校に通っているのですが
「旦那さんもその学校の卒業生なの?」と聞くと
「違うよ、うちの旦那は慶應だから」という調子なんです。

長い付き合いで昔っからなんですが、どういう心理なんですかね。
ちょっと調べたみたところ、自分に自信がない人が自分を認めてもらいたい
心理から自慢をするとありましたが、その友達は自信たっぷりに見えるのです。
昔は自分がモテるとか、仕事ができるといった自慢もありましたが
今はもっぱら裕福自慢です。
ちなみに同席しているほかの友達(男性)は普通に話に乗ってあげています。
(私もなんですがね)
そこまで自慢したらまわりが引くだろうと、客観的な目を持っている子だと
思うのですが、、、心理がわかりません。
心理学に詳しい方教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 35 / 37

  1. 【5138953】 投稿者: 幸せなら聞き流せる  (ID:90KWacvkkNk) 投稿日時:2018年 10月 07日 07:12

    自分が頑張った事を人に認めてもらいたいという無意識の感覚で、支えた家族の話を頻繁にするのなら、やっぱりそれ自慢のカテゴリーなのかな?という気もしますね。逆にそうだとすると。

    見て見て、私こんなに頑張ってこれ作ったの!と素晴らしい手芸作品を披露するのと、根本心理は同じかも。

    でも、駄目じゃないと思うんですよね。
    お互いが競い合ってない、真の友人で、尊敬しあったり好意を寄せ合ってる相手なら
    「わぁ素晴らしいわね」
    となるわけです。
    そこで、「何よ自慢?」「又その話?」と思う人って、結局その人と張り合ってるか、負けたと思ったか、相手を潜在的に嫌いと思ってるか、かな。

    日本は謙遜の国とは言っても旦那の悪口をわざと言って、周囲から浮かないようにするって変。

  2. 【5138985】 投稿者: 反対の立場で  (ID:7PRA3WngWLY) 投稿日時:2018年 10月 07日 08:25

    仲の良い友達の話なら何でも聞いてあげたいと思っていても、聞く方の心が弱っていたり疲れていたら 場合によっては辛くなるということもあるのでは?

    幸せだったり、気持ちに余裕があれば聞けるはずというのは正論だと思います。でもあまりそれを言いすぎると、幸せでないことや余裕がないこと自体がいけないことのようにも受け取られる。まるで強者の言い分になってしまう。

    誰しも、普段は元気でも、体調が悪かったり悩みや心配事を抱えていたら気持ちがふさいでしまうことありませんか?でもそれは悪いことではありませんよね。またそういうときには、人との何気のない会話で傷つくこともある。その時の状況によっては心から素晴らしいねえと言えないこともある。
    何を話しても自由、だけどそれを相手が声に出して称賛してくれない時に、「幸せでないのね」とか「心に余裕がないのは可哀想」と切って捨てるのもどうなのかな。

  3. 【5138991】 投稿者: 言い方  (ID:J8Fw0ec.OKw) 投稿日時:2018年 10月 07日 08:37

    やっぱり言い方はあると思う。
    私にも趣味を極めている友人がいるけれど、こちらが不快になるような自慢めいた言い方はしないから、いつでも気持ち良く話を聞けます。
    相手の話し方、ひいてはその方の人間性、相性で自慢に感じるのだと思います。

  4. 【5139009】 投稿者: なるほど。  (ID:6XZJG8ObjyY) 投稿日時:2018年 10月 07日 08:55

    これは、七夕の織姫と彦星のような、たった1年に1度。
    チェーンLINEスレは、1週間に1度。

    みんな更年期で疲れてるんだね。
    公園ママや幼稚園ママのときの、あのはちきれんばかりの若さはもうないんだよね。
    あのときは、子供のために数組の親子と一緒に公園や遊園地にプール、動物園や水族館、ディズニーやサンリオピューロランド。
    懐かしいね。

    今は年1回会う、1週間に1回のLINEさえ、辛くなってきた。
    年取ったんだなぁと思います。
    もう人生折り返し、好きなように過ごさないとね。

  5. 【5139034】 投稿者: 無精者  (ID:LAdslfEjwO.) 投稿日時:2018年 10月 07日 09:14

    回りくどい自慢がめんどくさい。T大に合格したの!と言ってくれると
    本当に嬉しいんだなと すごいね、おめでとう と心から素直に言える。
    それが○○区の国立大に行ってて とか最寄り駅が~で混むのよ
    とか暗示させるというか匂わすというか そういう人 めんどくさい。

  6. 【5139069】 投稿者: こういう軋轢はもう仕方ないのかも  (ID:90KWacvkkNk) 投稿日時:2018年 10月 07日 09:54

    つまりどっちもどっちなのかも…

    自慢する人も言い方は考えないといけないと思う。
    でも本当に嬉しかった事を友人に報告して受け入れてもらいたい気持ちもわかる。
    人が弱ってるかも知れないのに自慢は酷いと言ってもどの人に悩みがあるのか弱ってるのかわからない。
    そういう意味で、弱ってる時は相手を非難するのではなく自分から黙って距離を置くしかない。
    自分の状況を知ってるくせに自慢してくるならその人が悪いけど。
    それに自慢してる人だって別に何の悩みもないわけじゃないかもしれない。
    今度は自分の幸せな時に自慢する相手の方に悩みがあるのかも知れない。

  7. 【5139072】 投稿者: 昔と今  (ID:2l1dPpFE626) 投稿日時:2018年 10月 07日 09:55

    子供絡みでのママ友とのお付き合いは、それはそれで連帯感あった。
    ワンオペ育児でもママ友同士でストレス溜めないように、面白がったり楽しんだりするってことで、仲間意識みたいなのものもあり。
    だからそんな中で海外旅行に行ったとか、実家が凄い裕福とか聞いてもあまり気にならなかったと思う。

    今の環境は違うかな…
    まず子供絡みの付き合いはお互いに近況報告と生存確認みたいな感じ。
    そこで自慢や妬みモヤモヤが発生するのは仕方ないと思う。
    嫌ならそんな会に参加しなければいいのよね。

  8. 【5139078】 投稿者: 前を向きたい  (ID:xso8fZUKRrY) 投稿日時:2018年 10月 07日 10:01

    私も今下の子が中学生になり、
    昔は良かったな…でももう戻れないんだな…とつい昔を懐かしんでしまいます。
    新しい中学で新しいお友達と思ってもあの時の充実した楽しかった人間関係とは違います。
    でも、関係がやっとキレてスッキリした、と言われてる方もたくさんここにはいますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す