最終更新:

96
Comment

【3131111】怒鳴るのは虐待と同じって・・・

投稿者: 更年期   (ID:fDL7uwagaxY) 投稿日時:2013年 10月 01日 15:52

反抗期の娘。
もちろん小さな時から、お尻ペンペン位で
叩いたことなどない。

けれども、先日新聞の記事で、大きな声で叱りつけたり
怒鳴ったりは、自己肯定が出来ない子に育ち、虐待と同等ってのを
主人が見つけ

「お母さん、今後○○(娘)を怒鳴らないこと」と
約束させられました。

皆さん、どう思われますか?

叱るのに冷静な声で、言い聞かせるだけでは
口ごたえが多く、無理ですーーー

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【3131420】 投稿者: 唖然  (ID:FV7vA4PtiIA) 投稿日時:2013年 10月 01日 21:57

    知らなかったです。
    叱る時はおもいっきり叱ってました…

    でもでも
    私の甥っ子や姪っ子もやっぱりガツンと叱られていましたが
    立派な社会人となって明るく良い子達ですよ。

    その子に合った叱り方があるんでしょうか?

    どなたか詳しい方!
    私も教えて欲しいです。

  2. 【3131430】 投稿者: 夫が  (ID:hxnt0xZTQMM) 投稿日時:2013年 10月 01日 22:07

    夫が私の子どもを叱る声を嫌がります。
    聞いていて嫌になるそうです。
    そう言われて客観視する気持ちが出来て、自重するようになりました。
    確かに、嫌ですよね。

  3. 【3131470】 投稿者: 私は  (ID:BKzh4yrPOz.) 投稿日時:2013年 10月 01日 22:39

    私はほとんど怒鳴らないです。自分が子供の頃にしょっちゅう母に怒鳴られてて、実はほとんど内容聞いてなかったので。

    なので、あんまり頻繁だと効果が薄れそうなので、ここぞという時にだけ怒鳴ってでも伝えるつもりです。でも、今のところここぞという時がまだありません。

    個人的には、愛情を感じられる怒鳴り方ならいいんじゃないかと思いますが、どうなんでしょうか。怒鳴る原因が自分の精神状態にあったりするのはよくないとは思いますが。

  4. 【3131549】 投稿者: 夫よ!  (ID:WV1pk0MKOG6) 投稿日時:2013年 10月 01日 23:38

    元ヤンキーの夫よ!
    このスレを心に、いや
    脳ミソに 叩き込んで欲しい。
    ヤ、ク、ザ、映画の様には 世の中いかないのよ!!

  5. 【3131676】 投稿者: うちも反抗期  (ID:jqyzfISNgHk) 投稿日時:2013年 10月 02日 06:25

    うちも反抗期です。
    叱るとき、例えば
    一回め
    宿題してないんじゃないの?ちゃんとしなさいよ?
    二回目
    宿題してないじゃない、早くしなさい!

    それでもきかないと
    ~怒鳴ります。

    子供は、静かに注意しても、聞き流してるだけみたいで、
    怒鳴るしかないことが多いです。

  6. 【3131685】 投稿者: 赤い彗星  (ID:3khXfCp0XUU) 投稿日時:2013年 10月 02日 06:51

    教育には多少の虐待的要素を借りるところがあるのだ。

    怒鳴るとは相手に心理的威圧をかける方法で、教育者の強い意志を示し、従わせることができれば短期的な即効性がある。

    虐待かどうかというよりも、長期的には自発を促せるような方法を上手く組み合わせないと教育手法としては質が低い。





    w

  7. 【3131689】 投稿者: 親子関係は複雑  (ID:OVwjNl58lQ.) 投稿日時:2013年 10月 02日 06:59

    たまに怒鳴るくらいなら誰でもあること。
    これは虐待にはならないんじゃないかな?
    子供の心理状態や成長過程を考えずに親の感情を優先して毎回怒鳴るようであれば虐待かもしれない。
    無理矢理親のレールに乗せようと感情的になったりね。

    親も人間ですからついつい怒鳴ってしまうことってありますよ(笑)
    それを反省できる親ならまだ大丈夫じゃないでしょうか。

    反抗期はどうしてもお互いにイライラしてぶつかることも多いですが、子供と同じ土俵に乗らないことに気を付けながら、一言二言言ってあとは本人に任せた方がいいです。
    大人の理不尽さに気付いたり、自立しようと自分でも大人と子供の狭間をもがいて葛藤してますからね。
    どんなに遅くても大学受験の頃になると「あれは何だったの?」と言うくらい落ち着きますよ(笑)
    反抗期の時の親次第で長引いたりすることもあるようなので、あまりイライラしすぎて真正面からぶつからないようにしてください。
    反抗期でも親の忠告って意外と頭に残ってますから。

    怒るのではなく叱る、叱ると誉めるをバランスよく。
    何事もメリハリって大切、親業って難しいですよね。

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す