最終更新:

96
Comment

【3131111】怒鳴るのは虐待と同じって・・・

投稿者: 更年期   (ID:fDL7uwagaxY) 投稿日時:2013年 10月 01日 15:52

反抗期の娘。
もちろん小さな時から、お尻ペンペン位で
叩いたことなどない。

けれども、先日新聞の記事で、大きな声で叱りつけたり
怒鳴ったりは、自己肯定が出来ない子に育ち、虐待と同等ってのを
主人が見つけ

「お母さん、今後○○(娘)を怒鳴らないこと」と
約束させられました。

皆さん、どう思われますか?

叱るのに冷静な声で、言い聞かせるだけでは
口ごたえが多く、無理ですーーー

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【3131963】 投稿者: 危険信号  (ID:6umrUngUEmQ) 投稿日時:2013年 10月 02日 10:52

    怒鳴られて育つと、脳が萎縮するそうですよ。
    また、自己否定的な人間になり最悪の場合リスカ常習者や引きこもりになるとか・・・
    口答えして生意気な子供を叱らないようになんて難しいですけどね。
    一度腹を割って、お互いの直して欲しいところを話し合ってはいかがですか?
    解決の糸口になるかもしれませんよ。

  2. 【3132042】 投稿者: 勇気  (ID:FSoQ2i.hxkI) 投稿日時:2013年 10月 02日 12:02

    密集した住宅地に住んでます。
    近所の家から、週一くらいで父親の怒鳴り声が聞こえてきます。
    小学生の男児がいる家ですが、物凄い勢いで怒っている声です。

    「お前が言う事を聞かないからだ!」「何でやらないんだ!」

    「お前が悪いんだろ!」

    何が原因でどうなっているのか不明ですが、聞こえてくるだけでも
    私がドキドキして、嫌な気持ちになります。

    我が家の息子達も心配していて、後押しされるように児童相談所に電話しました。

  3. 【3132055】 投稿者: 個々しだい  (ID:tfziLXgAukM) 投稿日時:2013年 10月 02日 12:13

    母親だって、つい感情的になってしなう瞬間ってあると思います。

    怒鳴るのもたまになら仕方がないと思いますが、それが日常的になっているのは良くないと思いますね。

    うちの隣のお宅が(マンション)、時々親子で怒鳴りあっている声が壁伝いに聞こえてきます。
    そこのお子さんは高2と中2の女の子ですが、こちらの胸が苦しくなるくらいひどいヒステリックな声で言い合っています。

    そこのお宅はお子さんが小さい頃から知っていますが、昔からマンションの廊下とかでも凄い権幕でお母さんがお子さんを叱っていました。
    叱るというか、ヒステリックに大声をあげている感じです。

    叱っている内容は、えっそんなことぐらいでそんなに大声で叱りつけなくてもって感じでした。

    負の連鎖ではないですけど、あまりにひどいとお子さんも親になったとき同じことをするようになると思います。

  4. 【3132088】 投稿者: お育ち  (ID:KJRoS8bFCHg) 投稿日時:2013年 10月 02日 12:43

    おそらくその記事にある「怒鳴る」というのは
    ヤ○ザの人かと思うような言いっぷりで子どもを叱っているケースのことだと思いますけど・・・

    たまにスーパーや公園などで耳にしませんか?
    普通に「叱る」のでなく
    何でまぁ子どもに向かってこんな言い方、しかも自分の子どもなのに、と
    思う事ありませんか?

    例を書こうとしましたが
    よほど嫌な記憶らしく脳内消去されたのか(笑)よく思い出せませんが
    エデュに集うような人たちが思い浮かべる「怒鳴る」「大声で叱る」というのとは
    まったく別の次元の怒り方の事だと思います。

  5. 【3132106】 投稿者: 難しい  (ID:9.fgtuTUX5E) 投稿日時:2013年 10月 02日 13:00

    ・ピアノ弾く時間になって弾かない→時計見て!何する時間?→キー(子供)→キー(私)
    ・ピアノをぼーっとして弾く→集中して弾こうよ→キー(子供)→キー(私)
    ・うまく弾けないと泣く文句を言う→泣かないでしっかりやる!→キー(子供)→キー(私)
    ピアノ向いてないんだなと辞めました。


    ・宿題(学校・習い事・通信教育)しなよ~→わかってるわ!→何その言い方!偉そうにしない!
    →えらそうになんかしてないわ!→その言い方が偉そうやろ!→ああ?(子供)→ああ????(私)
    →キー(子供)→キー(私)

    結局、優しく言うとまったく言うこと聞きません。ほっといたら何もしません。

    やりたいことだでやらせて、いい人生送れるならそうさせるんですけどね??

  6. 【3132109】 投稿者: 難しい  (ID:9.fgtuTUX5E) 投稿日時:2013年 10月 02日 13:02

    ↑キーキーの部分は、みなさんが言ってるような、や●ざみたいな罵り合いです。

  7. 【3132111】 投稿者: や●ざ  (ID:LyeSOyA/1Pc) 投稿日時:2013年 10月 02日 13:08

    みたいに罵り合っても、いい人生送れるとは思えないけれども・・・

  8. 【3132137】 投稿者: この記事でしょうか  (ID:yMrUu5Gph4g) 投稿日時:2013年 10月 02日 13:48

    ― Wall street journal より抜粋 ―


    思春期の子どもが悪いことをしたとして親から怒鳴られると、抑うつ症状や攻撃的な行動のリスクが上昇するなど、たたかれたときと同じ問題が生じる可能性のあることが、新たな研究でわかった。 
    母親や父親と温かく良好な関係を築いていていても、10代の子どもが親から怒鳴られたり、ののしられたり、「怠惰」だの「おろか」だのと侮辱されたりすれば、悪影響は免れない。
    ピッツバーグ大学とミシガン大学の研究者が行ったこの研究は、4日にチャイルド・デベロップメント誌のウェブサイトで発表された。




    口調がヤンキーとかヤ●ザかどうかが問題では無く、
    大声で相手の人格否定を感情的に怒鳴る事が問題なのでしょう。

    怒鳴る = 躾 ではありませんし、
    怒鳴る = 叱る ではありません。

    叱って躾ける必要はありますが、
    怒鳴って躾ける事が果たして子供の人格形成に有効であるのかが問われているのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す