最終更新:

796
Comment

【6567075】難婚未婚晩婚化する日本について

投稿者: 結婚適齢期   (ID:D9rt1Q8hJHQ) 投稿日時:2021年 11月 24日 16:43

いよいよ31歳になった息子がおります、静かに待ちの姿勢で期待しているのですが一向にその話がありません。個人差もあるのでしょうが、いやはや大変な難婚社会となりました。

この半世紀で結婚数や出生数が半減しています。結婚適齢期の男女の9割が結婚を望んでいるというのに、かってのようにお節介おばさんや紹介してくれる上司がいなくなり、自ら能動的に活動出来ないみなさんは厳しくなりました。

結果、少子化の最大原因となっています。適齢期の若者そのものの減少も相まって、このままでは日本は消滅?、我が家も消滅、婚活や男女交際の不得手な者はどうしたら良いんでしょうね、やれやれです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 91 / 100

  1. 【6605221】 投稿者: え?  (ID:Hyd508PlgoE) 投稿日時:2021年 12月 31日 15:15

    親が見つけるの?
    過保護過ぎない。奥さんかわいそう。姑に監視されて。

  2. 【6605315】 投稿者: いやいや  (ID:QV/zCo6Qrb2) 投稿日時:2021年 12月 31日 17:12

    本人に任せていたら若いつもりで40過ぎるまでのんびりしちゃって、気づくと親が頑張っても売れなくて、80-50問題まっしぐらです。
    適当なところで見つけられるなら親が頑張らないと。
    男も35才過ぎたらオヤジ臭はするわ白髪や薄毛も出てくるわで、これが30前ならなんとかイケたのに!となっちゃう。少ない年収も若いときなら誤魔化せる。
    若くて高収入なら見た目のマイナスもカバーできる。
    マッチングアプリやお見合いなんて条件優先ですから。

  3. 【6605356】 投稿者: 男性は  (ID:F84wTP.intg) 投稿日時:2021年 12月 31日 18:24

    社会人2年目の学年の男子ですか・・・。
    最近の男性の結婚年齢は二極化していて、特に文系ハイスペック男子の結婚は早めのようですね。
    だから中高のご友人達はそんなに早いのかな。
    我が子の周囲では類友の友人が多いのか、26〜27才位でも男子はほとんど結婚しているか、結婚予定のお相手決まっているそうです。
    確かに同類婚ですね、ただし総合点での。

    そう言えば私の友人の息子さん達も最近結婚が早くてびっくりしました。

    文系が早めなのは多分コミュ能力と恋愛の行動力が高いのと環境からかな。
    我が子によると多分、条件や性格が揃った男性は女性側も放さないからとか。
    結婚向きの男性は女性からも狙われるのでしょう。

    皆様ご存知のように、今は高学歴というだけでは就活はうまくいかないしモテませんよね。
    多分就活の様子や社会人になってからの働きもお互い見られてます。
    やはり同じ大学卒でも人気企業で仕事がうまくいっている同士がその後も主に交流しがちなようです。シビアですね。

    女子で高収入で安定した仕事の場合、適齢期になって今までなかったようなハイスペ男子にモテる場合があり、もしかしたら自分の収入が好きなのかもしれない・・・と不安になると聞いたことがあります。
    それもありえますね、男子も意外と計算高いですから・・。彼女したい相手と結婚相手は違うとか?

    理系ですと男性の多い環境なのでそれ程結婚が早くもないようですが。この辺りがもし結婚したくても出来ないとなるともったいない。もしかしたらここは政府のテコ入れし甲斐があるかな?

    理系でも文系就職ですと出会いが多いので早めになるでしょうね。
    ただし理系で文系就職する場合、コミュ力が普通以上の方が居心地が良いと思います。

    息子さんはまだ学生のようですので、受ける国家資格が医師や薬剤師ならば、女性の多い職場なので多分心配ないのでは?

  4. 【6605649】 投稿者: 文系職場  (ID:ZM6JfA4UEek) 投稿日時:2022年 01月 01日 06:41

    圧倒的に女子が多いので、知り合う機会も多いのでしょう。

  5. 【6605713】 投稿者: なかなか出会えない  (ID:.JJG.CkkEjY) 投稿日時:2022年 01月 01日 10:15

    最近は一般職などの事務職正社員採用がほとんどなくなり契約社員に置きかわったったので、主要400社就職率の女子大低下にも見られるように、特に女子文系の難関企業就職が以前より厳しくなったそうです。 
    それに伴い女性が多いと言われる文系職場の正社員女性比率もだんだん少なくなって来ていますね。職場のITやAI化により事務作業が効率化されています。

    正社員と契約社員のプライベートの交流はほとんどないようですし、セクハラに対する意識も厳しくなり、これからは職場恋愛による結婚も少なくなる一方でしょうね。
    一方、大企業総合職における女性の割合は女性活躍政策等によって段々増加していて、企業によってはほぼ半数になっているので、優秀な女子にとっては難関企業総合職へのハードルは昔より下がっているでしょう。

    まあ現在ではいわゆる恋愛強者しか結婚しにくい状況なのでしょうね。昔、親や親戚、近所の知人などのお節介であるお見合いシステムにより救済されていた恋愛弱者〜普通層の一部が、現在は置き去りにされたまま加齢して結婚出来なくなっているのでしょうか。

    日本の難婚未婚晩婚化を解決する一端は、まず特に男性多数の職場や、女性多数の職場の人達が、昔のように結婚しやすいお見合いに替わるような安全な手段を作るのが急務なのかな?と思います。
    結婚の意思があるのに出会えないとしたら問題ですね。現在のマッチングアプリなどですと、まだ心配な層も多いでしょう。

  6. 【6605768】 投稿者: 親のボヤキ  (ID:tbjWBHuQASw) 投稿日時:2022年 01月 01日 12:13

    娘は30歳過ぎましたが、学生時代につきあっていた相手、家柄、学歴、収入、申し分なかったのに、お断りした過去があります。その後、仕事が面白くなりそれなりに収入もあり、相手に求めるものが親が望むようなものでなく、気の合う、安らぎのある相手を求めているようです。うーんそれだけで大丈夫かと思いますが、親子は別人格、黙ってみていますが、心配です。

  7. 【6605866】 投稿者: なかなか出会えない  (ID:.JJG.CkkEjY) 投稿日時:2022年 01月 01日 15:08

    なるほど、女子が真剣に仕事に向かっていると段々結婚相手に求めるものは、たしかに気が合うことや一緒にいて安らぎのある相手を求めるようになってくるでしょうね。
    親世代がまず条件でフィルターをかけがちだったのに対して、今のキャリア志向の女子は仰るようにまず性格重視で落ち着ける相手優先で探す傾向なのだと思います。

    仕事は大切なので、どうしても今の仕事を続けやすい相手が望ましい・・・となるでしょうね。
    以前よくあったように結婚後も経済的に相手に依存することを期待するのではなく、一緒に協力して生活していくという意識の変化によるものなのでしょうか。

    ですから親としてはキャリア女子でしたら同類婚が出来ればまあ良しとして、上方婚はあまり期待しないほうが良いのでしょうね。出来れば同類婚が一番居心地は良いかな・・・と思います。場合によっては少々の下方でも。
    上方婚だと、例えば収入は自分よりずっと高くても大変激務とか頻繁な転勤有りとかの超ハイスペ男性と結婚は大変かもしれません。

    また相手の家柄が凄く良くても嫁に求めることが厳しく、仕事を辞めて家業を手伝い支えることを期待されると困るでしょう。とても家事を分業して一緒に育児など難しいのかもしれません。
    世代の違う親子の全ての希望を満たすお相手を探すとなると、なかなかどこも難しいですよね。もう親がある程度妥協するしかないんでしょうね。

  8. 【6605941】 投稿者: 企業間合コン  (ID:GWooWmcB.no) 投稿日時:2022年 01月 01日 17:50

    男性が多い職場と女性が多い職場をつなぐようなネットワークを作れれば、かなり解決する問題なのにね。
    合コンをしたり、イベントをしたり、相互交流の仕組みを作ったり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す