最終更新:

1298
Comment

【1417277】こども手当て

投稿者: しっぽ   (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2009年 09月 04日 21:37

こども手当て、みなさん賛成してらっしゃるのでしょうか。私は不満です。みなからお金を集める、これはいい。しかしその集めたもので、保育所や病院や、個人では運営の難しいものに使う、というならわかります。が、そのまんまお金で返してどうするのでしょう。手続きが複雑になるだけ、ちっとも嬉しくありません。それより、年金手帳と保険証と、パスポートと免許証を合体させたものを作る、ありゃどうなったのでしょう。不平不満、ありませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 56 / 163

  1. 【1433115】 投稿者: 世論調査  (ID:/WHOyh7Lyyg) 投稿日時:2009年 09月 18日 09:28

    補正予算凍結で3兆円確保してそれを子ども手当てなどに使う予定らしいですが、子ども手当ては恒久的なものですよね。


    来年からどうするんだろ。
    それに補正予算って国債発行でお金を作っているわけだから、結局借金して子ども手当てを出すのと同じ。
    配偶者控除廃止も再来年からだし、財源も確保しないのに、子ども手当てを出すって、なんだか・・・・。

  2. 【1433218】 投稿者: なんでも反対  (ID:gIa20OX.roE) 投稿日時:2009年 09月 18日 10:46

    人気取りでも選挙の餌でも何が悪いの?
    反対している人が多いというなら、人気取りにもならないし、選挙の餌にならないのでは?

  3. 【1433236】 投稿者: 洋梨  (ID:JWHz//9.Y7o) 投稿日時:2009年 09月 18日 10:54

    人気取りでも選挙の餌で税金を無駄使いしていいものなの?
    なんでも反対さまは本当はほとんど税金払ってないんでしょ。
    税金いっぱい収めてたら、有意義な使い方して欲しいと思うものです。

  4. 【1433261】 投稿者: なんでも反対  (ID:gIa20OX.roE) 投稿日時:2009年 09月 18日 11:19

    税金はそれなりに納めていますが、「金は天下の回り物」と思っています。
    どこにどう使おうが結局、世間にお金が出回るだけのことでは?

  5. 【1433385】 投稿者: 無駄でしょう  (ID:vRTdWui9IeI) 投稿日時:2009年 09月 18日 12:54

    なんでも反対さんはこういった掲示板に強い人とお見受けしました。
    素人が飛びつきやすい書き込みをしていらしゃる。
    民主党なみのエサの撒き方です。

    なんでも反対さんの思い通りに進んでします・・・・・。

    人に反応してもらうのがただ嬉しいだけでしょう。
    スルーに限ります。

    建設的な話が出たためしがありません。

  6. 【1433702】 投稿者: なんでも反対  (ID:gIa20OX.roE) 投稿日時:2009年 09月 18日 17:47

    理屈で説明がつかないと、すぐこういうコメントをする人が出てくるので残念。
    まあ、こども手当はこのまま進むと思いますよ。だって私を納得させられないんだもの。
    確かに「無駄遣い論」には少々考えさせられたけど、具体的にどのくらい無駄なのかの話はないし・・・・。
    建設的な意見、、、確かに反対する側からも聞いてませんね。

  7. 【1433732】 投稿者: 無駄でしょうさんに同意  (ID:Y2vgMqXfnfk) 投稿日時:2009年 09月 18日 18:07

    無駄でしょうさんが書かれているようになんでもも反対さんは「建設的な話」ができていません。
    全く論理的でなく、とにかく反対を書き込んでいるだけですから、「何でも反対」なんですね。


    > 税金はそれなりに納めていますが、「金は天下の回り物」と思っています。
    どこにどう使おうが結局、世間にお金が出回るだけのことでは?


    ならば、子ども手当でなくても良いわけですよね。
    無駄だ、無駄だと言われている公共事業でも、全国民に均等にばらまいても良いことになりませんかね。
    敢えて子ども手当にこだわる理由がなくなります。


    民主党の主張と同じでブレまくりです。


    民主党の小沢一郎氏は自公の児童手当拡充に対し、
    「児童手当の拡充はばらまきだ」と言って反対していました。
    法務大臣になった千葉氏は「子どもは国の宝」と述べた安倍元総理に
    「子供は経済や年金のために生まれるのでない。子供は国のために生まれるという発想があるのではないか」
    と批判していますね。


    社会主義の国ではないのですから、子どもの養育は親の責任の下に行って欲しいものですね。
    国にたかるような子ども手当を声高に言うのはいかがでしょうか?

  8. 【1433739】 投稿者: やめてほしい  (ID:mwqZmwS3WaA) 投稿日時:2009年 09月 18日 18:12

    低い消費税率で世界一高額な子ども手当て。
    しかも、どこの国でもやっている所得による額の違いや、子どもの数による違いもない、ずさんな手当て。
    世界中の笑いものです。


    一方で韓国と争う、世界一高額な高等教育費はそのまま・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す