最終更新:

32
Comment

【1773044】次の参議院選挙の争点は外国人参政権

投稿者: ココア   (ID:NvdS/pjOozw) 投稿日時:2010年 06月 20日 10:59

次の参議院選挙の争点は外国人参政権だと思うのですが、マスコミの論調は違います。

仙石さんのあの発言や民主党の党内統制をかけてまでの外国人参政権法案提出を試みかけたことなどを勘案すると、
次の参議院選挙で勝てば、早期に民主党は法案提出、あっさり可決となるのは明らかだと思いま。

ですから、当然、次の選挙の争点は外国人参政権だと思いますが、朝日新聞の今朝の一面には「次の選挙の争点は消費税」と大きく見出しにしてありました。

できるだけ、その危険性を国民には知らせないで、寝た子をおこさないようにして、参議院選挙では勝利し、その後に一挙に、外国院参政権法案を通すつもりだとおもいます。

私の周りの人たちも、「民主党に投票しても外国人参政権なんて提出しないでしょう。だって、TVでもそんなこと全然言ってないよ。新聞にも載ってないし。」などと無恥な方がほとんどです。

民主党が成立させようとしているこんな大切な法案を、国民の目に触れないようにTVや新聞で取り上げないことのほうが不思議です。

岡田さん、菅さん、前原さん、皆さん 外国人参政権早期成立を目指す会の会員ですし、岡田さんは会長です。

日本が心配です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1780552】 投稿者: ハイブリッド  (ID:YBaTZ45tIAI) 投稿日時:2010年 06月 26日 10:42

    ほんとうに様と同じように、この前のNHKの7時のニュースで谷垣さんが外国人参政権について言ってくれないかと思ってみていましたが、全然触れることもなく残念でしたね。
    消費税が争点になるのなら、自民党も民主党も同じ10%なので、自民に勝ち目はないように思います。

    マンガ嫌韓流には、中国・韓国について悪いことをマスコミが報じることはタブーである、というようなことが書かれていましたがそれは事実なんでしょうね。
    この本によると、ひとつの例ですが、えひめ丸事件のような事件が韓国船によって引き起こされた時も、マスコミではパナマ船が起こした事故であると小さく報じられただけだそうです。
    死者9名のえひめ丸事件ではブッシャ大統領に謝罪までさせ、死者7名の韓国船の事件は闇に葬り去られてしまいました。
    私達国民は、いつも大本営発表のようなマスコミの報道しか触れることができないのでしょう。

  2. 【1781456】 投稿者: 子どもの未来を守りたい主婦  (ID:Cphm3F0zFio) 投稿日時:2010年 06月 27日 11:58

    サッカーで盛り上がっているので、サポーターが見るようなサイトに書き込む。

    侍ブルーのサポーターは愛国心あるでしょ?

  3. 【1781465】 投稿者: 外交が苦手な菅首相  (ID:.7bwGh4fHhE) 投稿日時:2010年 06月 27日 12:12

    菅首相ぽつん、外交苦手克服へ準備したのに…
    6月27日9時27分配信 読売新聞


     就任3週間となる菅首相が、25日に開幕した主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で外交デビューを果たした。これまでの政治生活で海外との接点が少なかっただけに、首相は周到な準備で国際舞台に臨んだが、さっそく「新参者」の悲哀も味わっているようだ。

     ◆溶け込めない◆

     25日昼下がり、サミット会場のリゾートホテルの庭で、それは起きた。

     集合写真の撮影を終えたG8首脳らは、オバマ米大統領らを中心に談笑を始めた。ところが首相は一人だけ輪に入れず、笑みを浮かべてぽつねんと立ち尽くすだけ。首相同様、今回がサミット初参加のキャメロン英首相がすんなり溶け込んだのに対し、菅首相は言葉の壁などもあって一歩踏み出せなかったようだ。

     首相就任にあたって自ら「外交的発言が少ない」と認めたように、首相には「外交は苦手」(周辺)という意識があるという。最近の首相経験者が小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫の各氏とも、留学や海外生活を経験して外国人の知人も多く、外交問題に一家言あったのとは対照的だ。

  4. 【1783918】 投稿者: 生活保護申請  (ID:80PTBTAlI1E) 投稿日時:2010年 06月 29日 15:47

    >生活保護目的に入国?中国人32人に支給決定
    6月29日14時11分配信 読売新聞

     大阪市は29日、同市西区在住の78歳と76歳の日本人女性2人の親族を名乗る中国人計48人が5月以降、次々に来日し、市に生活保護を申請していたことを明らかにした。

     うち32人はすでに受給を認めているが、市は「短期間での大量申請は不自然」として残りの対応を保留し、大阪府警、法務省とも連携して実態調査に乗り出す。

     市によると、女性2人は中国から帰化したといい、48人は子どもから高齢者まで、いずれも2人の介護を目的として入国した。5月6日~6月15日に在留資格を取得。外国人登録後3日~26日以内に西、港、大正、浪速、東淀川の5区に「仕事がなく、収入がない」として保護申請した。いずれも市内の同じ不動産業者が付き添っていたという。

     在留資格があり、要保護状態にあれば、生活保護制度を準用できるとの国の通達があり、市は「要保護状態にある」と判断して32人について保護費の支給を決定。現在は17世帯に分かれて市内に住んでいる。

     しかし、特定女性の親族を称しての中国人の大量申請には不審点も多く、市は「元々、生活保護の受給を目的に入国した疑いがある」として、6月7日以降の決定は保留。不正請求と断定された場合、32人の保護の取り消しを検討する。 最終更新:6月29日14時11分

    __________________________________


    外国人参政権など認めるとこういうことを率先してやる地方議員がでてきますよ。日本人の税金で生活保護を受けるために来日など・・・・・・・全く認められない。子供手当てを外国在住の子供に出すなど民主のやることはめちゃくちゃです。

  5. 【1783937】 投稿者: もう駄目かも分からんね  (ID:mdxcRIw8Rdc) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:09

    それならば何故選挙期間中なのに、外国人参政権の問題を自民党は争点にしないのだろう。
    自民党を始め保守政党は、この問題も恐ろしさを知らないはずないではないか。
    知っていてあえて、争点からはずすのは何故?
    テレビの人も知らないはずない。
    外国人参政権に反対している新聞は産経と読売。読売の読者にも民主の支持者は多数。
    いったいこの国の有権者って、子供みたいにいちいち説明して回らないと分からないんだろうか。
    確かに仕分けは良い部分もあったかもしれない。でも無駄ってそんなに出なかったんだよ。
    騙されちゃいけないよ。
    神奈川県の有権者、山梨の有権者、今度もあの人達を当選させるのか。
    菅総理もひどい。「消費税に政治生命を賭ける」ってつい最近言っていたのに、サミットから帰国したらトーンダウン。それでも責めないマスコミ。それでも民主党を支持する人達。
    よく分からない。ホントに。

  6. 【1783973】 投稿者: 民主の危険性  (ID:DgWSlrdvKhI) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:40

    まあ、マスコミが報道しなくても自分の身近の人に危険性を話せるわけですから。投票日までしこしこ語り続けるしかないですね。



    メディアは反体制がかっこいいと思っていた全共闘世代が社長、役員レベルに沢山いるでしょうから基本的に反米反自民、親中国、ソ連、北朝鮮なんですよ。


    小沢が過半数を握ったら皇室や天皇制だってないがしろで朝貢外交やって日本を中国の属国にするだろうし、韓国のいいなりだろう。(在日韓国人に選挙で協力してもらっている)


    日本の植民地化を阻止した幕末明治の人物が人気があるのだから「日本の独立」という観点から若者や主婦層にも語りかければ反応はあるんじゃないの? 谷垣は腰抜けの坊ちゃんだから抗議のきそうな事は何も言わない。
    石原や櫻井さんに街頭演説でこの法案の危険性をがんがんやってもらうことでしょうね。

  7. 【1783981】 投稿者: 坂本みめいさん  (ID:SuXuwXnp9Ok) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:46

    生活保護受給の為に大量に入国する中国人。(証拠がないのが残念ですが)
    子供手当申請に554人分も扶養していると主張した在日韓国人・・。

    こんな人たちは「地方参政権付与」ですか?
    日本が食い潰されるのは、火を見るより明らかです。
    いくらタブーでも、もっともっと勇気を持ってテレビで扱って欲しい。

    昨日、タックルで漫画家の坂本みめいさんが、
    菅総理がシンガンスの釈放署名した事を話し出したら
    瞬く間に話題が立ち消えませんでしたか?
    番組側も、この話題を公にして欲しくないと言う感じでした。

    坂本みめいさん、偉いと思いました。
    もう呼んで貰えないかもしれませんね。

  8. 【1784029】 投稿者: ↑ 証拠あります・・・  (ID:wc7dgNFVvO2) 投稿日時:2010年 06月 29日 17:46

    中国人48人が来日直後に生活保護申請 大阪市、受給32人
    6月29日13時54分配信 産経新聞

     大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5~6月に入国した直後、市に生活保護の受給を申請し、32人がすでに受給していることが29日、分かった。市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。非常に不自然」として調査を始めるとともに、法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。

     市によると、姉妹2人は残留孤児とみられ、平成20年7月、中国・福建省から来日、11月に日本国籍を取得した。今年5~6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、大阪入国管理局が審査した結果、48人は1年以上の定住資格を得たという。

     48人は外国人登録後、平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。いずれも日本語は話せず、申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す