最終更新:

834
Comment

【993105】竹島問題

投稿者: 海外駐在員   (ID:SLru2sasI8c) 投稿日時:2008年 07月 30日 23:09

この件、子供も興味を持ち始めましたが、お恥ずかしい話私も良く分からない
ところがあります。分からないのは以下のポイント。
日本の考えは国際法ですでに領有権が認められている。それならば何故当事国以外の国
もしくは、国連等の中立国が裁定をくださないのか?
韓国が領有権主張の意味で、近海にて大規模な軍事訓練を行っている。
国際法に定められたなら何故日本は厳重に抗議もしくは国連等がこれこそ国際法
違反を指摘しないのか?
あまりこちらでの新聞も詳しく書いておらずネット上を見ても以上の点がよくわかり
ません。どなたかよろしく御願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 10 / 105

  1. 【1003206】 投稿者: 人を。  (ID:O2BkwVrmBIc) 投稿日時:2008年 08月 15日 16:13

    死んだ人の家族にしたら、何で死のうと、やっぱり同じように悲しいし、打撃も受けます。自分達の住んでいる場所と、そのごく近辺で起こった出来事と、住んでいるところではなくてかなり遠いところで起こったことと、違うと思います。




    漁師さんが、漁に出なかったら、生計は立てられません。でも、竹島近辺に出向かなかったら、漁ができないのでしょうか。そんな危ないとわかってるところに、行かないでくれと家族なら思いませんか。

  2. 【1003214】 投稿者: ?  (ID:.8WgNgS5X8M) 投稿日時:2008年 08月 15日 16:26

    漁師さんの家族ならそうかもしれませんね。
    「政治的な難しい事はわからないけれど、危ないなら行かないでくれ」と。


    しかし日本政府や日本のマスコミはそれではいけないのじゃないでしょうか?
    日本の領土・領海と、漁師達が安心して漁が出来る環境を守る為に立ち上がる
    必要がありませんか?

  3. 【1003232】 投稿者: 人を。  (ID:O2BkwVrmBIc) 投稿日時:2008年 08月 15日 16:55

    どうなんでしょう。それにしても、そんな危ないのなら、危険だから近づかないでください、くらいのことは言ってもいい、と思うのです。魚のことだけ言うなら、日本の人・朝鮮の人、食べる魚の種類は違うかもしれないし、安全な海域まで泳いで来てくれるのを待って、それから捕ってもいいし。




    政府にはもちろん、国民の生命・財産、守る義務があります。竹島を領土である、と主張することが、安全を脅かすなら無意味です。せめて住んでる人がいるなら、まだその人達を守るため、と理由づけができますが、漁をする人がいる、ということなら、そこにはとりあえずは近づかない、のが一番じゃないでしょうか。

  4. 【1003243】 投稿者: ?  (ID:.8WgNgS5X8M) 投稿日時:2008年 08月 15日 17:14

    何だかよくわからないからもう私も根負けしてきましたが、「人を。」さんの主張を通すと、
    「竹島(独島)は我が国の領土」という主張を力づくで「既成事実化」しようとしている韓国の
    まさに「思う壺」という気が・・・・。
    でも同胞日本の皆さんがそれで良いというなら、それで良いですよ。私も、もう。

  5. 【1003260】 投稿者: 人を。  (ID:O2BkwVrmBIc) 投稿日時:2008年 08月 15日 17:36

    竹島は自国の領土である、韓国と日本と、双方で言い合っていたとして、そこに住んでる人、今現在いないのです。住んでる人がいれば、また話も別です。




    竹島が韓国のものになったとして、惜しくもなんともありません。島根県知事、境港市の市民にとっては、違うかもしれませんが。

  6. 【1003273】 投稿者: ?  (ID:.8WgNgS5X8M) 投稿日時:2008年 08月 15日 18:09

    >竹島が韓国のものになったとして、惜しくもなんともありません。


    そうなのですか?
    でも、漁を出来る海域が狭まってしまうのですよね?
    それは決して「小さい問題」だと私は思わないのですが。


    それにしても「人を。」さんは日本人ですか?
    そうだとしたら私はこうして頑張っているのがむなしくなってきます。
    私と似た考えの日本人っていないのかしら。
    孤立無援なら論戦から逃げ出さないと私も危険。

  7. 【1003288】 投稿者: 江戸時代から竹島  (ID:T2dWbUI/SFA) 投稿日時:2008年 08月 15日 18:28

    「人を。」さんへ

    日本の外務省が作っている竹島のページです
    http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html

    少なくとも江戸時代初期、17世紀から竹島は日本の領土でした。
    ポーツマス条約でも、はっきり明記されていますよ?

    島根県民でもなければ、境港市の住民でもありませんので
    竹島問題詳しくは知りませんでした。
    どこで意見のすれ違いが出てしまったのか? と
    調べれば調べる程、韓国の言い分の矛盾が見えてきました。

    私は日本人として、日本の領土であり日本の漁師さんが
    代々続く大切な漁場として護ってきた、竹島を
    韓国に暴力で、むりやり奪われるのは嫌です。

    韓国の方も、日本の領海に船を出して魚を密猟せず
    まず、自国の近海に魚が増えるように、環境整備をした方が
    良いと思いますよ。

    そして、そんなに竹島を韓国の領土だと言い張るのであれば、
    国際法的な拘束力を持つ、国際司法裁判所で

    竹島問題を裁いてもらいましょう。

    アメリカやカナダも、領土問題を国際司法裁判所で平和的に
    解決しています。
    お互い先進国であれば、先進国としての解決をして欲しいです。

  8. 【1003343】 投稿者: いるよ  (ID:EaeZAA1aX9c) 投稿日時:2008年 08月 15日 20:41

    ? さんへ:
    -------------------------------------------------------

    竹島が日本の領土だと思い,
    現状を憂いている日本人がここにいます。

    「?さん」だけではありません。

    本当に人を。さんは日本人でしょうか。
    領土が減ってどうでも良いと言う人が同胞とは思いたくありません。


    > でも、漁を出来る海域が狭まってしまうのですよね?
    > それは決して「小さい問題」だと私は思わないのですが。


    その通りです。
    また付近の海域にどんな資源が眠っているかもわかりません。
    そして、資源不足、水不足を地球規模で悩んでいる今,
    少しでも領土を広く獲得しておきたいのは
    どの国でも共通の認識です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す