最終更新:

834
Comment

【993105】竹島問題

投稿者: 海外駐在員   (ID:SLru2sasI8c) 投稿日時:2008年 07月 30日 23:09

この件、子供も興味を持ち始めましたが、お恥ずかしい話私も良く分からない
ところがあります。分からないのは以下のポイント。
日本の考えは国際法ですでに領有権が認められている。それならば何故当事国以外の国
もしくは、国連等の中立国が裁定をくださないのか?
韓国が領有権主張の意味で、近海にて大規模な軍事訓練を行っている。
国際法に定められたなら何故日本は厳重に抗議もしくは国連等がこれこそ国際法
違反を指摘しないのか?
あまりこちらでの新聞も詳しく書いておらずネット上を見ても以上の点がよくわかり
ません。どなたかよろしく御願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 15 / 105

  1. 【1005463】 投稿者: ていうか  (ID:PLcM5mWI23c) 投稿日時:2008年 08月 19日 13:59

    竹島問題を中止している→竹島問題を注視している(訂正します)

  2. 【1005472】 投稿者: 人を。  (ID:O2BkwVrmBIc) 投稿日時:2008年 08月 19日 14:20

    ていうか様。国家間の領土問題に、一般人が巻き込まれ殺される、ほんと嫌です。

  3. 【1005541】 投稿者: いやはや  (ID:2lUiI4IQKGU) 投稿日時:2008年 08月 19日 16:32

    人を。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 平和ぼけ様。牛乳が余って、それで生産調整、バターを作るとスキムミルクもできるけれどこちらはあまり需要がないので生産を控えた、と記憶しています。


    国際的な食料の需給状況と価格が変わったんですよ。農水省官僚の見通しがなく対応が後手後手なだけ。
    バターやチーズも輸入に頼っていたら、いざ需給が逼迫すると生産国は自国優先で輸出してくれない。
    中国ですら食料輸入国に転落しそうですよ。
    いざ牛を増やそうとしても、生まれてから成長させるまでの飼料費用が高くなって採算に合わない。
    何でも一旦国内生産を止めたら、復活は容易でないんです。だから米国や欧州は農家に補助金を出して保護してるんです。


    > 海底よりも、むしろ太陽光の活用を考えるべきです。


    それは経済性で決まるものです。
    あなたの家の屋根に太陽光発電機を設置されていますか?、まだ高いでしょう。
    これも経産省などの普及政策が後手で、シャープやサンヨーの太陽光発電シェアもドイツ企業に抜かれてしまいましたが。


    > ていうか様。争いは嫌いです。近づきません。収穫し脱穀し精米し炊飯し、そこまでその強盗はできないはずです。


    こちらが近付かなくても襲ってくるのが災いでしょう。
    「七人の侍」って知ってます? 野武士達が、百姓が米を収穫した秋になるまで待って、襲って来たでしょ。笑


    > 個人の所得、比べ物にならないのではないでしょうか。あまり物価が下がりすぎると、今度はゴミが増えます。それはそれで、大変です。


    一理ありますが。笑 食事は残さず食べれば良いことです。


    > 瀬戸内海の小島、駐車場は日帰りできます。また、明け渡してしまえば、命くらいは助かります。


    その領土の基準は何なんですか?? おちょくってるんですか?
    竹島だって(手漕ぎボートじゃなければ)日帰りできるでしょう? 漁師は連日連夜操業してるだけで。
    そもそも漁師さんだって命がけの仕事してるんですよ。

  4. 【1005558】 投稿者: 人を。  (ID:O2BkwVrmBIc) 投稿日時:2008年 08月 19日 16:59

    地域によりばらつきはあるものの、水。まずこれは、日本はほぼ足りています。そしてお米。値段は高くても、これでカロリーは賄えるはずです。野菜も、そこそこ行けます。そこに、鶏卵と乳牛でたんぱく質を補う。飼料が輸入が大半とはいえ、それはまあ頼まれて輸入しているのであって、国産で賄おうと思えば、できない話でもありません。



    バターもチーズも、無理して食べなくてよいです。豆腐、納豆にしましょう。大豆を生産して。太陽光発電、確かに高くつきます。竹島にかまっている暇に、こちらの開発に注力すれば、10年・20年で、そこそこ目鼻がつきませんか。




    七人の侍は、アメリカの西部劇が下敷きになってませんでしたか。お肉を食べるには戦いが要りますが、お米を食べるには根気が要ります。




    まず人が住んでいる、または日帰りできる距離である、が領土の条件にすべきと思っています。それに竹島は、海底火山の先っちょ。そんなところ住みたくもないし、近づきたくもないです。阿蘇山や、富士山のてっぺんに住むようなもんです。いつ噴火するか、冷や冷やしてたのでは生きた心地がしません。

  5. 【1005596】 投稿者: いやもう  (ID:6dxXo.3kBBg) 投稿日時:2008年 08月 19日 17:46

    正直頭悪すぎて話にならん。
    ていうか釣り?
    宗教??

  6. 【1005599】 投稿者: もういい  (ID:2lUiI4IQKGU) 投稿日時:2008年 08月 19日 17:51

    人を。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 地域によりばらつきはあるものの、水。まずこれは、日本はほぼ足りています。


    これだけ飲料水を買って飲んでるじゃないか。
    日本は、農産物や家畜飼料を輸入してるから農業用水が足りてるだけで、食料を自給自足しようにも実際は不可能な状態ですよ。


    そしてお米。値段は高くても、これでカロリーは賄えるはずです。野菜も、そこそこ行けます。そこに、鶏卵と乳牛でたんぱく質を補う。飼料が輸入が大半とはいえ、それはまあ頼まれて輸入しているのであって、国産で賄おうと思えば、できない話でもありません。


    あ、そうですか。
    農産物の話は、竹島や排他的経済水域の問題とは関係ないから、もういいですよ。


    > バターもチーズも、無理して食べなくてよいです。豆腐、納豆にしましょう。大豆を生産して。太陽光発電、確かに高くつきます。竹島にかまっている暇に、こちらの開発に注力すれば、10年・20年で、そこそこ目鼻がつきませんか。


    あんた、バターとチーズも直食い?
    バターがなければパンもケーキもクッキーも焼けないし、チーズがないとピザも作れなくなるじゃないか。


    > 七人の侍は、アメリカの西部劇が下敷きになってませんでしたか。お肉を食べるには戦いが要りますが、お米を食べるには根気が要ります。


    逆だよ。「荒野の七人」が黒澤明から「七人の侍」の脚本を買って作ったの!


    > まず人が住んでいる、または日帰りできる距離である、が領土の条件にすべきと思っています。それに竹島は、海底火山の先っちょ。そんなところ住みたくもないし、近づきたくもないです。阿蘇山や、富士山のてっぺんに住むようなもんです。いつ噴火するか、冷や冷やしてたのでは生きた心地がしません。


    だから、住まなくていいって。
    あなた、おちょくってるでしょ? もう引っ込んで下さい。さいなら。

  7. 【1005741】 投稿者: 土地よりも  (ID:O32YRiDdWmw) 投稿日時:2008年 08月 19日 21:22

    工作員よりもむしろこういう「市民」の方が怖いかも。
    ほんとに、「何にも知らない、知りたくない」人という感じがします。
    ナニヲカイワンヤ級…。
    怖すぎます。

  8. 【1005745】 投稿者: というか  (ID:zJlBTLvCinA) 投稿日時:2008年 08月 19日 21:25

    人を。は日本人じゃないでしょ
    文章もおかしいし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す