最終更新:

339
Comment

【6386275】夫婦別姓また駄目でしたね

投稿者: 働く母   (ID:VnIUkDc2y/Q) 投稿日時:2021年 06月 24日 12:54

最高裁、女性が不利と言いつつ合憲に。
娘が結婚するまでには別姓が選択できるようにして欲しいです。

昨日も勤務先の管理職の情報共有連絡で、
「○△花子さん(通称)が2021年6月から○△花子さんに改姓されました。資格、海外出張書類、給与保険年金関係等、部署ごとに遅滞ない手続きをお願いします。」と連絡がありました。

花子さんの夫には痛くも痒くもない結婚離婚ですが、花子さんの方は情報共有連絡されるこの理不尽。花子さん、特許もあるし海外出張も多いし、資格もあるし、はっきりいって面倒、と迷惑がられることを恐縮して謝ってました。何も悪くないのに。

娘世代の標準は、一生共働きで、子供も育てて。その上別姓さえ選べないなんて。結婚離婚の改姓負担の96%が女性って、時代にそぐわなさすぎ。かといって、出産退職でもしようもんなら、離婚後にまともな仕事がない。その上、次の相手が虐待したら「母親がだらしなくて愚か」と罵られる。(私も内心、次の男の虐待が悲惨な事件を見ると、女性に対して虐待男に依存するほど収入がないなら、出産するなよ、情けない、と思ってしまいます。)

いい加減、このアホで男性中心で女性には全く利点のない制度をやめて欲しい。男女が正社員共働きでないと暮らせない国になったのだから、男女が等しく扱われるべきだし、困難でも出産してくれる働く女性を困らせる一切の制度を廃棄すべきだと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 17 / 43

  1. 【6523790】 投稿者: 選挙  (ID:agJ4ca4esxI) 投稿日時:2021年 10月 20日 12:43

    党首討論で岸田さん以外、夫婦別姓容認だったわ

    夫婦別姓になると犯罪が増える気がする。
    家族単位でファミリーネームで管理する戸籍は諸外国には羨ましい制度みたいですが、岸田さん以外の党首は日本の戸籍制度を潰したいのですかね?
    夫婦別姓を唱えている国会議員は、全員まずは自分の家族を別姓にして親子親類全て別姓にして見本を見せてほしいわ。
    選択的夫婦別姓って戸籍上は法律に基づいて同姓にしといて職場で不便があるなら、旧姓で活動すればいいだけじゃないですか?
    外国の真似が大好きな日本人気質流れは怖すぎるわ。ワクチン証明しかり。
    LGBTや夫婦別姓は選挙の争点たり得ないし、国防、税制、経済が優先です。
    その点、尖閣諸島を守る海保に船をぶつけてきた人間をさっさと釈放した旧民主党の流れの党は問題外ですね。

  2. 【6523950】 投稿者: 夫婦別姓  (ID:G6JsJK8xAlY) 投稿日時:2021年 10月 20日 15:27

    現実問題、夫婦別姓にしないと困る問題、解決できない問題があるんでしょうか?
    全国民に関わってくる問題なのに、メリットデメリットがわからないから良い悪いの判断のしようがない。

  3. 【6524035】 投稿者: あら  (ID:FupO4ZeGvyE) 投稿日時:2021年 10月 20日 17:05

    清々しいほどの右翼さんですな
    竹田なんちゃらの支持者ですかね?

    旧姓利用に賛成する時点で別姓に反対する権利はないんだよ
    発言の整合性がまったく取れていない
    矛盾してることに気がついていない

  4. 【6524071】 投稿者: 姓が違っても家族  (ID:dcvhFRYe0dU) 投稿日時:2021年 10月 20日 17:51

    >夫婦別姓を唱えている国会議員は、全員まずは自分の家族を別姓にして親子親類全て別姓にして見本を見せてほしいわ。

    私は自分の生家の人たちこそ私の家族だと思っており、両親とも姉とも、大好きな叔母や従姉妹とも姓が違いますが、みんな大事な家族です。
    夫の家族は夫の家族であり私の家族ではありません。

    女性ばかり、こんな理不尽なことに耐え、それを当たり前のこととして押し付けられています。

  5. 【6524130】 投稿者: 失笑  (ID:enhRK5Z/h3k) 投稿日時:2021年 10月 20日 18:43

    >> 姓を変えたくなければ婿養子にすればいいし、

    ここで何度も「嫁養子」というお助けワード出してあげてるのに、まだこういう無知を堂々と書いちゃうんだ。

    養子縁組は親との関係で書類提出する手続き。
    夫婦で出すのは婚姻届。どっちを戸籍筆頭主にするかだけの問題。相続にもなんの変更もなし。

    同姓でしか婚姻届出せないシステムがこれからも続くなら、これだけ離婚が多い世の中、子供は母親が育ててる家庭が多いのだから、結婚時は妻の姓で届け出しておいた方がいいよーっていう運動も合わせて流行らせたいですね。
    男の方が通姓使用で切り抜けとけ、っていう運動(笑
    所詮、夫は母と子で出来上がってるシステムに乗っかるだけの存在。

    結婚でバラ色気分になってる時には思いも寄らない発想でしょうが、女性はこれを意識した方がいいですよ。ファミリーネームは女性の方にしておくべき。

  6. 【6524185】 投稿者: まさにそれ  (ID:FupO4ZeGvyE) 投稿日時:2021年 10月 20日 19:28

    一体感満載のハズの同姓強制で3組に1組が離婚
    母親が9割親権を持ち子供と暮らす

    子供の姓や人権が何より大事と主張するなら離婚自体禁止するか婚姻時は母親の姓を選ぶことを強制すべきです
    これで全国で大勢の子供が姓の問題からは救われます

    とにかく反対派は矛盾しているしどう解釈しても自分(男性)が変えたくないだけ
    相手(女性)に同等の権利や発言権をもたせたくないだけ

    男性自身や息子が改姓して夫婦同姓にすることに少しでも疑問や反発を感じるなら別姓に反対する権利はない

  7. 【6524253】 投稿者: その通り  (ID:dcvhFRYe0dU) 投稿日時:2021年 10月 20日 20:33

    >明日からピンクのフリフリスカート履いて会社行く?って聞かれたのと同じくらい異次元の問いかけだったらしいです。

    これなんですよ。
    私もそうでした。姓は2人で決めていいと法律上ありますが、男の人にとっては、自分の姓でないと恥ずかしいんです。
    この意識をなんとかしない限り、姓の不平等は続きます。

    相手の家業を継いだわけじゃないし、援助してもらってるわけでもない。お互いサラリーマンで家庭は2人の共同経営みたいなものなのに、何故相手の姓?ってずっと疑問です。自分の元の姓に戻したいです。

  8. 【6524287】 投稿者: 選挙に行こう  (ID:eJW4mJauhbE) 投稿日時:2021年 10月 20日 21:01

    別姓が認められればこれから結婚する人だけだなく1〜2年の猶予が与えられ既に改姓した人も戻せるようです

    右翼は周りで聞かない誰もやらないと言ってますが選択肢が生まれれば選ぶ人もいるし案外戻す人のほうが多いように思います。内心戻せるなら戻したい需要は都市部共働き世帯を中心にかなりあると思います。

    事業や財産、資格がある人ほど不利益を被っているので高学歴な都市部の既婚女性(それこそ小学校中学校受験をしたような)にとっては朗報だと思います。

    もう反対なのは一部の自民党議員だけですからね
    地方議会も次々に賛成として可決されています

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す