最終更新:

62
Comment

【852521】働いていてもPTAに参加したい!

投稿者: 早寝早起き   (ID:7.mgvuhJUzY) 投稿日時:2008年 02月 21日 21:15

小学校のPTAに参加したいと思っています。
役員もやりたいです。
土日だけでは、だめなんでしょうか?


休日は、子どもの活動にかかわっていこうと努めています。
学校だけ、平日なのはなぜ???
少子高齢化ですから、働く人も増えるはず。
父も母も参加できるようになればいいなと思います。
専業、兼業主婦、フルタイム勤務、いずれも多忙ですから
合理的にメールなど駆使して集まりを減らし、
一人ひとりの負担が大きくなりすぎないようにしながら
子どものためのPTAをと願ってやみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【853088】 投稿者: pupu  (ID:p4JorYrnVGw) 投稿日時:2008年 02月 22日 09:31

    フルタイムです。2年間小学校の役員(幹事職なので)をしました。地区ごとに振り分けられているので順番で回ってきます。避けられません。全校生徒950人ですが、二世帯が多く居住する田舎です。
    会社が理解があるので、平日の行事も半分は出ることが出来ました。(バザー時などは2日連続休まないといけなかったりする。)
    しかし、いつでもOKの人達からの陰口は相当だったようです。(後から聞いた)表面上は「いいのよ、出れるときにでてくれたら。」でしたが。
    資源分別も月に2回ありました。朝8時〜9時です。(廃品回収は日曜日、年3回)
    出社時間が8時なので、当番に当たると遅刻です。(職場まで車で1時間)当番は2月に一回ありました。が、3人の幹事のうち、私以外はいつでもOKの人なので、ほぼ毎回出ていました。
    ある当番のとき、その前に義父の入院などで3日連続年休を取っていたので、さすがに遅刻もしづらく、当日の当番が出来ないので前日の夕方、出来るところまで缶、瓶を選別しておくわ、というと、それは無理、といわれました。収集所はきちんと独立してあるので、特に不都合はないのですが。「私も行けない日だったけど、しょうがないから代わりにさせていただくわ。」ときつく言われました。役員以外に毎回、一般のお母さんも5人くらい参加するので、人が足りないことは無いのですが。
    くじで決められたフルタイム勤務の部長さん、その場で、「残業とかもあり、なかなか出来ないこともありますが」と言われたけど、「皆で手伝うから大丈夫よ」という、役員幹部達の言葉に押し切られて引き受けました。会合に出られる機会が少ない分、書類作成、コピー配布など、私の目からは一生懸命役割をはたされていました。が、役員幹部達はものすごい悪口の嵐でした。あの人は全然出てこない、あの人は仕事をしないetc.え?サポートするからって言ってたのでは?
    平日の夜、会議だといって呼ばれたときも、7時〜11時30分、正味1時間ほどで済む内容なのに、ほとんど井戸端会議で費やしました。当時旦那は単身赴任中、子供は2年と4年。途中で何度も電話をしましたが、心が痛みました。帰りますとは言いにくい雰囲気でした。なぜなら、井戸端会議の合間に、本編が入るので。
    地区、その時の役員にもよるかとは思いますが、働いてなかなか時間が自由にならない人と、そうでない人の考え方には、やはり温度差があるように思います。
    公立小学校で土日のみの活動はまずありえません。手を挙げてされるのであれば、その期間は、年休はほぼそのために消化、遅刻、早退が何度もある、ということを覚悟して、手を挙げられたほうがいいと思います。


  2. 【853500】 投稿者: 別カテで  (ID:WaJSQinpR5E) 投稿日時:2008年 02月 22日 14:11

    別カテの「教育論」で参考になるスレッドがありますよ
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1114,775066
    「働いていてもPTAに参加したい」という意気込みは賞賛しますが、ご自分の都合に他のご家庭が合わせて・・・
    というのは単なる自分勝手ではありませんか?
    また働いていても参加したいと思う方もいれば働いているから参加はしたくないと思う方がいることもお忘れなく。
    スレ主さまは子どものために土日くらいは子どもと離れてもPTA活動で活躍したいと思うのと同じように、私は子どものために土日くらいは子どもと一緒に過ごしたいです。
    ですから可能な限りPTAなどの活動からは距離をおきたいと考えております。
    働いていることを理由にPTA役員を断ることが出来ずに苦労されている方も多くいるそうです。
    まずは色々なケースを見てみてはいかがですか?

  3. 【853510】 投稿者: 小中ダブル委員  (ID:z9h62M7Mwcc) 投稿日時:2008年 02月 22日 14:17

    釣りじゃないかというスレですね。


    「早寝早起き」さんはPTAの本質をわかってないのでしょう。
    PTAって、やりたい母親の活躍の場所。
    しかし、活躍って仕事だけじゃなくて井戸端会議も半分を占めてるんです。


    ↑「pupu」さんがうまいことをおっしゃっています。


    >なぜなら、井戸端会議の合間に、本編が入るので。


    みんなでささっとやれば30分で済む仕事を午前中かけて
    時にはお昼をはさんで
    あれこれ喋りながらするんですよ。


    ダンナや子供がうちにいる土日にこんな優雅なことできません。
    平日だからできるんです。
    昼間都合のつくメンバーでだらだらやりたいんですよ。
    さっさとやることに意義はありません。


    わが子が登校拒否になったからもうできません、という委員
    (それも、わが子がぐずっているからこそやりたいと立候補したのに)
    の肩代わりで小中ダブルで委員をやりましたが
    これだけ井戸端会議を聞いた年はなかった、というくらい
    みんなの話を聞いた一年でした。

  4. 【853552】 投稿者: そのとおり  (ID:yRHn.IhK/qE) 投稿日時:2008年 02月 22日 15:04

     PTAは半分以上が井戸端会議です。
    効率よくやりたい人にとっては、苦痛以外の何物でもありません。
     
     集まる必要を感じないようなことでも、招集をかけ、
    準備不足のために、だらだらと話はまとまらず、
    そのうえ、必要以上に張り切る人がいると、やらなくていい余計な行事が増えたりもします。
     
     今年断り切れずに副会長をやりました。
    私は週4日働いているので、残り1日をPTA活動に使うような感じでした。
    自宅で出来る準備は、できるところまでして、1日がかりにならないようにしていました。
    教育委員会に出す陳情書なども私が一人で自宅で作り、役員会にかけました。

    周りの方は、簡単に「じゃあ、お昼用意してきて午後からも」って言うのですが、
    私にとっては半日でも休みは貴重でした。

     私は会長の理解もあって、しかも自分が計画を立てる立場にあったので、できるだけ効率よくできましたが、
    前年度の会長副会長は暇で、井戸端会議好きな人だったので、それはそれはしょっちゅう集まっていました。
    そして、参加が少ない役員さんの悪口を言っていました。
    友人が役員の一人だったので、閉口していました。
     
     あんなメンバーだったら、とてもじゃないけど出来なかったと思います。
    働いていてもできるかどうかは、集まったメンバーによります。
    メンバーに恵まれても、会長は(学校によっては副会長ですが)無理だと思います。
     
     また、フルタイムでなかなか休みが取れない人はやっぱり無理だと思います。
    それでも同じようにやれと要求する暇な方にも困りますが・・・。

  5. 【853637】 投稿者: 働くママ  (ID:xlHmpfNu2eI) 投稿日時:2008年 02月 22日 16:31

    早寝早起き さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 専業、兼業主婦、フルタイム勤務、いずれも多忙ですから
    > 合理的にメールなど駆使して集まりを減らし、
    > 一人ひとりの負担が大きくなりすぎないようにしながら
    > 子どものためのPTAをと願ってやみません。
    志は高く評価いたします。
    が、PTAに対する考え方が皆それぞれ違うのですよ。
    まず、専業主婦(あえて表現します)は、合理的なことを望みません。
    どうでも良いことにダラダラ時間をかけます。
    学校や人の噂話、ママ友探しのためにPTAをする人も多いですよ。
    メール?PCを使えない人たくさんいます。
    議題を大きく脱線すること、普通です。
    会議での決定事項が、そのあとのランチで覆る、なんてことも
    しょっちゅうありました。
    私は会議後即効で仕事に行くので、あとで変更したことも知らず、
    そのことを聞いても、その場にいなかったほうが悪い、と言われます。
    そもそも議事録すら取っていませんし・・・。
    もし、それでも役員を、と思うのでしたら、
    役員全員仕事を持っている方、なら可能かもしれませんね。




  6. 【853639】 投稿者: 私嬉しかったのに・・・  (ID:iYJOy8pYZUs) 投稿日時:2008年 02月 22日 16:38

    スレがつりでも私は嬉しかったですよ。

    とにかくいろいろな考えや、生活時間の方が参加しなければ、
    今までどおりで何も変わらないですものね。
    仕事をしていても何とか3回に1回でも参加しようという方を見れば、
    欠席される時は、少々負担が増えてもまあいいかと思えます。

    また自宅で出来そうなことをしてもらい、
    参加していると実感していただくこともできます。
    校正などファックスすればよいことは自宅でしていただけます。
    働いていればこそのアイディアがいただけたりもします。

    確かにダラダラやっていますよね。うちだけじゃなかったのね。
    いつも差し入れか手作りのお菓子があって、コーヒータイムが入る。
    仕事半分、家庭から解放されて息抜き半分な人もいます。
    こんなことも忙しい方が参加されれば、改善されるかもしれません。
    お互いの立場を理解して補い合って進めるためにも
    まず参加しないとね。始まりませんよ。
    そしてバンバン、てきぱき進める方法をのんびりなママ達に教えて下さい。


    そもそも、うちの学校はおやすみの時は会議室も使えなかったような・・・
    だから当然土、日や夜という意見は時々出るのですがうやむやになっていました。

  7. 【854047】 投稿者: 新1年生  (ID:CsFjUEJa65E) 投稿日時:2008年 02月 22日 23:21

    4月にPTAデビューです。
    このトピ、目からうろこでした。
    保育園では、保護者会の集まりは、平日の夜か週末があたり前でした。
    赤ちゃんがいるような方も、「週末なら、夫がいるから子供を置いて来られる。」でした。
    「夫がいるから出られない。」とは、全く逆の発想です。
    私はフルタイムで働いていますし、夫は出張ばかり。
    とても、平日の会合に毎回なんて出席できません。
    「9時に集まって、10時までに終わらせましょう。」なんて感じならどうにかなりますけど。
    PTAには、なるべく近寄らないほうがいいのでしょうか?

  8. 【854275】 投稿者: 小中ダブル委員  (ID:z9h62M7Mwcc) 投稿日時:2008年 02月 23日 08:25

    「教育論」の板にも「公立小学校のPTAって?」というスレが立っています。
    「無用に二票目」というハンドルで書き込みしました。
    最初の方は「有意義な活動だ」「参加してもいないのにわかるのか」
    「中に入って改革するのがほんとうだ」
    みたいな流れがありましたが...まああとは推して知るべし。


    任意団体(PTA)からの脱会という意見もあります。
    私は活動が100%意義がないとは思わないんですよ。
    でも、あまりにムダと無意味なことが多すぎる。
    ひとさまの私生活に立ち入りすぎ。


    こういう場所で「改革改革」とお題目を唱える方はいらっしゃいますが
    私の母の時代にもPTAは頭痛の種でしたし
    (ごちゃごちゃもめていたのを覚えています)
    嫁姑問題のように
    形を変えはするけれど本質は変わらないのだから、改革なんて画餅です。


    >「9時に集まって、10時までに終わらせましょう。」なんて感じならどうにかなりますけど。


    ムリじゃないですか。
    だいたい9時集合が難しいです。幼稚園の下の子を送ってからとか
    家事を済ませてからの集合ですから
    結局、全員が集まるのは10時半頃、というのが多かったですね。


    保育園の保護者(おそらくほとんどが共働きでしょう)にとっては
    土日が保護者活動の日でしょうが、小学校にとっては休みの日です。
    PTA活動を入れられるのは土日にしか来られない保護者向けの
    授業参観くらいでしょう。
    だいたい土日は先生方もお休みですから、基本的に学校施設は使えません。
    夜も私の知る限り、せいぜい6時くらい(先生が残っている時間)までです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す