最終更新:

16
Comment

【1077175】通学区域について

投稿者: 栗ごはん   (ID:YICAAAHtQfM) 投稿日時:2008年 11月 01日 21:26

はじめまして。現在年中園児の母親です。年長さんのみな様あと少しですね。どうぞ、体調を崩されないように頑張ってください。

22年度に、学芸小金井小を第一希望とし、私立も含めて受験する予定です。そこで、小金井小の通学区域について質問させて頂きたく投稿いたしました。

私共の住んでいる市は、一部の町名のみが通学区域に指定されていますが、現在私共のすんでいる場所はあいにく指定外の地域です。なので、来年、願書を出す少し前の10月頃に、通学指定区域に賃貸で家を借り住民票を移し、受かったらそのままそこに家族で住み、不合格の場合はその賃貸の家は戻し、現在の家に戻ろうと考えています。そこで質問させて頂きたいのですが、他の国立小では、願書を出す6ヶ月前からの水道料金の明細書を提出する、というところがあると聞いたことがありますが、小金井小の場合も、このような規則は本年度、現時点ではあるのでしょうか?

情報を頂ければ、幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1077241】 投稿者: お門違い  (ID:aZHK4QlpuG.) 投稿日時:2008年 11月 01日 22:24

    不当行為にアドバイスする人はいません。

  2. 【1077301】 投稿者: 栗ごはん  (ID:YICAAAHtQfM) 投稿日時:2008年 11月 01日 23:15

    まだ勉強不足の部分は多いとは思いますが、私の書いた内容は、不正行為ですか?

    願書を出す時に保護者とその子供が指定地域に住んでいて、受かった場合はその後もそこに住み続ける、という内容はどうして不正行為ですか?受かろうが受かるまいが、その後は元の指定地域外に戻るというのならば不正行為になるでしょうけど。受からなかった場合は、その賃貸のものを引き払うのは、必要性がないのだから自然ですよね。

    私が問題にしてお尋ねしているのは、引越しをする時期で、願書を出す何ヶ月くらい前に、その地域に移っておいた方がいいのか?ということです。早ければ早いほどいいに越したことはないのでしょうけど、数ヶ月にさかのぼっての公共料金の明細書などの提出の必要がなければ、願書を出す1~2ヶ月まえに指定地域に引っ越しても差し支えないと思いますし、その辺の事をご経験者や情報をお持ちの方にお聞きしたかったのです。

    もし、私の書いたことが不正行為ならば、どの部分がいけないのかお教え頂ければと思います。

  3. 【1077336】 投稿者: 気分  (ID:gguX6oeAEYg) 投稿日時:2008年 11月 01日 23:40

    不正行為かは知りませんが、気分はよくないです。
    あえてどこが不正か、ということを考えると住民票を写すという表現かしら。
    そこに家族で住んでいること、という学校からの条件に当てはまらないでしょう。書類上は当てはまるかもしれませんが。
    うちは、小金井に憧れて、通学区域に引っ越しました。もちろん、ダメでもそこに住むつもりの持ち家です。引越し前は完全に通学区域外でした。
    不正行為ではないと思うなら自信を持って準備(学習)を進め、来年度の説明会で「住民票を写す」行為について聞いてみたらどうでしょうか?
    それができないから掲示板で聞くのですよね?
    匿名の掲示板にしても、聞いていることのレベルが低すぎます。
    今の年中さんから、募集要項が大幅に変わります。
    今ここで情報を得ても参考にはならないと思います。

  4. 【1077419】 投稿者: なでしこちゃん  (ID:ygsiDvTDTng) 投稿日時:2008年 11月 02日 01:14

    >来年、願書を出す少し前の10月頃に、通学指定区域に賃貸で家を借り
    >住民票を移し、受かったらそのままそこに家族で住み、不合格の場合は
    >その賃貸の家は戻し、現在の家に戻ろうと考えています。
       
    もし、↑を本当にやるのであれば「あり」ですよ。
    ポイントは「合格したら住み続ける」というところじゃないですか?
    ちなみに「引越し・住所変更」にはメチャクチャ厳格ですよ。さらに、内外の
    チェック(チクリ)も割とあります。極端な話、幼稚園のお友達が「おかしい
    不正だ」と学校にチクったら調査入るかもしれません(入学取り消しとかある
    から注意してね)
         
    ケチ臭い1roomとかで誤魔化すと大変な目に逢う可能性あると思います。
       
    合格確定する前に「6年間家族で住める家」を借りれる財力は素晴らしい
    ですね。というか、国立小受験の為に、そこまで変なところにお金を使う
    ところが意味わからんけど...

  5. 【1077785】 投稿者: 栗ごはん  (ID:YICAAAHtQfM) 投稿日時:2008年 11月 02日 16:51

    気分さん、なでしこちゃんさん、ご意見ご見解ありがとうございます。

    今年の説明会に出席はしました。22年度から教員数の削減、それに伴ってクラス編成など変わる部分があるという説明もありましたね。

    気分さんのおっしゃるように、今年度の入試が落ち着いた頃に、実際に学校に問い合わせてみます。公共料金などの提出書類の有無、期間も含めて聞いてみます。掲示板の方が気軽に質問出来ると思いそうしたのですが、ご気分を害されてしまった方々、失礼致しました。以前からずっと指定地域に住んでるという状況とは異なりますが、住民票を移すだけでなく、実際に引っ越すことを意味しています。ただ、合格しなかったら、そこに住む必要はないのでその場合は、他の子供の教育の問題も含めてその地域よりももっと住むのに好きな地域があるので、そこには住まないということです。

    >合格確定する前に「6年間家族で住める家」を借りれる財力は素晴らしい
    ですね。

    受験に関係なく「6年間でもそれ以上でも家族で住める家」を借りるのは普通のことだと思っています。現状は家のローンの返済や家賃もいらない状態なので、経済的に何か不自然に無理をしての計画とは思っていません。私自身が小金井小をいいと思っているのは、独身の頃小金井小のすぐ近くに住んでいて、生徒さん方の印象がとてもよかったからです。私立も複数受けますが、第一希望が小金井小です。

    ご意見を下さり、ありがとうございました。

  6. 【1078029】 投稿者: 地区外  (ID:53gdxY4l3kA) 投稿日時:2008年 11月 02日 21:55

    他校ですが、
    我が家の場合家が地区外でしたので
    まずアパートを借りて住民票を移しました。
    直前には、実際にそこで生活をして幼稚園の住所変更、
    小学校の面接対応の訓練を行いました。
    そして、合格通知後に本当に生活する家を
    借りました。自宅は賃貸に出しました。
    合格後本当に居住するのであれば
    問題ないと思います。

  7. 【1078181】 投稿者: なでしこちゃん  (ID:ygsiDvTDTng) 投稿日時:2008年 11月 03日 00:47

    >今年の説明会に出席はしました

    学校HPより説明会対象「平成21年度第1学年入学志願者の保護者」
    貴方じゃないよ。「別に誰にも迷惑かけないのだから」的な発想は
    こちらの学校向き保護者ではありません。
     
    >実際に学校に問い合わせてみます。公共料金などの提出書類の有無、
    >期間も含めて聞いてみます。
     
    同HPより出願資格「別表の通学区域内に願書提出時、保護者とともに居住
    している者。出願時に必ず、世帯全員の名前が記載されている住民票を
    提出していただきます。」と記載しているの読んでないの?文字通り
    「住んでいて」いれば誰にも後ろ指さされませんよ。そして提出するのは
    住民票。
      
    来年のことは来年の今頃きいた方がよいよ。(来年変わるかもしれないし)
    てか、熱心なつもりで書いたかもしれないが、説明会出席した時点で
    「言ってることとやってることが違う困ったちゃん」と貴方を選別しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す