最終更新:

26
Comment

【3915109】教えて

投稿者: 無名   (ID:yYEScQ0qOz2) 投稿日時:2015年 11月 29日 09:04

在校生のかた教えて下さい。
中学受験をして、御三家へ進学するひとは何人くらいいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3931770】 投稿者: 知ってますか?  (ID:7OZp8fbF8wI) 投稿日時:2015年 12月 17日 13:40

    今、高1年生の高校の進学先、附高の次に多いのは金城です。そして、都立トップ校は男女合わせて片手いません(附高決まったら受けられませんから)

  2. 【3932066】 投稿者: 小金井中26年度進路  (ID:jaLyZ/s48Ko) 投稿日時:2015年 12月 17日 20:10

    卒業生数160

    学附: 66

    国立: 筑駒1

    都立: 西3 日比谷1 国立1 戸山1 立川2

    私立: 慶應女子2 早大学院1 桐朋2

    卒業生の半数の80名の実績がこれですから、
    錦城の進学人数について注目すべき点は、
    それが真ん中より下の層の実績であるという点だと思います。

  3. 【3932244】 投稿者: なぜ  (ID:/74uHHtfJBM) 投稿日時:2015年 12月 17日 23:29

    桐朋いれるの?(笑)
    男女比でなく全体でみるの?

    全体でみるなら、その優秀(?)な80名のうちの半分近くは中学外部だから…小学校板であまり誇張するのはどうかと思うよ。
    そして残り半分の半分は錦城ですから…

    学校は熱心に進路指導する感じではなく、基本は塾と二人三脚だと思った方が良いです。要は学校ではなく、教育熱心な保護者が多いのでこんな結果になってると考えた方が良いことを小学校板としてコメントします。

    ちなみに附高の合格者は本当は+1なの知ってた?

  4. 【3932411】 投稿者: 5年以内卒業生  (ID:yElhbFhNL22) 投稿日時:2015年 12月 18日 07:37

    都立トップ(自校作成)は片手?
    10人位と思っていました。
    少ないですか?
    一度、地元の公立と比べてみたらいかがですか?
    良くて数名ですよ?
    附属に行かず都立を受ける子が増えれば、
    さらに都立トップ増えますよ。
    (今年度から、改革を言われているので、さらに都立増えるかな。都立推薦が増えても関係ないのか?)
    私も、26年度進路見ました。その前も見ていますが、
    同じくらいの実績(附属が26年度は多め?)です。
    附属+トップ都立で+早慶で約80か、半分までに入れる成績なら…と内部進学しました。
    うちは、女子だし、その下のGMARCHで大学附属でも良いと思っていたので、半分より下でも…と思っていました。さらに、真ん中より下の半分が錦城とのこと、その位置で錦城なら…(偏差値63?)お得です。
    あと、みなさん、外部から優秀なお子さん…といいますが、バランスよくできるのは内部の子。
    トップ層も内部(日比谷などトップ都立も内部の子)です。最下位層も内部ですが(笑)外部で附属に行けない子も半分とはいいませんが、数人ではありませんよ。
    この学校で過ごしてみて、世間でのイメージより、
    進学は楽だったな、という印象です。

  5. 【3932583】 投稿者: なぜ  (ID:Xs1JGDKcndc) 投稿日時:2015年 12月 18日 10:39

    5年以内卒業生さん

    金中の卒業生の保護者ですか?それとも小学校は卒業したものの中学は在籍中?

    コメントが現在在学中のように読み取れるものと、卒業生(の保護者)の立場のように読み取れるのが混在してて何か変ですよ?

    学校案内からの数字は「例年、都立トップ(自校作成)は男女合わせて片手以下。」です。スケジュールは、私立→国立→都立ですから、都立志望で附高受けない、ないしは、附高が残念以外の生徒は都立トップなんて受験しないことご存知ですよね?

    何をもって「進学が楽」とおっしゃるのかわかりません。普通に他の区立、市立の受験生と同じように準備したと思いますけど… 附高への進学は外部に比べたらハードル低いだけですよね?

    逆に言えば、内申は取りにくいので、単願推薦とかなかなか大変ですけど…

  6. 【3932587】 投稿者: 進路  (ID:jaLyZ/s48Ko) 投稿日時:2015年 12月 18日 10:43

    26年度の進路を書いた者です。(投稿者名が長かったので短縮しました。)
    知ってますか? さんの投稿を見て、
    附高に漏れたら錦城なのかと疑問に思い、調べてみただけなので、
    実績を誇張したつもりはありません。
    単純に、東京都高校偏差値ランキング2016のページの偏差値71以上の高校を挙げました。
    戸山・立川と同レベルなのに、敢えて桐朋を除外する必要はないと思います。
    それよりも、開成1、早実1、青学1、学習院2を書き忘れていました。
    男女比は、男44:女41でした。ほぼ同じようなものですね。
    それに附高のもう1人いるという方を追加して、合計86名。
    多くみて、難関校86名のうち40名が外部生だとしても、残り46名以上は内部生、
    前述の学校のすぐ下にも中大杉並・中大附属・城北・成蹊が合わせて13名いますので、
    小学校を卒業した120名のうちの3分の1~半分程度は難関校に進学しているというのが
    実態なのだと推測します。
    親が熱心なのは言わずもがなですが、熱心な進路指導がなくてこの結果なら、
    熱心な進路指導をしたらトップ校が更に増えそうですね。

  7. 【3932621】 投稿者: 中学校受験生  (ID:FnEunO4re9M) 投稿日時:2015年 12月 18日 11:20

    スレ主さんは中学受験で外部に出る方のことを聞いているのに、高校受験の話を膨らまさなくてもよいのでは?

    基本的に、小学校受験では中学以降の受験に通用する能力を測ることはできません。
    ですから、玉石混交になります。
    それでも、教育熱心で学歴が高い保護者も多いので、その遺伝子によって優秀なお子さんもいます。
    ただし、優秀ならば必ず中学受験をして外部に出るかというと、そういうことでもありません。小学校からの友達と一緒に内部進学したいと考える子供も多くいます。
    そのため、優秀なお子さんだと、附属中学、附属高校を経由して東大などに行く方もいます。

    結局、中学進学の際に内部で残るか外部に行くかは、それぞれの家庭の判断でしかありません。
    優秀な子の多くが外部を選んだ年は、御三家クラスも多くなるでしょうが、内部進学を選んでいると附属小学校からの外部進学実績は悪くなるでしょう。

    年度によってその傾向は大きく異なりますから、一般論では何も言えないかもしれません。

  8. 【3932654】 投稿者: 錦城  (ID:iNwZOF8xSTk) 投稿日時:2015年 12月 18日 11:52

    成績下位の生徒で進学する人が多いようですが、
    そんなに多くの方が都立残念だったのですか?
    普通、公立中学からの錦城進学組は、ほぼ全員都立残念組なんですが、大体片手に入る程度の人数です。
    なぜ、学芸からはそんなに大人数が進学するのかと気になりました。第一志望では無いでしょうし‥。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す