最終更新:

3
Comment

【710529】東京学芸大学附属小金井小学校

投稿者: ハス   (ID:lEmjNb7V.uI) 投稿日時:2007年 09月 12日 13:42

 現在、年少児の子供を持つ母親です。
2年後の受験を検討しています。10月1日に学校説明会があるとのことですが、
参加することはできるのでしょうか?

早めに学校の様子など、調べておきたいと思ったのですが。。

来年度、受験する方に限っての「説明会」のようなことが書いてあったので、どうしたものか・・・と。

 また、現在、抽選を行っていますが、この先なくなるようなことはあるのでしょうか?
たまたま、年中にお子さんを持つお母さんから、そのような事を聞いたもので。

ただ、その年中児のお子さんは受験組ではないのですが、周りのお友達がいわゆる受験組で
そういったお教室に通っているらしく、そのお友達のお母様方から聞いたらしいのです。

こういった不確定要素を含む内容をお聞きするのは、情報の混乱を招くおそれがあるかもしれないのですが、どなたか そういった情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて
頂きたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【710599】 投稿者: 低学年保護者  (ID:W3jl9VGtyeU) 投稿日時:2007年 09月 12日 15:53

    学校のHP上に、20年度1年生の募集要項と学校説明会について書かれています。
    ご覧になったかと思いますが、学校説明会の対象は「平成20年度第1学年入学志願者の保護者」と明記されています。
    早めにいろいろとお知りになりたいお気持ちはわかりますが、決まりは守られることをおすすめします。

    国立大学をとりまく状況が大きく動いている昨今、附属小学校の入学調査の内容や方法に全く変更がないとは言い切れませんが、教育実習校・教育研究校である附属小の特性を考えると、試験のみの選抜にしないのは、一つの見識と思われます。
    志願者にとっては抽選はとても残酷ですが、学校側のスタンスが大きく変わることはないのではないでしょうか。

    学校生活は子どもにとってとても充実しており、毎日楽しく通っています。

  2. 【710720】 投稿者: 秋雨  (ID:FL0Azba4.XQ) 投稿日時:2007年 09月 12日 18:52

    昨年の様子をみても、小金井小にいたっては、試験後の抽選は
    100数名の合格者の中から約80名選ぶわけですから、
    実質抽選あってないものといえるのではないでしょうか・・・。
    そして抽選漏れされてしまった方のなかから、順次補欠繰り上がりし、
    最終的に残念だった方は10人位かと思います。
    今年度はどうなるかわかりませんが、同じ状況ならやはり選考も
    厳しくなってきているのでは・・・・?

  3. 【710913】 投稿者: ハス  (ID:lEmjNb7V.uI) 投稿日時:2007年 09月 12日 23:36

     低学年保護者様、秋雨様 さっそくの書き込みどうもありがとうございます!

     学校説明会は受験の年に参加することにし、それまでは学芸大の文化祭等に参加するなど
    して、学校の環境、雰囲気などを子供と一緒に体感できたら・・・と思っております。

     夫婦の考えで、いわゆる「お受験教室」には通わずに、小金井小学校を狙っているため
    情報不足に悩むところですが、こちらのサイト等でうまく情報収集していきたいと思います。

     でも、やはり抽選というのは、なんだか酷ですね。。

     受験までまだまだですが、とりあえず今できること(先行体験、自然体験など)を楽しみ
    ながらやっていこうと思っております。

     受験に向けた勉強・体験は、仮にその学校に受からなかったとしても、これからの人生で
    役に立つ時が必ずある!と私は信じております。
     私も子どもと一緒に勉強して、新たな発見(子供の視点、自分の愚かさ)をしたいと思っております。

     ご丁寧なアドバイスをどうもありがとうございました!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す