最終更新:

308
Comment

【1068495】九段中等への改善要望や悩みを打ち明けよう

投稿者: 思春期だからいろいろあるよね   (ID:moZ8snUoWQ6) 投稿日時:2008年 10月 24日 22:29

中高生年代、思春期だからいろいろ問題は起きるし、それを乗り越えるからこそ大人になれると思います。
九段中等自体も、過去を断ち切った若い学校として「思春期」にあるような気がしています。生徒指導問題に限らず、改善要望や悩みを打ち明け、共有し、改善への一助になるようにと思います。

問題を語るにしろ、九段中等を愛し、よくしていこうという思いをもった方に参加いただきたいと希望しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1127740】 投稿者: じゅごん様  (ID:etZ3hQUCOCQ) 投稿日時:2008年 12月 21日 19:32

    基礎がきちんと入ってからの先取り教育なら問題はないのです。
    基礎を固めず、中3に高2の内容をやらせるのは、目の前の生徒のことをみていないのではないかと言われても仕方がありません。


    高校受験を目的にしていないとはいえ、数十人規模で転出させるのであれば、そのフォローをきちんとすべきでしょう。
    私立進学校のように、成績の中央値から飛びぬけて成績不振の数人を出すという話とは、次元が違うのです。


    受検を経て入学を許可した生徒が、その学校の生徒、学校のレベルなのです。


    千代田区立であり、区民枠5割を動かすことは出来ないのですから、それに応じた教育をするべきです。
    私立の進学校や都立高とはそもそもの立ち位置が違います。その独自性をこそ大事にしてほしいと思います。

  2. 【1127900】 投稿者: 数十人も転出させたら学級減ですか?  (ID:.DJCoI0thWk) 投稿日時:2008年 12月 22日 00:09

    なんか底辺の公立高校のような話ですね。

    >私立進学校のように、成績の中央値から飛びぬけて成績不振の数人を出すとい>う話とは、次元が違うのです。
    成績の中央値から飛び抜けて成績不振者が十数人いたんじゃない?
    また、ここで書かれているような無謀な先取り教育がなされているのなら
    転出させたのではなく、自ら見切りをつけて転出したのでは?

  3. 【1128023】 投稿者: 肩たたき  (ID:etZ3hQUCOCQ) 投稿日時:2008年 12月 22日 08:23

    学校が、進学実績に貢献しそうもない生徒の肩をたたきまくっているとか。
    底辺高校ですら、そんなことはしないでしょう。


    私立では、成績が悪くても学費を払うお客さんですから、生徒数を極端に減らすわけにはいきません。そうでなくても、教育者として、転出者はなるべく出したくないと考えるはず。
    九段中等は、難関大進学率を上げることだけを唯一の目標とし、生徒の心を傷つけることには斟酌しないようです。


    外に出たほうが幸せになる生徒も多いでしょうが、こんなことを千代田区の税金を使ってやってほしくないです。

  4. 【1128144】 投稿者: わざと?  (ID:tkDVvucfy32) 投稿日時:2008年 12月 22日 10:40

    九段からの転出者が多いことで大騒ぎしている人がいるけど、これまで転出者を出してきた4年生、5年生って無試験入学の千代田区民だよね。ようするに、別に一貫校を目指して九段に入ったわけでなく、もともと地元にあった九段中学に入っただけの子供たち。小さいときから九段中に行くつもりだった。兄姉も九段に通って、高校受験していった。自分もそのコースを考えていたら、いきなり九段が一貫校になってしまった。だけど一貫校が嫌だからと遠くの麹町中まで通うのも大変。だから、とりあえず地元の九段に通っておけ、3年間通ってみて嫌だったら別の高校に行けばいい。そう考えただけの子供たち。
    だから、転出が多いのは別に当たり前のこと。最初からわかっていた。成績が悪い子には肩たたきっていうけど、入学した時点で九段の目指す教育を受けるつもりではなく、単に家から近いので通っていたという子供たちに、自分が予定していた通り、自分のレベルの高校に行けば?と諭しただけ。無理に退学させているわけじゃない。
    秋口以降、九段を否定する書き込みが急増している気がする。否定する書き込みの人って、実は九段受験生の親じゃないの?わざと悪い書き込みして倍率下げようとしてない?

  5. 【1128153】 投稿者: 部外者  (ID:qCSlpWkbciQ) 投稿日時:2008年 12月 22日 10:50

    普通に高校受験してよその高校に行く人は
    私立一貫校にもいますよ。
    校風が合わない、という理由の人もいます。
    数は少ないですが、めずらしいことじゃありません。

  6. 【1128276】 投稿者: 部内者  (ID:kjXCalugXkU) 投稿日時:2008年 12月 22日 13:36

     4年生・5年生は、九段中にいたらいきなり一貫校になってしまった・・・という訳ではありません。
     中学入学前に一貫校になることを説明され、一貫校に途中編入を納得希望した上で九段中に全員入学しました。5年生については、希望者が多くて(一貫校に途中から変わる=高校受験なしということで)、区立中なのに抽選がおこなわれた位です。
     千代田区立中学は、学校選択制をとっているので、今の4・5年生に関していえば、皆、自ら「九段中等教育学校」に行きたくて、当時「区立九段中」に入学した生徒ばかりです。でも、入学してから自分と合わないとか、別の高校に行きたくなったなど、方向転換をした生徒がいたことは事実ですし、ついていけないと去った人がいることも事実です。ただ、これは、どの学校でもあることだと思うので、九段が特別だとは思いませんが・・・。
     それよりも、今問題になっているのは、学力の低い生徒・学力向上しようと努力しない生徒が、都民枠・区民枠問わず、なぜか入学できてしまった前期課程の数名の生徒。。。その子達は本当に不幸です。
     適性検査や入学審査など、まず入口に問題があるように思います。

  7. 【1128343】 投稿者: じゅごん  (ID:bW5NTgT3UhI) 投稿日時:2008年 12月 22日 15:03

    そういえば来年度の適性検査の時間が60分となりましたね。45分から60分になると合格する生徒の質が変わるんじゃないかと思います。


    良い方向に変わってくれることを祈るばかりです。

  8. 【1128396】 投稿者: 件の問題  (ID:lUQBJasB4IY) 投稿日時:2008年 12月 22日 17:02

    従来のテストだと、地頭だけで入れてしまったりするので、努力する力や意欲が無いのにまぎれてしまうというのは確かにありえると思います。
    倍率が高かろうと低かろうと、そこは同じでしょう。

    試験と学校の方向性のミスマッチなんでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す