最終更新:

88
Comment

【1762732】吹奏楽部について

投稿者: 受験生母   (ID:Ma4QVN4q4s6) 投稿日時:2010年 06月 12日 06:16

こちらの学校を受験候補として考え中の者です。
娘の希望が「吹奏楽部のある学校」なのですが、吉祥女子の
HPを見たところ、クラブ活動とは別の扱いになってました。
これは委員会のようなもので、クラスごとに人数制限があったり、
継続してすることができないもの(毎回立候補するとか)なので
しょうか。
御存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2484810】 投稿者: 関心があり  (ID:NSf.LSX7yck) 投稿日時:2012年 03月 26日 09:23

    娘も吹奏楽部に非常に関心があり、おうかがいしたいことがあります。

    ↑の方々の書き込みからも、練習が非常にハードであり、活動の充実度に感激する一方で、
    親としては「大学受験のために通塾するような時期になったとき、いったいどうするのか?」などという心配が頭をもたげます。


    続けてこられたみなさんは、どんなふうに学業と両立させていらっしゃったのでしょう。こちらの活動に関心があるからこそ、そこが気になります。

  2. 【2520665】 投稿者: 悩める母  (ID:WwgKJOQOsbk) 投稿日時:2012年 04月 26日 14:40

    私も同じことが気になります。夏の校内講習や、合宿スタイルの勉強会などにも参加できないようです。勉強をする時間もなく、吹奏学部に5年費やすというような生活のようで心配です。学校でもう少し、部に対して配慮していただきたいです。
    楽器も、プロ仕様の高い楽器をいきなり初心者に買い与えることに納得できません。それも、パート決めされてから、本人の希望でない楽器を30万から50万の指定品を買わねばならず、どうしても納得できません。続けられるかどうかわからないのに、高額出費をもとめられ、吉祥女子の吹奏楽の考え方が理解できず辛いです。公立の高校など、そんな高価な楽器でなくともコンクールで優勝しているところもあります。まず、楽器からという考え方がわかりません。
    また、吹奏楽部員の方の勉強の両立は可能でしょうか。

  3. 【2521214】 投稿者: 吹奏楽部OG  (ID:af/cdgcwa2A) 投稿日時:2012年 04月 26日 22:08

    >勉強をする時間もなく、吹奏学部に5年費やすというような生活

    確かにハードな部活です。しかし、授業に集中し、時間のやりくりをして宿題や課題をこなしています。
    補習にかかると定期演奏会が1曲減る、というようなペナルティーもあるからか、皆さん頑張って両立させています。

    本人の意思あらば入部、あとは駆け抜ける5年間となるでしょう。

    親は土曜日、夏休みなどの長期休暇もお弁当を作り続け見守っていきます。
    生徒中心の運営で保護者の出番はほとんどと言っていいほどありません。

    楽器によっては高額の負担、課外授業を受けるパートもあります。
    しかし、購入の意向や課外授業への興味など、入部前にアンケートを取りますので

    >決めさせられる

    感じはないと思います。

    中一すぐは楽器購入はしません。学校には楽器があり、それで練習します。
    部員100人おりますが、残念ながら100台の楽器はなく、下級生優先で学校の楽器を使用します。

    活動を重ねると自分の楽器が欲しくなる。また演奏をみて頑張っている姿を見ると、親も自然と支援(購入)していくことにも抵抗なくなるという感じでしょうか。
    購入拒否すれば学校の楽器を使うことはできますが、でもやっぱり…というところでしょう。

    校長先生が変わって、勉強重視に舵取りをしていくようですね。
    が、ハードには変わりないでしょう。

    >納得できません
    >吹奏楽の考え方が理解できず辛い

    残念ながら、上記のようなお気持ちならば、入部はおすすめしません。

  4. 【2521238】 投稿者: 昨日の  (ID:NSf.LSX7yck) 投稿日時:2012年 04月 26日 22:20

    昨日の説明会資料等では、長期休暇中には「補習」だけではなく、先取りのような各科目の講習もあるようでした。

    こういった講習に参加するしないについても、部の方でかなり制限を設けるのでしょうか。

  5. 【2521385】 投稿者: 保護者A  (ID:SBEsXZQ4Xtg) 投稿日時:2012年 04月 27日 00:00

    悩める母さんは、入る学校を間違えたかもしれませんね。

    例えば白百合学園に通っていた知人の娘さんは、
    運動の個人競技で東京都代表に選ばれたと喜んでいたら、
    学校側から、もうそれくらいでよいでしょう。
    部活で活躍するために入ったわけではありません。
    と難色を示されたが、必死でお願いし、
    なかば喧嘩ごしで関東大会に出してもらったということです。

    このようなお勉強最優先の学校が最も居心地がよかったかもしれません。

    とはいえ、吉祥に入ってしまったのだから、
    次善の策はゆるい部活に入ることです。
    バドミントンのゆとり組(バド部は真剣組と2つに分かれます)、吹奏楽以外の文化系部活など。

    うちの子たちは超ハード運動部なので、学校の講習はおろか、
    高3になっても河合や駿台の全国模試ですら受けられませんでした。
    夏休み講習も高校2になってやっと1つとる程度です。
    もちろん、練習試合や試合に重なれば講習を休みます。

    ただ、吉祥は個人の選択を尊重しますから、部活を休んで講習を優先させても、
    その人が部活で活躍できなくなるリスクを自分で負えば、
    なんの問題もありません。
    ただ、自分が練習に出られないから他の人も練習を減らしてほしい、
    というのはやめていただきたい。

    でも大学進学実績は、部活のハードさと相関関係はあまりなさそうですよ。

    悩める母さんのような保護者が確実に増えてこられて、
    部活の練習時間が多すぎる等の苦情が増え、
    学校側も朝練や日曜練習を禁止してしまいました。

    昨年高2はこれに断固抗議して、臨時生徒総会まで開きましたが、
    決定は覆りませんでした。
    私はこういう傾向を大いに憂えています。

  6. 【2522806】 投稿者: 事情通  (ID:cmb1wjkHaTE) 投稿日時:2012年 04月 28日 01:51

    ブラバン以外の部活を例に引くのは、話がややこしくなるだけなので、ご遠慮ください。
      
    ・サウンドを揃えるため高価な楽器が必要。
    ・多くがこれらの(ハイグレードな)楽器を使っている。
    ・パートは部側で決める。
     
    こういうことを謳ったプリントがはじめに配られれば、いくら「買わない人もいる」と補足があっても、実際は相談しながら丁寧にパートを決めているとしても、保護者が第一印象として違和感を感じるのは自然なことだと思います。
     
    このような手厚さで運営し、学校や保護者会から予算面で厚遇を受け、かつ、中学生から育成していく事も可能な環境を持っていながら、最近では、10年以上、都大会本選さえ駒を進めていないのでは無いでしょうか。
     
    中高で部員100名といっても、高校、中学それぞれが、一応A編成で出場できる程度の人数です。吹奏楽が盛んな「高校」であれば部員100名でAともうひと編成の2チームで参加するほどです。校内では一大勢力には違いありませんが、ブラバンとしては通常編成であり特別視するほどではありません。
     
    要は、吉祥のブラバンは、厚遇の割に、規模・実力ともに「普通」なのです。
     
    最近のコンクールでは、東京都のレベルがかなり高くなっているのは事実です。ですが、吉祥の環境が、全国大会出場校に決して引けを取らないのも事実です。
     
    コンクールの結果ばかりが部活ではありませんが、だったら、ここまで手厚い必要もないのではないか、というのが親としては率直な感想です。子供がやりたいというのでやらせていますが、いささかコストパフォーマンスが悪い感じがしています。
     
     
    前述のプリントでは、演奏より勉強、とも書いてはありますが、コンクールに出場する以上、夏の補講類に参加出来ないのは日程上仕方がないことでしょう。
     
    名物の補講に参加したければ一人ですればよい、と言う意見は、前述の通り標準編成をやっと維持している状況では、数名の離脱が全体に大きな波紋を呼ぶことにもなり、「参加自由・自己責任」と軽々には言えないでしょう。

  7. 【2523283】 投稿者: 痛いです。  (ID:WwgKJOQOsbk) 投稿日時:2012年 04月 28日 14:13

    吹奏楽部に入るときの心構えとして、一、お金がとにかくかかること。二、休みが少なく、学校内での講習、勉強合宿、塾には参加できないということ。でしょうか?
    例えば、日曜活動は10日とのことですが、祝日、ゴールデンウィークは休みですか?夏休みのお休みは何日くらいあるのですか?入部する前に知っておかないと、大変なことになってしまいそうですね。
    娘は雰囲気にあこがれて入りたいと軽い気持ちですが、親としては、お金のこと、勉強との両立など慎重にならざるを得ない状況です。大学受験を視野に入れ、吉祥に入学したのに、入ったら成績下降するわ、お金がかかるわでは親としては痛いですね。
    高価な楽器を購入して、中学3年でやめさせるのももったいないし、いずれにしても痛いです。
    現在の吹奏楽部の保護者さんは、覚悟して入られましたか?

    突然ですが、楽器購入不可能に○をすると、楽器購入しなくてよい大型楽器になるのでしょうか。
    楽器購入可能だと、そのような小型楽器になるのでしょうか。微妙な疑問です。

  8. 【2523375】 投稿者: 保護者A  (ID:SBEsXZQ4Xtg) 投稿日時:2012年 04月 28日 16:28

    事情通さま

    「名物の補講に参加したければ一人ですればよい、と言う意見は、前述の通り標準編成をやっと維持している状況では、数名の離脱が全体に大きな波紋を呼ぶことにもなり、「参加自由・自己責任」と軽々には言えないでしょう。」



    については、当然大きな波紋も含めての判断です。

    部活を後回しにすれば、当然正規のパートはもらえないでしょうし、
    その人はそういう扱いになります。
    となると、退部へとつながる可能性も高いでしょうね。

    運動部(また関係ない話ですが)の場合は、
    勉強を優先させることで試合に出られなくても
    自分の居場所と大切な仲間を失いたくないという考えもあるようです。


    田舎の公立中の弱小吹部でも、少しでも上手くなりたいと思う子は
    楽器を購入します。

    音楽において楽器はとても大切です。
    まして継続すれば吉祥は5年間使うわけです。
    価格もぴんきりですが、
    お嬢さんの一生懸命の姿を見れば、
    無理のない範囲でよい楽器を与えてあげたいと思われるようになるのではないかしら。

    運動部に入ってもユニフォームだ、
    合宿費だ遠征費だなんだと、
    同じかそれ以上の出費がありますよ。

    勉強でも部活でも、自分がコミットするものは少しでも上を目指し、
    真剣に打ち込むことはすばらしいことです。

    中高は大学予備校ではないし、
    子どもの成長、教育に目先の効率を考えすぎるのはマイナスだと思います。

    中1から大学受験の邪魔になるのではないかという懸念が先に立つのは、
    先行き息切れしないでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す