最終更新:

351
Comment

【5747211】2024年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: 24705の母   (ID:cWiQJsOyDLQ) 投稿日時:2020年 02月 12日 20:27

作成しました

2011年4月~2012年3月生
Z会中学受験コース
受講されてる方

取り組み方法
相談や悩み事愚痴等
こちらで共有し
情報交換できたらと思います

よろしくお願い致します




  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 43 / 44

  1. 【7404345】 投稿者: ニシヤマ  (ID:Q0jTASTQA5s) 投稿日時:2024年 02月 11日 17:24

    合格おめでとうございます。併願校も含め、全て合格とは素晴らしいです。

    心と健康を守るは非常に大切なキーワードだと思います。もう1度スレを読み返しました。お子さまの状態を考慮しながら、科目数の増加やコース変更を決断されたことが、結果につながったのかもしれません。

    入学式が待ち遠しいですね。充実した6年間になることを祈っております。

  2. 【7406521】 投稿者: さくらんぼ  (ID:tiJ5YjVoRNo) 投稿日時:2024年 02月 14日 13:34

    こんにちは。とても久しぶりの投稿になります。
    ヤスミンカさん、合格おめでとうございます!

    うちも無事受験が終わり先日入学ガイダンスに参加してきましたので、最後にお礼とご報告に参りました。
    Z会指定校を5校受験し、第一志望の最難関校は残念ながらご縁がなく、第二志望~の難関校4校で合格いただけました。

    まとまりがない文章ですが、後輩のどなたかの参考になればとメモを残しておきます。

    地理のカリキュラムが終わってしまった段階からの受験勉強スタートで、最後まで社会や理科の暗記に時間が取られ、毎晩子供が寝た後で翌日の勉強内容をどう組もうか苦心する日々でした。
    一月に入り、ギリギリですが本人のお尻に火が着いたようで、ものすごい集中力で今まで覚えられなかったまとめノートにまとめていたことを覚えていき何とか仕上がった感じでした。(ただ、やはり第一志望ではもったいない知識問題での間違いで差がついてしまった感じでした)
    元々、Z会で記述や理科の計算系は鍛えられていたので、"あとは覚えるだけ"状態だったので最後に詰め込めたのかなと思います。
    算数、国語はZ会になんとかついていった結果、模試でも入試本番でも点を引き上げてくれて心強かったです。

    算数と国語(の文章を読むのが)が好きなので、エクタスのオンライン講座も受講し、難しい~!と言いながらも受講生の皆と競うのが楽しかったようです。
    Z会を自宅で一人で勉強するのとはまた違った刺激があってよかったです。

    6年の後期は塾の志望校対策講座にお世話になり、Z会を進めていくと気になっていた演習不足を補うことができるテキストがたくさん入手でき、知識の底上げに繋がったと思います。

    遅れての受験勉強スタートかつ親が中学受験についての知識も全くない状態で、本当に最後まで手探り状態でした。
    大変ではありましたが子どもと一生分以上なのでは?というくらいたくさん会話して、一緒に頑張ることができて、どんどん成長する姿を近くで見せてくれて、振り返ると濃くて幸せな時間でした。

    不安な時は何度もこの掲示板の皆さんのコメントを読み、目の前のテキストをとにかくできるようにしよう、うちも頑張ろう!と励まされていました。本当にありがとうございました。

    Z会で頑張った子も、Z会ではない教材で頑張った子も、皆それぞれの進学先で楽しく充実した中学生活を送れるように心から祈っています。
    これから中学受験を迎えるお子様も、自分の力を信じて頑張ってください!
    うちも下の子が急に中学受験をする気になったようなので、またZ会で頑張ってみます。

    長文失礼しました。

  3. 【7406691】 投稿者: 伴走忍者  (ID:TGdqbKBoWJ.) 投稿日時:2024年 02月 14日 18:23

    ヤスミンカさん、さくらんぼさん、合格おめでとうございます!

    私も最後にお礼と簡単ながらご報告に参りました。Z会指定校を3校受験し3校で合格をいただけました。周りでZ会をやっている子がいなかったため、この掲示板のみなさまの様子には励まされました。ありがとうございました。

    どなたかの役に立てばとZ会の受講の感想を残しておきます。Z会のテキストは広く最難関校を目標としたものだと思いました。Z会のテキストが難しすぎたり、あまり出題されない分野が取りあげられていたりということが起こり得ると思います。どこかのタイミングでZ会をこなすことを第一目標とするより、志望校にフォーカスした勉強に切り替える必要があるように思いました。

    末筆ながら、みなさまのお子様の楽しい中学校生活を祈念しております!

  4. 【7406823】 投稿者: デメニギス  (ID:GgPqCqQ/IY6) 投稿日時:2024年 02月 14日 20:51

    ヤスミンカ様、さくらんぼ様、伴走忍者様、合格おめでとうございます!!
    2026年受験予定(新5年)のスレから参りました。

    塾に比べ少数派なので、他学年もよく目を通しており、勝手ながら応援していました。
    知り合いのお兄さんお姉さんが合格を決めたような、そんな嬉しい誇らしい気持ちでいっぱいです。新しい環境に目を向けられているところとは思いますが、宜しければ経験を教えていただけないでしょうか。

    ・学校はどちらかといえば記述中心(途中式まで採点対象等)、スピード中心(解答欄だけ等)どちら寄りにされましたか?
    書くことは好きなので記述寄りがいいかと思いつつ、自宅で対策できるのか迷っています。
    今はZ会で記述の動画をしっかり見る、自分で書くことだけ意識していて、作文はとっていません。

    ・5年で最優先でやっておいたら良かったと思うこと、Z会では足りなかったと感じたことなどはありますか?
    4年で下手に季節講習に行って回らなくなったので、5年ではZ会だけをまずやろうと思っています。
    復習の優先順位の付け方なども、意識されていたことがあれば伺いたいです。

    お忙しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  5. 【7408148】 投稿者: 金星  (ID:I/rAWuy/s3s) 投稿日時:2024年 02月 16日 10:02

    お久しぶりです。
    入学ガイダンスや手続き等でかなりバタバタしておりました~。

    ヤスミンカさん、さくらんぼさん、伴走忍者さん、合格おめでとうございます☆
    共にZ会でがんばってきた皆様の合格がとってもとってもうれしいです。
    そして、この掲示板で励まされたことがたくさんあるので、書き込みしてくださった方々すべてに感謝です。ありがとうございます。

    我が家は、5年生の春期講習だけお試しでsapixに行ってみましたが、その後は塾には通わず、結果としてZ会と市販テキストだけでの受験となりました。
    習い事は辞めずに、週2回。たまにイベントで土日がつぶれましたが、乗り切りました。
    ピアノの練習も毎日欠かさずできたし、睡眠時間も8.5時間しっかりとれました。
    Z会のおかげで最高の受験ができたと思います。
    根を詰め過ぎなかったので燃え尽き症候群にもならず、中学でもZ会を続けると張り切っています。
    中高一貫コースも早速申し込みました。

    結果は、7校(6校がZ会対象校)出願して、受験した5校すべて合格いただきました。
    残り2校は出願したのにも関わらず受験はしませんでした。
    4~5校目を受験しているときに、やっと第一志望を決めたので、無駄に2校分の出願代を払うことになりました。
    優柔不断な娘に最後まで振り回されっぱなしでした。


    デメニギス様

    こんにちは。

    >・学校はどちらかといえば記述中心(途中式まで採点対象等)、スピード中心(解答欄だけ等)どちら寄りにされましたか?

    我が家はギリギリまで第一志望がはっきりしなかったので、両方万全の対策をとっていました。
    記述は6年生になったら専科の頻出分野別講座で対応できます。
    ただ、親がものすごく大変です。

    >・5年で最優先でやっておいたら良かったと思うこと、Z会では足りなかったと感じたことなどはありますか?

    【算数】
    毎日練習ブックは本当に最優先で毎日やった方がいいです。
    1ページ10分で終わるので、毎朝やっていました。
    たくさん問題を解くよりも、複雑な計算を必ず毎日3問やった方がいいとプレミアム講座の先生がおっしゃっていました。
    そして、最難関を受験してもしなくても、プレミアム講座はおススメです。
    講座内で全然できなくても、逃げずに難問に取り組むクセが付きます。
    おかげさまでsapixの算数偏差値は調子が悪くても60を切ることはありませんでした。調子いいと70超えます。

    【国語】
    漢字の毎日練習ブックは足りないと感じたので、追加でsapixの漢字の要をSTEP3までやりました。
    そこまでやると、どの学校でも過去問で漢字満点とれるようになります(笑)
    漢字の配点が1問3点の学校もあるので、重要な得点源です。

    【理社】
    エブリの知識確認として、各単元が終わったら必ずコアプラスをやるようにしていました。
    Z会とかぶらない部分が結構あるので、重宝しました。
    コアプラスは5年生の夏休みから毎日必ず2ページずつやりました。

    デメニギス様含め、どなたかの参考になれば幸いです。

  6. 【7408322】 投稿者: natto  (ID:jPtkF7NybME) 投稿日時:2024年 02月 16日 13:15

    こんにちは。
    すっかり乗り遅れてしまいました。

    我が家も無事志望校に合格し、4月からの中学校生活を楽しみにしています。
    1月最後の日曜もスポ少の練習に参加していましたし、受験後すぐの試合でも普通にスタメンフル出場でした。
    普段の生活の延長上で受験したという感じで合格後もあまり変わらない生活を送っています。
    そういう意味では不完全燃焼なのかもしれませんが、我が家にとっては勉強もスポーツも両立できた充足感を感じています。

    今高2の息子、この5年間本当に色々なことがあり、本人は紆余曲折、親は右往左往しながらも今ようやく順調な日々を送れる様になりました。
    息子を見ていて、中学受験はあくまでも通過点であり、中高生活をどう過ごしていくかが本当に重要だと思いました。

    4月からは娘にとって志望校が母校になるわけで、良いことも悪いこともこの母校でたくさん経験するのだと思います。
    これからが本当のスタート。
    本人が決めた道を突き進み、6年間充実した生活を送れるようにサポートしていきたいと思います。

    本人の意志で、Z会中高一貫コースを継続することとなりました。
    (息子は高1いっぱいでやめましたが…娘はいつまで続くかな?)
    引き続きポイントを沢山ためていきたいと思います。

    合格された皆様、おめでとうございます!
    こちらのスレッドにてお世話になりました!

  7. 【7408670】 投稿者: デメニギス  (ID:hEdo7rDCWVc) 投稿日時:2024年 02月 16日 20:38

    金星様、natto様
    合格おめでとうございます!!
    どうされたかと気になっていたので、素晴らしい報せを聞けて嬉しいです!

    金星様
    詳しくご回答いただき、ありがとうございます!
    習い事も睡眠時間もキープしながらZ会で最高の受験になったとは、続く者としては心強い響きです!

    し、しかしながらSAPIX偏差値60、70はもはや違う世界線なので、逆に参考にしていいのか?どうか。
    我が家は算数苦手、問題を解くのが遅すぎて、既に5年練習ブックを難易度を下げた新演習の計算日記に変更していたりしますので…。

    上位層のお子様でも、Z会をベースに広げていけるのですね。
    我が子にとっては、Z会を続けることが逃げないことになりそうです。
    まずは毎日練習ブックに戻せるように頑張ります。(レベル低くて恐縮です…)

    natto様
    上のお子様の時のスレも読むことがあります。
    ご兄妹二人ともスポーツを続け、月例テストも欠かさず提出されて、素晴らしいです。
    このスレでたまに垣間見える上のお子様に、中学受験後も人生続いていくのだと感じていました。
    目の前ばかり見ると、絶望的な気持ちになることもあるので、私も通過点を肝に命じようと思いました。

    それから、我が家がZ会でトータル指導プランに変えて受講しているのは、3年の時にnatto様にも背中を押していただいたからなんです。
    その節はありがとうございました!
    我が家もコツコツ続けていきたいと思います。

    お二人共本当におめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

  8. 【7409545】 投稿者: 伊右衛門  (ID:DYCKN.YvAPA) 投稿日時:2024年 02月 17日 21:11

    皆様、受験お疲れ様でした。
    家族の支えも大変だったと思います。

    我が家の結果は、2校受験で、Z会の最難関対象校には落ちてしまいました。
    進学先は、中高一貫校ではなく、高校受験のある中学です。

    落ちた原因は、問題文をよく読まないで解くという本人の悪いクセが算数で出てしまいました。
    一捻りあるいわゆる引っ掛け問題を時間内に沢山解くものでしたので、時間との戦いで、よく読めば解けるにも関わらず、パッと見でやり方が分かり、さっと解いてしまい撃沈。

    Z会の算数の月例テストも良く出来てランキングもしてました。他の社会理科は問題文を読んでいるのに、何故よく読まなかったの?と聞き返したくらいです。
    自己採点では、合格最低点を僅かに下回り、ギリギリ不合格だったと思います。後悔が残る受験生活になってしまいました。
    この経験を糧にして3年後の高校受験で頑張ってもらいたいものです。

    これを見ている次年度の方への教訓ですが、Z会をやると確実に実力はつくし、最難関校向けも大丈夫、相当な問題量だと思います。
    11月に3ヶ月の最難関校向けの平面図形の課題に挑戦し、これがかなり力がつきました。
    実力が付き出すと、月例テストも満点を狙いたくなります。きちんと読んで7割正解を狙う方法でいいと思います。

    Z会の課題をきちんとやれば、塾の夏期講習に通わなくても、大丈夫ですが、反抗期を迎えた夏休み、親の管理が難しかったので、このときは夏期講習に通わせたら良かったかも、と思いました。

    Z会は、進学先は教科の進度が速いそうなので、中高一貫校向けを始めることにしました。
    夏休みに夏期講習、その後に塾に通うかもしれません。
    皆さんは、進学後の学習はどの様にされますか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す