最終更新:

118
Comment

【1270340】大原高校付属じゃない!!

投稿者: ちょっと不満   (ID:M7QIWZU0r1s) 投稿日時:2009年 04月 25日 20:51

平塚中等の入学・開校式の式典で唖然としたことがあります。
それは、式典会場の正面にあったのが大原高校の校章だけで、平塚中等の校章がなかったことです。
相模原中等のHPを見ると、入学式の式典会場の正面に相模大野高校の校章に並んで相模原中等の校章が並んでいました。

子どもの話を聞くと、大原高校の生徒が数人グラウンドの端っこで日向ぼっこをしているとか、屋上で寝ていたとか。
中等併設に関して高校生にはそれなりに指導があったと聞いていますが、そんな高校生を見て、どんな影響を受けてしまうのか??と、考えてしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1458781】 投稿者: 大原高校生の親  (ID:4t.PeK4Vv/I) 投稿日時:2009年 10月 08日 20:54

    平塚中等学校の保護者の皆さんのご意見が大多数のここに大原高校生の保護者として一言。
    中等学校が併設されるということで、大事な1.2年生の時期が改築工事等で我慢をしいられ
    本当なら文化祭の今年、体育祭になったのは中等学校の生徒が参加できるようにとの判断で
    変更されたのですよ。
    それを大原高校の付属ではないなどとよく言えたものだと思います。
    自分の母校がなくなってしまう大原高校の生徒たちにもう少し暖かい気持ちで
    いてほしい・・・
    横浜翠嵐や湘南・江南などを話題に出す位なら、今年ここに入学するべきではなかったのでは?
    だって、どう考えてもモルモット、実験台ですよね。1期生ですもの。
    私立に行ったら良かったのに。

  2. 【1466196】 投稿者: 通りすがり  (ID:3OVnxDQdMCc) 投稿日時:2009年 10月 14日 21:57

    良いことをおっしゃいますね。
    その通り。
    中高一貫になることで大原高校生のたくさんの我慢があったと思います。

    しかしながら、主さんのように人間を学力で決めるような方には何を言っても通じないでしょう。
    所詮、自分の子供もそういった目でしか見てあげられていないのでしょうから。

    良くも悪くも自由であることが校風である大原高校生を知りながら、中等教育学校に入学させたのはあなたですから。
    人を学力で見るのはあなたの自由なので、どうぞご勝手に。


    さぞかしお子様も可哀相でしょう。
    家に『お金がないばかりに』大した学力もない高校生たちと学校生活を共に過ごしていかなければいけないのですからね。

    大原高校に不満を言う前に、あなた様の旦那様の給料に不満を言ったらいかがでしょうか?

    給料がよかったら、公文や白百合などの有名私立中学に入学させることができたのですから。

  3. 【1469477】 投稿者: 高校生の親様の気持ちわかります  (ID:1krRNkJr1ek) 投稿日時:2009年 10月 17日 10:44

    そうですよね。高校生にしてみればたとえば部活などで使えていた施設が中等生がはいってきたことによって
    制限ができたり、文化祭・体育祭も中等生が入ったことによって勝手が違ってきたことによってとまどいもありますよね。
    みなさん、高校生がいることによって中等生にとってプラスの面があるのを考えていらっしゃいますか?
    私は高校生がいたことでよかったと思っております。もし、高校生がいなかったら部活とかどうなっていたでしょう?うちの子は部活で先輩からやさしく、時には厳しくいろいろなことを教わっています。そういう上下関係を学べる環境があるのって幸せだと思いませんか?
    催し物も中等生だけでというのであれば限界があります。ノウハウもわかりません。先輩から体育祭・文化祭を通してそこいらのノウハウを吸収していくと思います。

    高倍率をくぐりぬけてきた一期生と言うことで思い上がっている子もいると思います。
    先輩がいなければ常に先輩で6年を過ごすことになります。高校生がいることでそこいらのところをピシャリ引き締めてくれるとおもっています。上下関係は社会に出てから、勉強よりはるかに大事です。

    もちろん、勉強は大事です。でも、せっかく6年間同じところで学ぶのですから、勉強もしっかり、それ以外の活動も高校生との交流を通じていろいろなことを吸収しつつ、自分たちで新たな形を作り上げていくそのほうが大事だと思います。

    付属云々という考えはおかしいと思います。

  4. 【1471475】 投稿者: 同じ釜の飯  (ID:qJxSVZpYHe2) 投稿日時:2009年 10月 19日 09:30

    大原高校に不満を言う前に、あなた様の旦那様の給料に不満を言ったらいかがでしょうか?
    給料がよかったら、公文や白百合などの有名私立中学に入学させることができたのですから。

    → 少しいい過ぎとはいえ同感です。

    もともと大原+中等平塚。同じ環境で互いによい関係を築いていこうとするのが普通の感覚。

    もっと学力あるのなら、そして子供に教育費をかけられるのなら、
    ここにはこないでしょう。(相模原も)

    私立上位校と比べて劣る環境は当たり前(かけているお金が違う)
    公立中学よりははるかに恵まれた環境で、これ以上望むのは無理なのでは。

  5. 【1472233】 投稿者: なぜ受験したい・させたいと思ったか  (ID:zsDqmusc.ik) 投稿日時:2009年 10月 19日 19:28

    きっかけはどうあれ、
    学校説明会に行って校長先生の話を聞き、
    授業体験で先生方の模擬授業を受け、
    一期生の様子を見たり励ましの言葉を聞いて、
    「がんばってみよう」と思って受験される方が多いはずです。

    せっかくの情報交換の場です。

  6. 【1472337】 投稿者: 残念ながら  (ID:.2OZSfSSTrM) 投稿日時:2009年 10月 19日 21:15

    いろいろな公立中高一貫校の情報を見聞して
    こちらほど母体校を軽んじている保護者が多い学校はないと感じます。
    別の学校としてスタートしたのよ、他(の中高一貫校)とは違うのよ、別に大原を受け継ぐわけじゃないetc
    確かにそのように言われ、そういう感覚を持っているのかもしれませんが
    公立の場合、まず母体校の軒を借りなければ中高一貫としていきなりスタートはできないのですから
    敬意は持てないまでももう少し謙虚さがあってもいいと思います。
    というか大原の関係者もごらんになる可能性のある場で
    そういう発言をなさること自体、ちょっと引いてしまいます。

  7. 【1487699】 投稿者: 眩暈…  (ID:cGOoNRR.oFQ) 投稿日時:2009年 10月 31日 00:45

    さて、その後、この学校はどうなっているのでしょうか?
    目標どおりうまくいっているでしょうか?
    某掲示板内の現役生による羽目を外した失笑な書き込みは大目に見るとして、親御さんの率直なご意見を伺いたいものです。

  8. 【1489312】 投稿者: 親  (ID:a.TrY5Rb.2w) 投稿日時:2009年 11月 01日 16:30

    夏休みの課題も提出後に全員発表を行ったそうですね。子供が持って帰ってきた資料を見せてもらいましたが皆さんとても素晴らしいものばかりでした。先週授業参観がありましたね。生徒達の積極性にびっくりしました。一人としてしらけた態度で授業を聞いてる子や居眠りしている子が居らず、とても真剣そのものでした。教室の壁に授業はいつでも真剣勝負??みたいな標語が貼ってありました。まさにその通りの姿勢で授業に取り組んでいましたね。毎日宿題や課題がとても多く入学当時はすごく大変そうでしたが、いつのまにか慣れてしまっているようですね。うちの子も毎日自然と机に向かう習慣ができていました。大原高校の先輩にも部活でとても可愛がってもらっているようで感謝しています。母体校があってこそ色々と充実した学校生活がおくれていると思います。子供も高校生の先輩をとても尊敬していますし、私もそれが当然だと思っています。同じ校舎に子供が通っている親同士大原高校の親御さん達ともネット上であれ仲良くしていきたいと思っています。色々と教えていただきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す