最終更新:

34
Comment

【6398137】塾選び

投稿者: サピックス   (ID:0B/rutz1Tdo) 投稿日時:2021年 07月 04日 15:20

子供がサピックスを気に入ったのですが迷っています。難関校志望のお子さんが多く宿題や授業のレベルも高いと聞いたのですが、志望校が関関同立レベルですとしなくていい難問ばかりを解く事になるのではと悩みます。
合格者もあまりいないのも気になります。
日能研も考えてるのですが、日能研の方がいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6407121】 投稿者: 関関同立  (ID:ibAqhwvqOTg) 投稿日時:2021年 07月 11日 10:07

    6年生でも社会をとっていない人は2〜3割くらいと推測します。男子最難関志望と手が回らない人以外は4科目が基本です。

    全体的に人数が多くないので目は行き届いているのですが、手取り足取りという感じではありません。

    迷われるなら夏期講習だけ参加してみたらどうでしょうか?うちはもともと他の塾に行く予定でしたが夏期講習の日程が合わず、とりあえずサピの講習を受講したところ子どもの強い意向でそのまま入塾することになりました。

  2. 【6408658】 投稿者: 悩んでます  (ID:RNcB8FNtBs.) 投稿日時:2021年 07月 12日 12:09

    そうですね。季節講習に参加してみます。
    地獄の宿題に嫌気がさして気が変わるかも知れませんし。関関同立さんから見ても宿題の量は多いと感じられますか?宿題の量への感じ方は本人の能力によるところが大きいとは思うのですが。

  3. 【6408971】 投稿者: 小5  (ID:AG4bNmqU4z.) 投稿日時:2021年 07月 12日 16:03

    地獄の量といったが、それでも一応いろんな塾を比較して、
    親子ともさぴが気に入って、さぴにしました。
    宿題の量も受付で閲覧し、事前に把握していたつもりで、
    短時間で終える子もいますし、個人の能力次第です。

    さぴに対する個人的な感想ですが、
    教材、副教材、申し分ないです
    保護者会や入試問題の分析において、プレゼン力の高さ、冊子の品質などから企業努力を感じます
    それぞれ学年にかかる授業料に関して、ためらいなく細かい明細書を渡してくれるし、ネットにも開示されています。(あたりまえのようなことですが、チラ見するだけで渡してくれない塾もいました)

    ただ、時々思いますが、方法(学習ストラテジー)さえあっていれば、
    どの塾にしても、個人次第でなんとかなるんじゃないですかね。
    合ってなければ、転塾すればいいだけの話です。

  4. 【6408988】 投稿者: 二人関関同立  (ID:NIr/b7d.xyI) 投稿日時:2021年 07月 12日 16:19

    でも、何回も言うけど、二人子供が関関同立行ってますが、回りにSAPIXだった子は聞いた事がありません。それくらい少数派です。
    もしあわよくば、それ以上を狙おうという気がないなら、SAPIXは避けましょう。
    まぁ、どうしても気に入ったというなら敢えて引き留めはしませんが。
    何回も言いますが、回りにはいません。六年になってからの志望校別対策などが、ぜんぜん違ってきます。

  5. 【6409395】 投稿者: 迷ってます  (ID:Au2v5S9luBE) 投稿日時:2021年 07月 12日 21:28

    そうですね。合わなければ転塾すれば良いですね。一旦は本人が気に入っているので夏期講習に参加してみます。

  6. 【6409400】 投稿者: 迷ってます  (ID:Au2v5S9luBE) 投稿日時:2021年 07月 12日 21:32

    やはり少数派なのですね。伊勢丹が関西に馴染まない感じで関西ではSAPIXなかなか生徒さんが増えないと伺いました。自習室もないし、授業のない日しか質問出来ないなどが関西の塾と違うのかな?
    私としては、6年生までお弁当不要に心惹かれていたのですが、大変そうな塾なんですね。

  7. 【6409489】 投稿者: 卒塾生  (ID:CfM7Xol1zmk) 投稿日時:2021年 07月 12日 23:03

    6年生になると毎週算数の授業で、首都圏や関西のサピ偏50前後?の過去問を使って入試問題演習するのですが、関関同立はサピ偏40〜45ほどなので、しんどいと感じるかも知れませんね。
    6年算数テキストはサピ偏45?ほど(もっと上だったかな?この数字は記憶曖昧です。すみません。)の学校の入試問題には対応できるレベルであるとおっしゃっていた記憶があります。どなたか、間違っていれば訂正捕捉して頂けると助かります。
    地獄の量だと書いておられましたが、宿題はコースによって指定される量が違います。

  8. 【6409512】 投稿者: 子供は天国、親は地獄  (ID:a/4mcAuXKWA) 投稿日時:2021年 07月 12日 23:16

    地獄の宿題?
    家庭学習(≒宿題)はやるべき問題の整理峻別が大変(親が・・・)なだけで、量的には大したことない。希や浜の方が遥かに多い筈。
    4・5年のうちに時々訪れる空いた時間に(先取りではなく)先を見据えた学習をしておかないと6年で地獄見ます。平面図形、立体図形etc・・・。

    最難関TOP7への進学者(合格者ではなく実際の進学者)は在籍者の4割。最難関とその下の難関(六甲高槻須磨etc)をプラスした進学者は、在籍者の約7割とか。

    が、サピに通っていれば自然とそうなるのでなく半分は親の努力次第だと感じています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す