最終更新:

101
Comment

【2360807】成城どうしちゃったの?

投稿者: OG   (ID:FP/CoH.5ngI) 投稿日時:2011年 12月 19日 00:59

昔の卒業生です。 高校から入学しましたが当時は学力的に慶応はとどかないけど成城なら、ということで受けました。

今のこの偏差値の落ち込みようは、あまりにも情け無いです。 当時は自由な校風、というのが何か特別なことの

ように捕らえられていてあか抜けている印象がありました。 現代ではいくらそれをうたっても、日本中が

そんな感じできっと目新しさがないんですね。自由、のびのび、といったことを言っても、むしろしつけがますます

なされず自由と放任の区別がつかないことのほうが心配ですから。


実は、この間サピで配られた偏差値表をみながら、ママの学校があまりにも下なので子供が驚いていました。

私もショックでした。


こんな学校じゃなかったはず。 自由をうたい、学力を重視しない学校は星の数ほどあります。 成城はそんな

学校になってほしくないです!  

学校関係者の方も奮起してください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7304579】 投稿者: かつての成城学園  (ID:fJwnjU.Hk.M) 投稿日時:2023年 09月 19日 12:51

    成城学園は、中産階級のご家庭向け、自由で明るい学園を、という理念を持って創立され、1980年くらいまでは評判が高かった。
    その証拠に雨宮塔子を筆頭にキー局にそれなりの数の有名女子アナを送り出していたけれど。

  2. 【7305201】 投稿者: 成城学園の今昔  (ID:yj2Bt70.JMs) 投稿日時:2023年 09月 20日 12:18

    1980年頃までの日本は貧乏で、皆アクセク働いていて、中産階級という言葉は憧れだったんですよ。
    実際、成城学園に入学する層はリッチ層で、成城=裕福=お嬢様、お坊ちゃまで、頭も良いというイメージ、その立ち位置は一定のものがありました。
    しかし、1985年から始まった日本のバブル経済で一気に皆が中産階級化してしまい、プラスαを求めるようになった、それがブランド力の追及です。
    時代に合った学部の新設とスポーツ強豪のブランド力を確立しネームバリューを上げる。それを早慶マーチは凌ぎを削ってやって来た。

    で、成城学園は? どういう答えがありますか。

  3. 【7315912】 投稿者: ナ~ゼ、ナ~ゼ?  (ID:KWNTiT85Zpg) 投稿日時:2023年 10月 08日 10:42

    今や、成城より日東駒専の方がネームバリューがあるように見えるのは、ナ~ゼ、ナ~ゼ?
    日東駒専は地方からも入学して来るけど、成城は都内だけだからなあ。
    だから東京のちっちゃな学園としか見られない。

  4. 【7316948】 投稿者: 匿名3  (ID:2LWAy5Nc9EU) 投稿日時:2023年 10月 09日 17:47

    確かに玉川学園や聖心女子大なんかと似てるイメージ。
    こじんまりとした雰囲気。人に言っても恥ずかしくはない。
    理系学科を作った明治学院やテンプル大学と合体しちゃった昭和女子なんかは
    経営頑張ってる。
    成城はどうかこのままで。

  5. 【7345524】 投稿者: 昔話  (ID:BLDCtSgH9.Q) 投稿日時:2023年 11月 23日 17:07

    昔は、成城学園と青学はトントンで同じような評価だったけど、どうして今はこんなに離れちゃったの?
    キリスト教の一貫性と、時代と共に変わる理事会と教職員の差かなあ。
    人変わると品変わるというけど。
    成城、がんばろうよ。

  6. 【7365153】 投稿者: ガンバレ成城  (ID:5mjSiAgx2ZE) 投稿日時:2023年 12月 22日 09:03

    成城学園は何かというと成蹊をライバルだと思いがちですが、それではダメじゃないかな。
    成蹊も立派な学校、大学だと思いますが、ゴールの成蹊大に人気がない。
    成城学園は、幼稚園、小中高、そして大学まであるのですから、それと同じ教育システムを持つ青山学院をライバル視して、青山のやり方を踏襲すれば良いのでは。
    ガンバレ成城

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す