最終更新:

47
Comment

【2089443】気になった入学式

投稿者: 青太郎   (ID:uzWG5qCEbtg) 投稿日時:2011年 04月 10日 02:45

青稜中学校・高等学校

ブログ最新記事

仮入部期間

4月いっぱいは「仮入部」の期間。自分がどの部活動に所属するか、実際に体験しなが...続きを読む

息子の入学式に行ってきました。
気になったことは、式典の間中天井からジーッジーッと原因不明のノイズ音が鳴り続けていたこと・・・老朽化しているからなのでしょうが、漏電でもしないかと心配になりました。でも一番気になったことは、壇上にいた青田理事長が一言も挨拶を述べなかったことです。女帝のように鎮座している理事長は誰が見ても学園のトップなのに、何も語ることなく退場してしまいました。校長の話も正直、人間味が伝わってこない情熱不足の内容で、入学式なのですから学園のトップからびしっとした話を聞きたいと思った次第です。出席された保護者の皆様はどう思われましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2163412】 投稿者: 私も在校生 父兄  (ID:dKK7G8e95Zk) 投稿日時:2011年 06月 12日 09:42

    子どもから聞く話では、第一志望ではなかった友達が多いと聞きます。
    受験時によくみた偏差値表よりずっとできる友達が多いと 子ども自身が感じております。だから…頑張らなきゃと勉強・部活両立に前向きに取り組んでいると思います。

    改革途中の学校ではありますが、進学実績だけはなく、社会性を身につける場としても学校には頑張ってもらいたいと思います。
    (電話をした時のご対応も ちょっと気になることもあったものですから…)

  2. 【2188285】 投稿者: 現実  (ID:US1d.p1jxng) 投稿日時:2011年 07月 01日 23:13

    スレ読ませていただきました。
    青稜に対する青太郎さん みなさんの熱い思いを感じます。せっかく入学した青稜。私も良い学校、受験したいといってる友達に推薦できる学校に・・と思っています。
    しかし、現在私・・いやもしかしたら、家族全員が嫌いになりそうです。
    それは学校の対応です。心ない発言です。

    子供は今、皆勤賞を狙いたいと頑張って登校しています。用事があり早く学校を出たいのだけど、何時下校だと皆勤にひびかないのか問い合わせをしました。何回かの問い合わせの末に、担任は 「お子さんはまだ皆勤にこだわっているんですか?」との返答。皆勤賞を頑張ろうとしている息子が聞いたら、意気消沈してしまう担任の言葉にびっくりです。子供の気持ちに応援する言葉ってないんですか?問い合わせをするこちら側が馬鹿な質問をしているような気持ちになりました。
    これはほんの一例です。他の例は具体的に書くことができませんが・・

    具体的に書けないので、こちら言いたいことが伝わるかどうか分かりませんが、みなさんの言葉に救いがあればありがたいという気持ちで書かせていただきます。

    子供に関係のある事で、先生と私が話をしている中の、先生の発言の数々です。
    教師同士でまずはかばい合う。今言った言葉を指摘すると否定する、どうとってもそういう意味でしかとれない言葉を発言しておいて、言ってません、そういうつもりはありません、私は思ってません、ときまり文句のように返答をします。話にならないんです。結局先生からの一方的な言葉だけで、こちらは腑に落ちない気持ちのまま終わりです。こんな事があまりにも頻繁にどんな場面でもいつも同じなんです。
    電話をしていても早く帰りたいと言わんばかりの発言をしたり・・
    学校側は自分の発言に責任がない、誠意がない、心を感じない、親の気持ち、子の気持ちを考えた発言ではない。何かマニュアルでもあるかのような対応です。ロボットと話をしている感じです。
    ある問題のお願いの電話をした時も 返答は即答です。話を最後まで聞かずに「お手紙に書いてありました通り・・・」と要はあとは各家庭におまかせです。「少しは学校側も努力をていほしい」とのやりとりでやっと「わかりました。」の返答 学校側はここまでやってというアピール、学校側が悪くならないようにする防御作に対しては、すごいと思いました。

    担任、学年主任、教頭 との話です。

    誰に話をするとまともな回答が得られるのか・・?今は迷子状態です。

    本当に誠意が感じられないのです。言葉に・・
    こんな学校を選んでしまった自分が情けないやら、悔しいやら・・受験勉強を頑張っていた子供の姿を思い出すとかわいそうになってしまって・・この間から大泣きです。

    スレに説明会の先生の話がありましたよね・・私もこんな先生がいるなら・・と心が動きました。
    他にもいい先生がいるのだと読んでいて期待しますが・・今は心が折れそうです。子供も学校に行きたくない・・と言いだしました。
    せっかく入学したこの学校、私も同じくいい学校にしていきたい、その為に親にできることをしていきたいとそんな思いで過ごしてきました。
    今何ができるのでしょうかね・・・

  3. 【2188297】 投稿者: ↑<現実さんの>お話が事実なら  (ID:tBJYMFkQbI6) 投稿日時:2011年 07月 01日 23:24

    受験リストからは外れちゃうよねー。このレベルの偏差値校たくさんあるからね。

  4. 【2188354】 投稿者: 先日の出来事  (ID:imMj23IJLoA) 投稿日時:2011年 07月 02日 00:34

    詳しいことは生徒を特定してしまいますので書けませんが
    先日、先生と生徒の間で親なら許し難いことがあったようです。

    子供はクラス内で起きたことを客観的に見て、先生の行為が
    行きすぎだと言ってますが、親の私たちが聞いても
    「それはないだろう?」と思ってしまうような先生のキレた
    態度が気になりました。

    我が子は毎日喜んで学校に行ってますが、そのようなことが
    起きたら、親は安心して学校に通わせられない気がしてなりません。

  5. 【2188371】 投稿者: だけどさー  (ID:yHH/RyaH9rs) 投稿日時:2011年 07月 02日 01:05

    >用事があり早く学校を出たい
    のと
    >皆勤賞を狙いたい
    は矛盾してない?
    欲の皮が突っ張ってない?

  6. 【2188400】 投稿者: 現実  (ID:US1d.p1jxng) 投稿日時:2011年 07月 02日 02:29

    皆勤は子供が希望していることです。用事とは本人の致し方ない用です。特定されるのですみません用事としか表現できませんが・・ 
    本人は皆勤のためその用事には応じてくれませんでした。親として連れて行かなければいけないため、時間を合わせるために学校に相談したのです。きっとそちらが思っている用事とは違うかと・・
    この文章ではやはり伝わりませんね・・
    すみません、中途半端な表現しかできません
    悩んでいる家族がいることだけ知っていただければ・・と思います。やはり直接関わった本人たちでしか分からないと思いますし、説明していくのも表現しずらいので、これにて返信を控え消えることにいたします。ただ中傷したい学校だというのではなく、良い学校にしていきたい気持ちはまだ持っています。現実こういう事もあったということです。
    子供が行きたいと言える学校になるように、私も努力していきたいと思っています。

  7. 【2189312】 投稿者: 生徒目線で  (ID:hCY7F6S7qRI) 投稿日時:2011年 07月 03日 00:00

    2009年度の卒業生です。

    天井のジージーという音は漏電ではありません。
    皆さまの座っていたであろう場所からは見えませんが、
    天井部には窓がついており、すだれみたいなものがついています。
    おそらくその窓が開いていて、風でそれが揺れていたものであり、私も在学時はよく耳にしました。

    校長の壇上での話し方についてですが、あの方はああいう話し方ですので、そこは仕方のない部分もあると思います。
    寝ている先生がいらっしゃったということですが、それは私の在学時にも聞いたことがあります。


    皆さんが書いている感じではマイナスなものが多いですが、決してそんなことはありません。

    たとえば青稜祭は生徒主体で行っており、代々伝統を継承しながら毎年質の高いものを皆一丸となって創りあげています。
    部活動もボウリング部は全国大会にも出場してますし、他の部も色々な大会などに出場し、しっかり結果を出しています。
    詳しくは生徒会誌「蘭」をご覧下さい。
    生徒会活動も毎日のように行っており、会長を中心に、行事の運営や新企画の立案、学校との交渉など様々な活動をしています。
    委員会活動では、たとえば環境委員会が主体になり全校生徒へ働きかけてベルマークを集め、それで車椅子を購入し、区に寄付をしたこともあります。
    他にも放送委員会では、体育大会や青稜祭、式典時などの音響関係を"全て"生徒で行っています。
    また主に中学生ですが、部活動への加入率も非常に高く、数年前は100%を超えていたこともありました。(つまり一人が二つ以上の部活動へ参加しているという計算になります。)
    偏差値が高くなってきていますが、このように文武両道に学校生活を送れている生徒が多いと私は感じています。
    我々の代では、卒業式に何かサプライズ企画を行おう!ということで、生徒会長・学級委員長・体育委員長が中心となって企画をし、式後にグリーングラウンドで先生方を集め、合唱を行いました。最後には先生方を胴上げもしましたよ。

    このように、学校は生徒が変えていくものだと私は考えています。
    先生方はそれのフォロー役にすぎませんが、確かにもうちょっとしっかりしてほしいと思ったこともありました。
    ですがいい先生ももちろんいらっしゃいますし、私も出会えてよかったと言えるくらいに慕う先生がいらっしゃいます。


    私はこの学校で6年間過ごせて本当に良かったと今も思っています。
    もちろんそう思える生活を送れるかは本人の頑張り次第ですが。
    大学生の今でも高校時代の友達とは遊んだりしていますよ。


    少々皆さまが話している内容とはそれましたが、卒業生として、生徒たち自身が自分たちでもっと学校全体をよくしていくことを願っています。

  8. 【2189357】 投稿者: ありがとう  (ID:US1d.p1jxng) 投稿日時:2011年 07月 03日 00:45

    2009年卒業生様  貴重な体験のお話ありがとうございます。
    伺っているかぎりではとても良いがっこうです。そして、その子の努力で素晴らしい学校になるということですね
    自分の子供も、この青稜で実のある6年間を作り上げていって欲しいと思います。
    とても希望のあるメッセージで気持ちが良かったので、一筆かかせていただきました。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す