最終更新:

12
Comment

【1744109】センター模試について教えてください

投稿者: 敗北感   (ID:eHEEz8I1yb6) 投稿日時:2010年 05月 27日 00:28

5年の娘がいます。通塾してもうすぐ4ヶ月になります。
入塾時から特進1組にいます。
カリテはともかく、センター模試がひどいです。(2回受験)

先日、日能研で上のお子さんが受験を終了された方が
「センターは5年のうちは、受けなくてもよかったと感じた。特に社会は、初めのうちは常識問題が絡んでくる、受験校には関係ない問題だった。だから、下の子はセンターを受ける時間をカリテや授業の復習にまわさせる。」
と話されました。
ウチの子も4年は通塾してませんので、特に理・社なんかは何も習わずして受けるため、聞いたことも無い話が問題になってるので、手も足も出ない問題に無駄に時間を使うより、家で復習に時間をつかう方が効果的な気がしてきました。

そこで塾の先生に、これと同じ内容の相談をしたところ、
「センターの受験はあわてなくていいですよ。あくまでカリテ重視で。受験されても最初のうちは結果は気にしなくていいです。センターの偏差値が全てではないですし。」

とのことでした。お話からは、センターの重要性が感じられなかったのです。
別のお母様からは
「一年を通して2~3ヶ月に1回受けるよりも後期になって毎月受ける方が偏差値があがるよ」

とも聞きました。センターを受けるべきか、わからなくなってきました。
お二人のお母様のお話をまとめると

秋くらいまでは、センターは受けずにカリテや授業の復習重視で、秋以降は毎月センターを受ける

ということになるでしょうか。
教室の方針によっても変わってくると思いますが、みなさんは、どうおもわれますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1744563】 投稿者: センター試験の意義  (ID:H22kyW8bAP6) 投稿日時:2010年 05月 27日 12:31

    センター試験の意義っていわゆる『実力テスト』『テスト慣れさせる』って事だと思います。

    カリテはテスト対策をして試験に臨めますが、センターではテスト範囲が(マイニチノウケンで見れますよね)大きいですから、何が出題される分かりません。
    ただ、センター試験で初めて見る問題にチャレンジするのは大事(特に算・国)ですし、理・社で点数を取る自信がなければまずは『2科目受験』でも良いかもしれませんね。

    在籍されているクラスによりますが、
    『センターを受ける人が少ないから受けたら席は前の方に行くから嬉しい』と言うお子さんもいるようです。

    (席順が何科目受験で決まるのかは教室にお確かめ下さい)

  2. 【1745195】 投稿者: 敗北感  (ID:eHEEz8I1yb6) 投稿日時:2010年 05月 27日 21:44

    早々にお返事くださり、ありがとうございます。

    センターは実戦演習のような感じなのですね。

    初めて見る問題に慣れるどころか、出題範囲が分かっているカリテですら、まだ慣れたとは言い切れない状態ですので、来月はとりあえず回避しようかと思いますが、様子を見て、席順は気にせず、実力テストに慣れる目的に徹して2科目受験から頑張ってみようかと思います。

  3. 【1745771】 投稿者: 終了組です。  (ID:ul0ZiqqSzc2) 投稿日時:2010年 05月 28日 10:56

    うちも5年からの入塾でした。
    最初のうちはセンター模試で良い点数が取れるとは思えなかったので、秋まではセンター模試を受けませんでしたよ。センターで点数が悪い場合、2倍換算されて、クラス分けの時にひびきますし。6年生になると模試を受ける機会もぐっと増えますし、自然とテスト慣れします。入塾されたばかりの今の時期に無理にセンターを受けることはないように思います。大丈夫です、うちは最終的に難関中に合格できました。

  4. 【1792548】 投稿者: かんがえる  (ID:zoogCVrKsH6) 投稿日時:2010年 07月 08日 11:04

    センター模試ではいろいろな事が知ることができますが、
    センター模試を受けるか受けないかは自己判断のようですね?
    Nはわりと自由になってますね!
    なかには塾生必須というところもありますよね!!

    お子さんのよっては、教室・先生から勧められたりされることってあるのでしょうか?!
    また資格制の講座をとるためにはセンターの結果が必要になってくるのでしょうか?

    何を重視として考えるのか・・ですかね??

  5. 【1973868】 投稿者: 他塾ですが教えてください  (ID:wxKQ8K/IHsc) 投稿日時:2011年 01月 10日 01:40

    他塾ですが、ご近所の方から日能研のセンター模試の過去分を頂き、自宅で本番と同じ時間帯でやってみました。
    資料が関西日能研の分布表しかなく、偏差値がわかりません。だいたいで結構ですので、偏差値をお教え頂けないでしょうか。
    関西日能研のみの順位で偏差値65、60程度はそれぞれ何位くらいになりますでしょうか?もちろん受験回によって違うのは承知しておりますが、本当におおよそでいいのです。

    うちの息子は、塾の月例のテスト(カリテのようなもの)では成績はまあまあなのですが、範囲のない模試となると成績がガタ落ちします。それを先輩ママさんに相談しテストを頂いた次第です。
    普段のテストは、思考力がなくとも、努力でとれるものだと思うのですが、実力を試すような試験では全く駄目で・・・。

    どうかよろしくお願いします。

  6. 【1973922】 投稿者: 偏差値からの順位  (ID:1jEGX8mXe5w) 投稿日時:2011年 01月 10日 06:29

    緑の得点の分布表だけ手元にあるということですか?

    その時の学年や人数、平均点にもより大きくかわりますので、お書きになっているところから判断するのは難しいです。

    6年の偏差値65なら関西での順位は200~250番くらいではないでしょうか。
    3教科の場合です。
    5年以降は、上位層がごそっと抜けるので、4科の成績はあてになりません。

  7. 【1974103】 投稿者: 5年生の母  (ID:zpMne7iePyM) 投稿日時:2011年 01月 10日 11:29

    6年生では関西順位200番代で偏差値65なのですか?
    ちょっとこれは嬉しいかも・・・です
    うちは5年生ですが偏差値67で100番くらいでした(3科)
    これは、難易度も違うし一概には言えませんよね・・・


    私の感想ですが、センターは受け続ける方がいいと思います
    ウチもずっとカリテ>センターでしたが、今になってようやくカリテとセンターが揃ってきました
    苦手分野、穴発見には何よりもの教材だと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す