最終更新:

29
Comment

【2494141】3灘ジュニア

投稿者: がんばれN   (ID:2tJIc/C9DLQ) 投稿日時:2012年 04月 03日 18:31

二月より3灘ジュニアに行き出したものです。よろしくお願いいたします。

宿題は少なく、遊んでばかりです。このままでよいのか、今日の国語の結果に不安です。

皆さま、いかがでしたでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2500720】 投稿者: 母  (ID:G7qq2wIv1Xw) 投稿日時:2012年 04月 09日 20:28

    確かに、復習の仕方もしにくいと思います。浜なら、倍ほどの課題をこなし、毎回テストがありますが、少ない課題に復習は自主

    的に・・とのことで、うちには勉強しにくい印象です。

    たしかに・・、やはり、課題をどんどんこなす方が力がつくような気持ちになってしまいます。

    このあたりを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  2. 【2500790】 投稿者: んっと・・・。  (ID:gNgTghzWTqg) 投稿日時:2012年 04月 09日 21:30

    低学年から特訓を取り続け、最後まで行って成功する子はものすごく僅かですよ。ほとんどの子はそれまでにつぶれます。塾もわかっていますが、そこは商売なのですから仕方ありません。塾からしたら1~3年生の夢見る親子は本当にいいお客様なのです。5年生くらいになると、多少詰め込んでも耐えれるくらいの強さが出てきますよ。スパルタはそれからで。5年で詰め込んでも無理なようなら、もともとそれだけの能力だったのだと思います。でも、そうでない5年からでも本来大丈夫なお子さんが1~3年での詰め込みでつぶれるのは本当に可哀想です。それと、成績なんて、6年になるまでに変わってくるでしょう。カリテは範囲があるのでしっかり勉強したらいい点とれますよ。だけど、3・4年のうちはほどほどがいいと思います。毎日塾がある日も遊んでいるくらいじゃないと、この先つらいです。

  3. 【2501282】 投稿者: 4年からが理想?  (ID:RpFpPfNYW2s) 投稿日時:2012年 04月 10日 11:43

    詳しく教えて下さり、ありがとうございました。
    低学年からの詰め込みで頑張っていたお子さんが、つぶれるという話は聞いた事がありますが、それ程多いとは思いませんでした。何より努力が実らない事を子供に教えたくないですし、1番避けたい事だと思います。

    4灘と言えど、宿題の8割は居残りで終わってしまうので、家庭学習が、殆どなく他塾との演習量の差を心配しておりました。

    でも、5灘からが本番なんですね。

    今の時点でコツコツ型の優秀なお子様との開きを心配しておりましたが、子供を信じながらもカリテ前の復習だけは声掛けしていこうと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【2503534】 投稿者: 母  (ID:G7qq2wIv1Xw) 投稿日時:2012年 04月 12日 10:13

    んっと様

    的確なアドバイスをありがとうございます。未知の世界で心配なことはたくさんありますが、今はのびのびとさせていくことが一番なのですね。まだ三年生になったばかりでしたのに、ついつい焦ってしまいます。

    五年になってつぶれる原因は、低学年の詰め込みとのことですが、他にもなにかご存知でしたら教えていただけますか。

    カリテは復習をしっかりしてるかどうかの問題ですが、座席で成績が丸見えなので、保護者としては子供にがやいのやいのとお尻をたたいて無理に勉強させてしまいがちです。ほっていたら語句さえも得点しないことになりますので・・。この保護者の言動がうつぶれる原因ではないでしょうか。

    低学年の早期教育教室のこどもがよくつぶれると聞きます。

    それに、今後は灘特進のメンバーだけのテストですから、またその中で優劣がでできます。今後はかなりレベルの高い戦いになっていくのであろうと予想しています。

    つぶさないための親としての心構えをアドバイスをお願いできますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  5. 【2504962】 投稿者: 燃え尽き症候群に注意  (ID:7qOhjOHveMo) 投稿日時:2012年 04月 13日 12:51

    マラソンでも、ほとんどが燃え尽き症候群???

    女子マラソン…不振のワケ

    読売新聞(ヨミウリオンライン) 4月13日(金)10時41分配信




    アテネ五輪の女子マラソンで金メダルのゴールを切る野口みずき(2004年8月22日撮影)

     2000年シドニー、04年アテネ五輪と2大会続けて金メダルを獲得し、かつては日本のお家芸と言われた女子マラソン。ところが、ここ数年はちょっぴり元気がない。
     トップ選手の高齢化が進み、全体のタイムも伸び悩んでいる。中学や高校の駅伝も盛んで、女子長距離の裾野も広がったはずなのにどうしてなのか…。
     そんな問題の解明に挑んだ人がいる。元トヨタ車体陸上部監督の高橋昌彦さん(47)だ。高橋さんは、「女子マラソンの低迷の原因がジュニア期の競技活動と何らかの関係があるのではないか」と考え、早大スポーツ科学研究科で学んだ一昨年、無記名のアンケート調査を実施した(論文を学会に投稿中)。
     対象は、過去の五輪と世界選手権の女子マラソンのメダリスト、入賞者20人を含む全ての実業団と有力クラブチームの長距離選手424人で、383人(90・3%)からの回答を得た。大変な労作である。
     その結果、五輪、世界選手権など国際大会の代表に選ばれている選手の方が、いない選手より、中学時代は「朝練習をしなかった」「オフシーズンが長い」「走る距離も少ない」「月経異常も少ない」「競技を楽しんでいた」ことなどが分かった。
     「ある意味で予想通りの結果だった」と高橋さんは言う。中学、高校駅伝の強豪校は、実業団並みのハードなトレーニングをさせている可能性がある。体脂肪率が低くなり、長期間、月経のない選手もいる。そうした選手は、ホルモンのバランスが崩れて骨密度が低い状態となり、次第に疲労骨折など故障をしやすくなる。
     国際大会の代表に選ばれた選手で、中学時代に月経異常があったのは3・4%。一方、代表に選ばれていない選手では、その割合が5倍以上の18・4%に跳ね上がる。実業団などに進まずに陸上競技をやめてしまった選手を加えれば、強豪校のかなり割合の選手が月経異常なのではないかと推測される。
     「駅伝の強豪校のエース選手は、力はあるけど、おそらく半分以上が燃え尽きたり、故障したりして大人になるまでに陸上競技をやめてしまっているのではないか。ジュニア選手の指導者は、すべてを出し切らせてはだめ。将来を考えて、まず土台を大きくしなくては」
     中学や高校の全国駅伝大会。中高生が地元の代表として実業団選手と一緒に走る都道府県対校駅伝…。女子中高生の長距離種目が、これほど注目される国もないだろう。しかし、本来、選手育成を目的としたジュニアの大会の過熱が、逆にシニア選手の弱体化を招いている可能性があるとしたら、こんな皮肉なことはない。(読売新聞運動部五輪担当デスク 小石川弘幸)

  6. 【2505172】 投稿者: ???  (ID:G7qq2wIv1Xw) 投稿日時:2012年 04月 13日 16:21

    これは、燃え尽きることについてですか。

    やはり、別掲示板のしろ○まさんにきいてみては・・・。

    冷たい対応・・・。がっかりしました。

  7. 【2505381】 投稿者: んっと・・・。  (ID:gNgTghzWTqg) 投稿日時:2012年 04月 13日 20:02

    忙しく、しばらくPCを開いていなくてお返事が遅れました、すみません。
    親としての心構えというよりは、子供を大切にする事だと思います。前に書いたレスで、「つぶれてしまう」という表現を使ってしまって申し訳なかったと思っていますが、要は「勉強が嫌いになってしまう。」という意味です。どんなに好きな事でも、延々と強制されれば、大人だって嫌になりますよね・・・。子供は特に、「もう嫌だ、したくない。」と一度思ってしまえば、それを思い直させることはとても難しいと思います。例えば勉強が嫌いになった場合、2年くらいは勉強という言葉を出さずに好きにさせていたら・・・きっと又勉強が好きになって優秀さを取り戻すでしょう。でも2年後では中学受験は間に合いませんよね。だから、勉強が嫌いにならないくらいの勉強量が大切だと思います。その量は、もちろん、子供によってさまざまです。ご褒美や、楽しい工夫、ある程度のきまり、そして子供の心身の調子を見ながら学習させるのが大切なんだと思います。勉強が楽しいまま(あまり勉強してない気持ちのまま)5年になれば、「5年になったのだからちょっとくらいは無理して勉強しなさい!」も聞き入れる事が出来るように成長するでしょう。

  8. 【2505501】 投稿者: 母  (ID:G7qq2wIv1Xw) 投稿日時:2012年 04月 13日 21:53

    んっと様、お忙しい中、ありがとうございました。

    大変貴重なお話、忘れないようにしたいと思います。

    これからは、子供が勉強を楽しいと思う気持ちを何よりも大切にしていきたいと思います。

    小学生時代が受験勉強中心にならないように、親子でいろいろな楽しい思い出をつくっていきたいと思います。

    せっかく安心してお任せできる塾に入っているのですし、何より子どもが楽しく通っているのですから、前向きに通わせ

    たいと思います。そして・・・掲示板の荒らしの人の言葉はスルーしていきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す