最終更新:

68
Comment

【63046】選抜特訓

投稿者: マロン   (ID:zyWdYe8WLw2) 投稿日時:2005年 03月 20日 00:17

新五年の選抜特訓のお知らせを読みました。四月開講で既に受講資格を得られる対象のテストは二月のカリテから始まっていたのですね。
しかも、夏期講習の選抜も既に二月から五月までのカリテと公開模試の平均値で決まり、
第二期からでも頑張らせよう!と思ったら、第二期受講資格は夏期講習を受講者のみ、とのこと。
では、もう既にこの一年、選抜特訓が受けられるチャンスは与えられないのだと、がっくりきてしまいました。
2月、3月は学年が変ったばかりで親子揃ってのんびりしてしまい、とうてい300位以内という基準には入れなかったのです。
せめて2月の時点でこういうシステムがわかっていたら、もう少しはっぱをかけたのですけど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 7 / 9

  1. 【1843235】 投稿者: グリーン  (ID:KLGQdJlyHLg) 投稿日時:2010年 09月 07日 01:04

    今年終了様改め、グリーンとしますね。

    たぬき様

    同じような立場ですね~。
    ほんとに3科4科では悩みますね。いっそのこと関西も関東と同じように全ての学校が4科の方が、悩まなくてすむのに・・・と、思います。
    9月からのスケジュールも本当にキツイですね。
    子供を文化祭や学校説明会に連れ出す時間がとれるか、悩ましいです。

  2. 【1844131】 投稿者: たぬき  (ID:BxpQPYdMHTs) 投稿日時:2010年 09月 07日 21:05

    グリーン様

    特訓があると、文化祭などに連れて行く事、難しいですよね。
    でも、どの学校も行ったことがないので、先ずは行ってみて、目標を持ってほしいのです。
    選抜のお友達は甲陽志望が多いと息子は言っています。
    なので、息子も「甲陽」って言いたいけど、今の成績では無理って思っているようです。


    夏期講習、特訓・・・これだけ算数やってたら、どれだけ伸びるんだろう~って期待してたのですが、
    「思いがけない高さまで」は伸びなかったセンターの結果でした。

    まだまだ先は長いので、サポートもがんばりましょう!

  3. 【1851578】 投稿者: 本当?  (ID:skOwJNel.BU) 投稿日時:2010年 09月 14日 23:41

    娘は5年ですが、6灘コースや選抜コースで、テストのカンニングが横行してるようですね。前受験している学校の友達から答えを聞いているとか、親が塾関係者で答えを入手しているとか。それを試験中にトイレに行って見ているらしいのです。娘のクラスの男子が目撃して聞いたみたいです。
    やってるのは限られた子だけらしいけど、塾は管理しない?そんなものなのでしょうか。周りの子達に悪影響がないのか心配です。それはそうと、下級生を前にはずかしくないのでしょうか。

  4. 【1851947】 投稿者: 5年生  (ID:Z9jsn977fag) 投稿日時:2010年 09月 15日 11:14

    5年生ですが、
    娘のクラスでも、カリテ、センター、小テストと
    カンニング(人のを見る、カンペを作る)があります。

    一部の人ですが、だいぶん前からです。
    クラスでも「テスト中○○が△△のを見てた・・・」と話題になることもあるとか。
    たぶん、クラスの子供だけでなく、先生もご存知だと思いますが・・・

    娘の通っている教室は、生徒数が多いので、
    授業もテストも、机が隣とくっついるし、前後もあまりスペースがないようです。
    その気になれば、隣の人や前の人の答案は、簡単に見えるそうです。
    (子供たちには、まだ、「見られないようにかくす」という意識がないような・・・)

    その話を聞いてから、
    (娘を疑っているわけではありませんが(汗))
    算数などは問題用紙に式がないのに答があっていたりしたら、
    どうやって答をだしたのかわざわざ聞いたり・・・
    漢字も本当に覚えているのか目の前で書かしたり・・・
    たまに、確認します。
    ただ、それ以外は、本人を信じるしかないので、
    「カンニングしていい点をとっても・・・」と何度も言ってます。

  5. 【1851960】 投稿者: 心配なら  (ID:D298Z7PxOKU) 投稿日時:2010年 09月 15日 11:24

    前受けをされてはいかがですか?
    前受けならそれほど人数も多くないのでカンニングの心配は低くなるを思います。
    試験当日不正な行動があれば、注意されること無く不合格になるだけです。

  6. 【1852995】 投稿者: 今年終了  (ID:IsFU9.OCWtk) 投稿日時:2010年 09月 16日 10:51

    こんにちは

    うちの話で恐縮ですが
    5年の頃は選抜に遅刻しても説明会には連れて行っていました。
    ちなみに塾には遅刻すると連絡しましたが「是非説明会や行事に行ってきて下さい」という対応でした。
    6年はまったくそんな時間がありませんでしたので今思ってもそれでよかったと思います。
    6年時は親だけが説明会回りをしました。

    カンニングの件ですが息子のいた時は聞いたことなかったですが
    あまり点数や偏差値のことを保護者の方が気にされると目先の事に目がいってしまうのかもしれませんね。
    テストで出来なかったところは直しをしながら「これが出来るようになった。一歩前進したね」と淡々とテスト直しをしたほうがいいように思います。
    とんでもないミス連発の時もぐっと堪えましょう(笑)

    息子の場合、6年生になって難易度があがると不思議とミスが減りました。
    計算問題などではつい雑になってしまっていたんでしょうね。

    息子はカンニングはしませんでしたが(してたらあの成績はないかと・・)宿題で解答を見ていたことがあり叱ったことがあります。
    その時、子どもって本当目先の損得ばかりなのだな~としみじみ思いました。
    (もちろんもっとしっかりしたお子さんもたくさんいると思います)
    親も目先の点数や偏差値ばかりじゃなく理解度が上がってきているから大丈夫!くらいに思うといいんじゃないでしょうか。

    偏差値も点数も理解度をいつもちゃんとは反映してはいないと思います。

  7. 【1858981】 投稿者: 6灘特進在籍  母  (ID:XuNxh08DNs.) 投稿日時:2010年 09月 22日 17:57

    私の息子は6灘でも上位なので不正行為をしませんが、たとえ、成績が悪かろうとも、人としてしてはいけないことです。そんなことで点数を取るぐらいなら努力して実力でといたほうが成績が良いというぐらいまで、実力をつけるべきです。

  8. 【1860307】 投稿者: 5年男子  (ID:x6xV4tXiq.I) 投稿日時:2010年 09月 24日 00:09

    うちも選抜なのでカリテは日曜に受けてます。なので、心配になってさぐりを入れてみました。
    でも、みんなが土曜に受けて、すっかり帰ってから、特訓に行くのは二時なので会わないし、そんな事
    やってる奴はいないよって言ってます。
    ただ、前受けした子が、きいてもないのに勝手に内容を喋ってた事は過去にあったそうです。
    念の為、そんなアホな事をしないよう、また、カンニングしないといけないほど辛くなったら、
    受験はやめてもいいからねって言っておきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す