最終更新:

45
Comment

【6558771】日能研 灘特進

投稿者: 悩める父さん   (ID:tHj1.AOkc.I) 投稿日時:2021年 11月 17日 20:20

現在小3の愚息についてのご相談です。
低学年から、中学受験塾の上位クラス入塾を目標に
勉強を取り組んできました。10月、11月の各塾の公開テストの結果は、浜学園4年入塾Sクラス、最レ資格。日能研灘特資格、馬渕は、連絡がない状況です。ただし、結果偏差値は芳しくなかった為、期待出来ません。私としては、浜学園が良いかなと思い頑張ってきましたが、愚息は日能研の雰囲気が好きと言っています。授業体験は、日能研のみ体験しています。どの塾にしても、基幹校舎であり、通塾時間は変わりありませんし、通常授業+特訓では、費用も大差無いようです。
私としては、子供が気に入っている日能研灘特よりも、浜学園の方が良いのではと思いつつも、通塾するのは、子供なので、気に入ってるところへ通う事の方がいいかもと思ったり、。浜学園ではVクラスの資格を得れて無い事から、日能研灘特の方かもと思ったり、気持ちが揺れています。
そこで、質問なのですが、日能研灘特で最難関は本当に目指せるのでしょうか?また、日能研の灘特の良さをお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【6564148】 投稿者: ぽてころ  (ID:Toh1XsP6icM) 投稿日時:2021年 11月 22日 14:47

    灘中の日能研R4偏差値は『70』
    対して浜学の公開偏差値は『63』です。
    灘の当日問題の難易度は各塾の公開テストなどとは比べようもありませんが、
    偏差値70は約2%=50人に1人
    偏差値63は約10%=10人に1人
    1000人当たりの順位で言うと、
    日能研は約20位、浜学では約100位となります。
    *数値は目安として書いています。

    浜学の『小3灘合生』からしたら、日能研の『3灘特進』は
    資格基準も講座内容も緩すぎる。
    と見るでしょう。

    また、小3のお子さんの性格にもよりますが、直ぐ近くにライバルがいない(友達がいない)状態で本当に身が入った勉強が3年間続けれますか?
    偏差値70は中小規模の教室だと飛び抜けたTOPでないといけないでしょう。
    中学受験の王道は切磋琢磨です。上位だとしても同じ教室に2,3人抜きつ抜かれつのライバルがいる。
    ライバルがいないオンリーワンの場合はずーっと『一人旅』であったとしても耐えねばなりません。
    しかし、オンリーワンの特別な存在が心地良いお子さんもいますので、どちらが灘中合格に近いのかは『人それぞれ』としか言えませんね。

  2. 【6564794】 投稿者: 結論  (ID:G7RNRuO9qHo) 投稿日時:2021年 11月 22日 23:01

    そうですね、合格できる子は、基本大手の灘対策コースの上位にいれば、どこの塾からでも大丈夫なのです。
    勘違いしてはいけないのは、大々的に最難関校の名前を宣伝している浜に通えば、最難関に合格させてもらえるとか、日能研の灘特進に在籍していると、灘へ合格できるかもと考えることです。
    以前の灘入試当日、浜の黄色い旗に続く行列の人数もなかなかのものでした。しかし、率にしたら、希の次の位置にあるのでしょうか?

    双方の塾から小5までは転塾はいくらでもありますので、保護者さんが気になっていらっしゃる浜に、まずは入られるのが良いのかもですね。
    でも保護者がクラスアップを目指し、たくさん課題を与えたり、塾の宿題を完璧に仕上げさせようと鼻息荒く子供さんに接することは、オーバーワークになるだけなので、気をつけてください。
    最後に合格を掴むことができるのは、親があれこれ手を出して成績を作り上げているお子さんよりも、自分から学ぶ姿勢が身についてお子さんです。

  3. 【6588729】 投稿者: 日能研→灘  (ID:e1xqplDPoSU) 投稿日時:2021年 12月 14日 17:23

    日能研から灘の息子がいます。日能研から灘を目指せるか、と言われたら目指すことはできます。
    お尻を叩いて叩いてやらせる塾ではなく、テストの成績順で席替えはあるものの、クラス落ちは年度途中ではありません(駅ビル校は2クラスなのでありますが)
    なのでどうしてものんびりして、灘に行きたい!という子ももちろんいますが、行けそうなら灘で、という考えのお子様やご家庭が多かったように思います。
    こじんまりとしたアットホームな雰囲気と年何回かの岡本校で灘特全体の集中講義で友達は沢山できたようです。これは灘に入ってから顔見知りが多く助かりました。
    先生との距離も近く、面談や電話でも話しやすかったです。
    日能研は焦る親には向きません。他の塾と進度が違うといわれてますが、灘特進は進度が早いので5年で算数は終了します。ただ、平日のクラスは一般の日能研の進度なので何度も繰り返しやることになります。
    うちは6年になってからやる気が出たのでそのスタイルが良かったですが、他の塾ではクラスがウロウロしてたかも。先生もクラスもぼぼずっと同じでしたし、親の精神的安定にはいい塾でした。
    どうしても灘がいい!と思われているのであれば、灘に気合いを入れている浜学園の方が安心していられるかもしれません。それくらい灘!灘!とは言われませんでした。

  4. 【6617747】 投稿者: ポテコロ  (ID:RiJz3ZwG3.Y) 投稿日時:2022年 01月 12日 13:12

    しかし、率にしたら、(浜は)希の次の位置にあるのでしょうか?

    誰も答えを持っていない疑問です。肌身感では希の次。もしくは馬渕と同等かと思います。
    確実なのはもっとも受験者数が多いのが浜。これは間違い無い。
    関西圏総塾生数が多い上、受験校決定を反対しない塾方針からチャレンジ受験を含め浜が灘受験者が最も多いんです。
    2021年度は日能研が数を落し、率も落とした。コレも事実でしょう。

    率は何が母数がなのかに寄ります。
    他塾の弊習特訓生で『受験後に合否を電話でしつこく聞かれた。その後に頼んでないのに○冠賞などが贈られて来た。』などこの手の話は良く聞きます。どんな塾でもやってますよね。
    アレって不合格だったとしても、正確に母数に入れているんでしょうか?

    辻褄合わせるが効くのなら、私は合格率も当てにはならないと思っています。
    『他塾生が受けやすい特訓講座が少ない日能研』が最も本当の合格率。かも知れません。
    それも公表しないんだから本当の事は誰も分からないですね。

  5. 【6624759】 投稿者: 日能研  (ID:FKrffejCu96) 投稿日時:2022年 01月 17日 20:43

    日能研の灘合格者って、関西圏だけの実績ではありません。
    全国に教室がありますので、全国からのかきあつめた人数です。なので、関西から合格する子は希学園や浜学園に比べてものすごく少ないと思います。

    一般的に関西では、灘を目指す家庭は希学園か浜学園を選ぶと思います。日能研は普通は入塾さえしようと思わないはず。

  6. 【6625594】 投稿者: 兼塾生  (ID:jAO6QsuwGlI) 投稿日時:2022年 01月 18日 14:35

    日能研に否定的な事を言う訳ではないですが、灘特進の開講教室
    兵庫県で3つ、大阪2つ、京都で1つ
    灘特進、6校開講は多過ぎます。
    他塾では6年だけ取っても、浜学は西北と上本町の2つ。
    希は今年のからやっと2教室開講する事になりましたが、それまでは『灘受験生の授業を受け持てるトップランク講師は限られる。教室分散はレベルを担保出来ない。』と多くの要望があっても大阪に1教室だけでした。

    生徒達に夢を見させる事は良いとしても、そのレベルの授業が行われていないのに『灘』を冠して生徒集めするのはカモにされている気がします。

  7. 【6627291】 投稿者: そのメリットもある  (ID:QvOnTTzqM2M) 投稿日時:2022年 01月 19日 17:27

    6校開講することにより、
    通塾時間も短縮され、子供の負担が軽減される。
    また最終6年生の在籍人数はかなり絞られることにより
    1クラスの人数は10~20程度、少ないクラスは10人切る。なのでまるで個別かと言うぐらいの手厚さになる。
    こういったメリットがあるんですよ。

  8. 【6628278】 投稿者: でも、  (ID:JJ8ZhA.hN1o) 投稿日時:2022年 01月 20日 11:30

    その多くが落ちているって、どういうことなんでしょうか。

    2021年、首都圏・東海込みで、合格者は30名。
    仮に、全員が関西圏だとしても、見劣りします。
    この3・4年ほどだけ見ても、一番多いときから半減しています。

    「メリット」とは、何でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す